こんにちは、ドクダミ淑子です。 2歳3ヶ月のうちの子は、毎日午前2時間、午後2時間は外出するのが習慣づいています。 平日は保育園に通っているのですが、その園がなかなかがっつり遊ばせる園でして・・・ 比較対象がないからよくわからないけれども、最近な…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが日曜の夜にこんなストーリーズを更新していました。 実は今日、「私に影響力があれば、こんな扱いはされないだろうな…」と悔しく思うことがありました。 ほうほう、どうした、話聞こうか? インフルエンサー…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、夫によく指摘されるんですよね。 「子どもをコントロール出来ていない」って。 私はわりとそれにモヤモヤしている。 あれこれ言われるのが嫌でした 私は色々な面で規格外な子供で、親はそんな私を常識的な人間にしよう…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、「マミートラック走ってるぜい!」という話を書きました。 (そういう話ではない気もするけど・・・) www.dokudamiyoshiko.com さてそんな、時短勤務でもがいている私ですが、若い女の子から「育児と家事ってどうやっ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 女性No.1インフルエンサー(光文社調べ)であり、NHK、TBS、フジテレビ等で「私は誹謗中傷の被害者」と主張していたはあちゅうさんが、なんと「なりすまし」をしていたという衝撃的なニュースが入って参りました。 その経緯…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 3月になり人事の発表等があって、マミートラックを感じずにはいられない今日この頃。 マミートラックの「トラック」はこれです。車じゃないほう。 マミートラックとは マミートラックというのは ざっくり言うと子育てママが…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 ここ最近、ずっと寝落ちしていました。 いや、時々起きたりしていたんだけれども、大体週5日くらいで寝ていた。 その主な理由は、真っ暗闇の中で寝かしつけをしているからなんですけれども。 www.dokudamiyoshiko.com 真っ暗…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 22時に寝落ちして、1時にうっかり起きてしまい、これを読了しました。 DRY (光文社文庫) [ 原田ひ香 ]価格:814円(税込、送料無料) (2023/3/15時点) 楽天で購入 そして、色々考えていたら、しばらく眠れなくなりました。 …
こんにちは、ドクダミ淑子です。 お金をもらうということは責任が生まれるということなのだ、ということを意識していない「自称プロ」がモリモリいるよなぁ・・・なんて思う、今日この頃。 そんな中、はあちゅう大先生が、「スラムダンクの映画を優先したの…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私の会社はランチは「自由」です。 デスクで食べないといけないわけでもないし、女性社員が集まって会議室でお弁当を開けるわけでもないし、社員食堂があるわけでもない。 そして私は客先訪問もありの営業職ですから、時には…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 3月11日分(実際には翌日に書いている)の記事・・・となると、なんとなく、「あの日」について意識してしまう。 といっても、もう6年目になるこのブログでは何度か書いていて、私の中ではこういうブログを読んで思い出す・…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、幼児向けの組み立てる付録つきの雑誌にはまっています。 私が。 今、親子ともにベビーブックにはまってて、これは『めばえ』『幼稚園』コースまっしぐらだなと思う。(私が)▼楽天ルームhttps://t.co/ktJkxzPGrD — ド…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 ある日、保育園のお迎えで、インターホンを押したときに「おかえりなさい」と言われた時、ふと思いました。 「おかえりなさい」かぁ・・・ 家族以外の人に「おかえりなさい」って言ってもらう機会って、ほとんどないよな、と…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私の住んでいる関東地方は暖かくなり、どんどん日が延びてきました。 少し前までなら、17:15前後のお迎えの時にはもう真っ暗で、暗くて寒い夜の道をさ迷っていた私たち親子ですが、最近はどうしているのかというと・・・ 18…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 私は、産休育休を経て、時短正社員として復帰前と同じように営業職としてバリバリ働いています。 私の時短勤務への変更とは関係なしに、タイミングよく社会全体のリモートワーク化が進み、以前なら「営業なら訪問してきて当…