こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、土曜日noteを更新していましたね。 離婚して一年経ったよ|はあちゅう 読んでいて、「この人はずっと昔から、誰かに言われた嫌な言葉を原動力にして、見返してやりたい!という気持ちで生きているんだなぁ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、なんだかすごくモヤモヤしていました。 上半期の目標もだいぶ乗せて達成できたし、自分の仕事はとても順調。 忙しいっちゃ忙しいんだけど、昼休みはきっかり毎日1時間取っていて、たまの外出で顧客訪問する時は移動時…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 前回のブログで「痩せねぇよ!こんな生活じゃ痩せるわけねぇよ!」ということを書きました。 www.dokudamiyoshiko.com こんなことを書いているけど、一応ジムは週2回ペースで通い続けている。 やっている内容はマシン10~15…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 産後、授乳もあっていい感じに痩せていって、妊娠前-5キロが目前になってきたんですよね。 でも、授乳が終わり、仕事も頑張っていたら・・・気づけばまた妊娠前の体重に戻ってきました。 原因はわかっている 原因はわかって…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 子どもといると、大人だけの世界ではなかなかなかった「笑い」がたくさんあるなぁ・・・と思います。 今回は、最近の我が子ちゃんあれこれで面白かった話を。 やきいもちゃん? うちの子は言葉が増えてきたものの、まだまだ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 子育て、新たな段階に入ったなぁと感じることが増えてきました。 きっかけは、保活 少し前からそれは感じていました。 具体的に考えるようになったのは、バイリンガル教育やお受験対策する幼稚園の見学に行った時からかもし…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、子どもの食と夫の偏食と私の雑食に向きあってきて、思うことがあります。 「何でも食べられるって、味覚が鈍いんだろうな」と。 偏食の夫は、味覚も嗅覚も敏感です うちの夫は結構な野菜嫌いで、食べられる野菜が10種…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの、「子育ては引退じゃないんです」というnoteを読みました。 子育ては「引退」じゃないんです|はあちゅう 会社員時代の後輩*1がママたちが子供を遊ばせながらお喋りをしていた様子を見て「俺もいつかあんな…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、また元旦那さんと旅行に行ったようですね。 宮古島と日光と、たしかその間にも台湾だのなんだのにちょこちょこと行っていた気がします。 www.dokudamiyoshiko.com www.dokudamiyoshiko.com 前半でウキウキ…
こんにちは、ドクダ淑子です。 以前、アパに行くぜというブログを書きました。 www.dokudamiyoshiko.com あれから「アパのために頑張る・・・!」と念じ続けて、とうとう行ってきました。 金曜保育園の後にそのまま行くぜ まずは仕事を終えて、保育園に迎え…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 今回は、こちらの本の感想を。 ナイルパーチの女子会 (文春文庫) [ 柚木 麻子 ] 楽天で購入 どんな内容なの? 公式サイトによると、こんなあらすじです。 丸の内の大手商社に勤めるやり手のキャリアウーマン・志村栄利子(…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 仕事をしていると、今いる社員と同じ人を採用するっていうのは、無理な時代になっているんだなぁということを感じます。 「今と同じレベルの人」は今と同じ給料では雇えない ・・・というのも、クライアントから「今と同じス…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 我が家の2歳9ヶ月児は、外遊びが大好きです。 休みの日は朝夕ほぼ毎回外出して、主に公園、時々買い物をしています。 そんな感じで外をうろついているので家にはあまりいないのですが、家の中ではブロック遊びやぬり絵をした…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 幸せってなんだろうな?なんて、途方もないことを考えるタイミングがありました。 ぷにぷにしているだけで幸せ たぶん、私の「幸せ」を感じるセンサーはめちゃくちゃ感度が良い。 たとえば、寝かしつけの時に子どもの手を握…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 すごくすごく当たり前なんだけれども、子どもなんて自分の思う通りにならないんだなと思うし、それが「なんでママの思う通りにならないんだ!」ってキレ出すのって、親である自分の精神状態が(多少なりとも)おかしくなって…