1980年代生まれ
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、ファミリーマートにいた時に、懐かしいイントロが流れてきました。 おっ・・・ 「大キライだった そばかすをちょっと ひとなでして タメ息をひとつ ヘヴィー級の恋はみごとに 角砂糖と一緒に溶けた」 はい、私と同年代…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、こちらの本を読みました。 これでもいいのだ (単行本) [ ジェーン・スー ] 楽天で購入 帯にはこんなコメントが付いています。 「思っていた未来とは違うけど これはこれで、いい感じ。」 どんな内容なの? 公式サイ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 仕事で、初めて同行した後輩がいました。 23歳・新卒入社2年目男性。 営業成績は常に下位をキープ。 とにかく売れないし、売る気もなさそうという評判を聞いたことがあります。 まぁ、そんな先入観を持たずに、話をしていき…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 35歳の私は、ある日、ふと思ったのです。 私には「インフルエンサー」は必要ないな、と。 インフルエンサー、あるいはカリスマ インフルエンサー、ひと昔前だとカリスマ。 この人が発言すれば、世論が動くし商品が飛ぶように…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 在宅勤務中、昼休みにTVを見ることが増えた人もいるのではないでしょうか? かくいう私も、生粋のテレビっ子なので12~13時は、ばっちり付けています。 夫と一緒だと、「ニュース」を観たがるし、夫は「とりあえず8チャン(…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 8月31日。 もうすぐ、夏が終わりますかね? 夏の終わりというと、森山直太朗『夏の終わり(2003年)』のメロディーが流れる35歳。 「な~つの~ほ~は~ひ~♪」ってやつですね。 もう17年前か・・・しみじみ。 さてそんな夏…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 炎上だの、誹謗中傷だの、ゴミだの底辺だのガムテープだの言う弁護士だの、その辺が面白くてウォッチしていたのですが、なんだか疲れてしまいました。 ふと出てきたのは、「しゃくしゃく余裕で暮らしたい」ってフレーズ。 元…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 少し前に、父が家族向けのLINEグループに、長文を投稿しました。 同僚の友人から研究所の情報を聞きました ウィーンの研究所がうんたらかんたら VGH(Vancouver General Hospital)の看護師がうんたらかんたら 中国人はウイ…
こんにちは、ドクダミ淑子です。 昨日、ふと「今日は3月6日かぁ。ってことは・・・」と思ったんですね。 そしてTwitterでつぶやいてみました。 あ、今日はサムの日で、明日がサナちゃんの誕生日だ…と思ったりぼん女子は挙手#こどちゃ — ドクダミ淑子 (@dokud…