どうでもいい話
こんにちは、ドクダミ淑子です。 ブログ更新が疎かになる、今日この頃。 理由はわかっています。 つまりは、「時間がない」ですな 結論としては、「ブログを書く時間がない」なんだけど、その理由としては下記。 ポケカやってる 先日ポケカおばさんとしてデ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 平日の朝、残り物+αでお弁当をつくりました。 おはようございます。今日は弁当にした。昨夜から塩麹パウダーかけて冷蔵庫解凍した豚肉炒めと、残り物のちくわ。自分だけ用だとこういう雑なのでいいから楽だな〜 pic.twitter…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、子どもの用事で耳鼻科と歯科に定期的に行っています。 歯科に関しては、子どもの定期クリーニングをする中で、自分も通いだして、クリーニングが終わったら「では次回は3ヶ月後ですが」と言われて自動的に予約を取って…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日から、KindlePaperwhiteで色々な本をダウンロードして、せっせと読んでいます。 www.dokudamiyoshiko.com あのあとルールを確認したら、「10冊だけ借りる」みたいな感じでダウンロードの制限があった。 借りたら読んで、…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、健康診断に行ってきたんですけどね。 www.dokudamiyoshiko.com そこで気づいてしまったのです。 私って、バリウム検査耐性があるな・・・と。 感覚おかしい人間疑惑 いや、うすうす気づいていたんですけどね。 ひょっ…
少し前、夫にかき氷シロップを買いに行ってもらいました。 しかし、なかなか帰ってこない。 想定時間を5分くらい過ぎてもまだ帰ってこなくて、そのさらに5分後くらいに帰ってきました。 これは・・・アレだな。 店員さんに聞かずに探し続けていたな? 店員さ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 これを書いている日、私は深夜2時半に起床しました。 おはようございます、ドクダミ淑子です。 たまにある、眠れない日 時々、変な時間に起きちゃって、そのまま眠れない時ってありますよね。 私にとっては、今日がその日で…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 今年の夏、我が家はプール三昧で過ごしました。 www.dokudamiyoshiko.com そのうちの数回は、実家のデカプールで遊んだのですが、さらにその中で2回は私の地元の友人を招待したりして遊んでいました。 まぁ、うちの子1人だけ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私の学生時代の同級生の酒飲み仲間が「万博ハラスメント」とか言い出しました。 「今は何でもハラスメントって言うよねぇ、ギャハハハハ〜!」というニュアンスなので、別に新種のハラスメントを作りたいという意図はない。 …
こんにちは、ドクダミ淑子です。 暑いですね。 こんな中でも、最近時期的なものも色々あって、私はせっせと外出をしていたりします。 熱い中での訪問アポ たとえば13時のアポの時。 11時とか12時とかにオフィスまたは自宅を出るんですけれども、めちゃくちゃ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私の夫は、関西出身。 大学時代から家を出ているということもあって、もう関西時代よりもその他時代の方が長いんですけれどもね。 でも、ふとした瞬間に、関西のイントネーションとか、関西弁?というか関西の言葉遣いが出て…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 会社の私の向かいの席に座っている47歳が、変な咳ばかりしています。 ウェッヘッヘッヘ〜エ〜! みたいなやつ。 2分おきくらいに咳き込む しかもですね、頻度が高い。 たぶん2分おきくらいに咳しているんじゃない?と思うく…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 6月4週目から、ガシャポンで「本屋さんブックチャーム」が始まっていますね。 私は、見つけた瞬間に回しました。 そして出てきたのが、こちら。 八重洲ブックセンターか・・・ 学生時代はちょこちょこ行っていた気がするけど…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 少し前、職場の近くにまいばすけっとができました。 それまではコンビニしかなかったので、コンビニの「この額をかけるのか」と思ってしまうようなお値段のご飯に困っていた私たちは喜びました。 「やった、これで安く昼飯が…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、コインランドリーに行くようになりました。 きっかけはアレです コインランドリー通いのきっかけはダニが怖くなったこと。 子どもの身体に時々ポツポツができていて、これは何だろうと思った時、「もしかしたらダニか…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、綾辻行人氏の「館シリーズ」にドハマリしたという話を書きました。 www.dokudamiyoshiko.com そのハマりっぷりがあまりにも目に余ったので、ちゃんと現世に戻ろうと思って、こちらを買いました。 これがですね・・・よ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私はそこそこなケチ人間。 ポイ活をしながらコツコツポイントを貯めたりしています。 ただ、ズボラなので、やったりやらなかったりして、出来なかったことはあまり気にしないようにしているのですが。 まぁ、そういう感じで…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 なんか、定期的に太ももにアザができているんですよね。太ももといっても腰の近く、体の真横あたりに。 右にできていることもあれば左にできていることもあって、身に覚えがなく、その原因がわからずにいました。 しかし、最…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 なんかもう、最近はセルフレジに慣れすぎてしまい、普通のレジに並ぶのが許せなくなっている自分がいます。 ミスド、並びすぎ問題 先日、会社の昼休みにミスドに行ったんだけど、そこが大行列。 私はドーナツ1つとコーヒーで…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、耳がかゆい。 尋常ではなく、かゆい。 原因は分かっている。 それは、耳かきのしすぎとイヤホンのつけすぎです。 打ち合わせでイヤホン必須 私は営業兼事務職のような仕事をしていて、打ち合わせが多い。 社外や社内、…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 それって必要なくない?と思うけれども、なんだか気になっているものがあります。 それは・・・スーツケースのカップホルダー。 スーツケースが壊れました 先日の那須旅行で、久しぶりにスーツケースを使ったんですね。 機内…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私は、ブログを主にノートPCで、サブでスマホで書いています。 キーボードに向き合う時間が少ないこともあり、最近はメモアプリにGoogleの音声入力で入力してから、Geminiに文を整えてもらうという方法を編み出しました。 ブ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 なんだか、私の淹れるコーヒーが薄い気がする。 いや、これはずっと昔からそう思っていたのだ。 薄い気がする、というか薄い。 私はコーヒーは豆派で、豆を挽いてくれる全自動コーヒーマシンを愛用している。 豆をジャッと入…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、手ぶらに憧れを抱くようになった。 先日、スマホくらいしか入らないような小さなバッグで出かけたという話を書いたんだけれども、それを突き詰めていくと、手ぶらまで至るんじゃないかと思いついてしまったのだ。 www.…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 夫と子どもと3人で遊んでいると、「コイツ、子どもが好きすぎて周りを何も気にしていないな」と思うことがあります。 ヤマハの発表会の写真も、子どもにフォーカスを当てすぎて、近くに立っている先生も私も見切れるし、なん…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 トイトレが終了し、大小どちらもトイレで出来るようになりました。 www.dokudamiyoshiko.com そうなるとあっという間に不用品になるのが、アレですよ、アレ。 おしりふき。 つまりはウェットティッシュ 「おしりふき」って、…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、越後湯沢から東京への新幹線に乗っていた時の話です。 高崎駅か前橋駅を通過している時にふと思いました。*1 都市部ではこういう看板を見かけなくなったなぁ、と。 大きな文字・目立つ色とフォント・クマさんの手描き…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、パウ・パトロールの過去作を見るために、ゲオに通っています。 通っています、と言ってもゲオは旧作14泊まで借りられるので、2周間に1回ペースでの通いですけど。 普段は子どもとお店に行って一緒に選ぶのですが、先日…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 クソ嫁なので、年末年始に帰省すると、義母宅の冷蔵庫の賞味期限をチェックしています。 なぜなら、期限切れのものが山ほど出てくるからです。 数字で全てを判断する夫 私はもともと、わりと賞味期限については緩い感覚の持…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 AIさんが、色々なところで役に立っていますね。 私は仕事でZoomを使っているのですが、ミーティングが終了すると要約がメールで送られてきます。 「淑子とクライアントは、保育園児の胃腸炎について話し合った」とか書かれて…