ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

はあちゅうさんについての考察・感想などなど

仕事における評価とか、どうでもよくなるわ

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの、「子育ては引退じゃないんです」というnoteを読みました。 子育ては「引退」じゃないんです|はあちゅう 会社員時代の後輩*1がママたちが子供を遊ばせながらお喋りをしていた様子を見て「俺もいつかあんな…

はあちゅう氏、元カレとの援交みたいな大分旅行

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、また元旦那さんと旅行に行ったようですね。 宮古島と日光と、たしかその間にも台湾だのなんだのにちょこちょこと行っていた気がします。 www.dokudamiyoshiko.com www.dokudamiyoshiko.com 前半でウキウキ…

「工夫」をしたくない面倒臭がりの生きる道は

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの土曜日noteを読みました。 工夫が出来ないママは悪いママなの?|はあちゅう すぐ「悪いママ」とか「良いママ」とか言い出して、こいつは小学生の時の「悪いんだ~!先生に言っちゃお~」とか「悪者/良い者…

愚痴を言うことより、ご機嫌に過ごすことの方が社会を良くすると思うのよね

こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、なんかとても忙しくてねぇ・・・社内にいるとめちゃくちゃ仕事をしているんですわ。 それに加えて、夫が珍しく出張で不在にしてまして、「余白」みたいなものがいつもより極端に少なくなっています。 まぁ、仕事も外出…

シングルマザーが息子をほったらかして合コン完遂する話

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの土曜日に更新されるnoteを読みました。 シングルマザーのリアルな恋愛事情|はあちゅう ここ最近の、突き詰めると「息子が邪魔」という内容のnoteはなかなか胸糞だなと思っていましたが、これもまた胸糞度全…

はあちゅう氏、元カレとの詰めすぎ日光旅行

こんにちは、ドクダミ淑子です。 皆大好き、はあちゅうさんが、6月のネオ家族での台湾旅行に引き続き、7月にネオ家族で日光旅行に行ったそうですね。 その前に「滞在時間20時間」と言い訳しながら一人で楽しんだ韓国旅行、現地滞在24時間くらいで、内容が薄…

「パパは家事や育児をしない」と文句ばかり言ってても意味ないのよね

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、また長文のnoteで「パパはママの苦労がわかっていない!」と吠えていらっしゃいました。 ママの仕事、パパには見えているの?|はあちゅう 内容としては、インスタとアメブロに昔書いていた、通称「お気持…

あるインフルエンサーの独り言

どうしてこうなっちゃったんだろう? 私はただ、私らしい人生を生きていきたいだけなのに。 毎日ごきげんな人生にしたいだけなのに。 ※「どうしたドクダミ!?」と思った方、ご安心ください。今回は、フィクション(インフルエンサー文学)です。 みんなから…

離婚した人との「恋人時代」を語るのってホラーよな

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの 元旦那さんについての言葉を見ると、いつも「これはどう反応していいのだろうか?」と悩みます。 むしろそうやって人の心に引っかかりを作ろうとしているのではないかと思うくらい。 恋人時代は過去のこと …

子育ての良いところなんて考えたことも無かった

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの土曜日に更新されるnoteを読みました。 note.com ざっくり書くと、こんな感じ。 子育ての良い部分ってなんだろう 社会とのかかわりが増え、大人としての成熟度が増して成長できる 私は妊娠中は「弱者」だっ…

はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんファンにとって、とんでもないニュースが出てきましたね。 「はあちゅうさんが、他人のなりすましアカウントを作成し、個人情報を載せた」 「なりすましの件で訴えられ、東京地裁から11万円の支払いを命じられ…

「ママをスーパーに行かせてくれない保育園問題」って、何言ってんだ?

こんにちは、ドクダミ淑子です。 私は、2歳の子を育てながら平日は会社員として働き、夕方に子どもを迎えに行き、夕飯を作って一緒に食べ、お風呂に入れて寝かしつけをする・・・という、ごくごく一般的なワーキングマザーの生活をしています。 定時で退社す…

「育児をしていたら自分の時間が減る」って当たり前だろ

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんのnoteを読みました。 note.com ざっくり言うと、「どこに行っても暴れる息子(3歳8ヶ月)がいない旅行が死ぬほど楽しみでそれを生き甲斐にしてた、行ったらやっぱり最高だった!」という、浮かれに浮かれた内…

「いいママ」なんて言われなくてもいい

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが少し前に、お気持ち長文(愛称:呪詛レシート)を書いていましたね。 これですわ、これ。 ざっくり言うと、こんな感じです。 「いいパパって褒められる人の裏にはいいママがいるのに、いいママは褒められな…

はあちゅうコラボワンピース第2弾の本音レビュー・口コミ

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんのコラボワンピが3月17日に発売されましたね。 前回、なかなかの個性的(と言えば聞こえが良い)なワンピースをリリースして、「ブージュルードのブランドイメージ、大丈夫か?」と心配したのですが、きっと大…

赤ちゃん連れのラーメン屋と、保育園お迎え前の買い物について思うこと

こんにちは、ドクダミ淑子です。 Twitterで相互フォローをしている方から、「これについてどう思われますか?」というご連絡をいただきました。 赤ちゃん連れでラーメン屋(カウンター)に行って周りの人にあれこれ言われる社会 そして、タイミングよく、は…

「女性は家事育児を社会から押し付けられている」に思うこと

こんにちは、ドクダミ淑子です。 子どもが体調不良で、熱だの下痢だのゲロだのとやっている、今日この頃。 しんどいっちゃしんどいんだけど、ツーオペだからなんとかやっていけているなと思ったので、今回はその話を。 我が家の通院の流れ 土曜の朝。 我が家…

はあちゅうさんのおもちゃ(販売停止)の宣伝を見て思ったこと

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、インスタで「シェアー!」と騒いでいました。 シェアー! シェアー! シェアー! ・・・バカっぽい響きだなぁと思うのは、私だけでしょうか? 誤飲が怖い、ぷよぷよボール 今回「シェアー!」していたのは…

「誰かのため」に生きられるのは大人の証拠だと思う

こんにちは、ドクダミ淑子です。 気づけば、随分遠いところまで来てしまったな・・・と思う、今日この頃。 ウンコチンコ言っていました 小学校5年生の時の担任の先生(男)の奥さんが妊娠していて、しかも女の子だと聞いて、私と友人たちは名前を考えながら…

はあちゅうから漂うオワコンの香りがきつい

こんにちは、ドクダミ淑子です。 これは私のブログなので私の考えや感想や意見論評を自由に書いていくのだけれども・・・ 最近、はあちゅうさんのコンテンツがつまらないと思う。 なんというか、つまらない(2回言った)。 オワコン感が漂っている はあちゅ…

「誰かに生きる道を示す」も、そう簡単な仕事じゃないと思うぞ

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんの土曜日noteを読みました。 note.com ママだからって、品行方正なわけじゃない|はあちゅう|note 感想としてはどこかに書いたようなことばかりなので箇条書きにすると、こんな感じです。 今時はあちゅうさん…

優れた作家は、とことん「見つめる」「対話する」ことが出来る人なのだろうと思う

こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近、小泉今日子さんが、自身が50歳になるにあたって、50歳を先に迎えた先輩方に体験談を聞いたり教えを乞うみたいな連載が文庫本になったものを読んでいます。 小泉放談 (宝島社文庫) [ 小泉今日子 ]価格:858円(税込、…

他人の言葉を求めず、自己満足だけで終わらせられれば最高だと思う

こんにちは、ドクダミ淑子です。 人生において何が大切なのか?と考えると、結局最終的には自分が「何か」で満たされていればそれでいいやという答えにたどり着く。 ただ「何」をもって満たされるか?という時に、他人を自分の思うままに動かしたいとか、他…

影響力を持って何をするつもりなのだろうか

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが日曜の夜にこんなストーリーズを更新していました。 実は今日、「私に影響力があれば、こんな扱いはされないだろうな…」と悔しく思うことがありました。 ほうほう、どうした、話聞こうか? インフルエンサー…

はあちゅう、なりすまし事件の経緯まとめ

こんにちは、ドクダミ淑子です。 女性No.1インフルエンサー(光文社調べ)であり、NHK、TBS、フジテレビ等で「私は誹謗中傷の被害者」と主張していたはあちゅうさんが、なんと「なりすまし」をしていたという衝撃的なニュースが入って参りました。 その経緯…

仕事なの?仕事じゃないの?どっちなの?

こんにちは、ドクダミ淑子です。 お金をもらうということは責任が生まれるということなのだ、ということを意識していない「自称プロ」がモリモリいるよなぁ・・・なんて思う、今日この頃。 そんな中、はあちゅう大先生が、「スラムダンクの映画を優先したの…

はあちゅうさんプロデュースのBABY HUG(ベビーハグ)を使い続けている

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんプロデュースのオールインワンソープ「BABY HUG(ベビーハグ)」ですが、その後使い続けています。 主に、土日の私が1人でお風呂に入れる日に。 残り3分の1くらいになりました 今回はその「土日の1人入浴時に…

はあちゅうさんは結婚相手が悪かったと思う

こんにちは、ドクダミ淑子です。 私は、スーパーで「はるか」という黄色い柑橘系の果物を見るたびに、「小夏タクシー・・・」と心の中で呟かずにはいられないくらいの、はあちゅうさんファンです。 www.dokudamiyoshiko.com なぜ!? あの、小夏タクシー事件…

はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら)

こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんウォッチャーの中で、「ハートフルフェスタ」の件が話題になっています。 230218 フルートtiktoker事件 - YouTube 上記の動画では、さらーっと触れていますが、当ブログではもう少し細かく時系列に沿って、ま…

子育てって日々の積み重ねだと思う

こんにちは、ドクダミ淑子です。 前回は、はあちゅうさんのnoteを読んでの感想を書きました。 www.dokudamiyoshiko.com 書いていて、私自身が子育てをどう考えているか、という考えがムクムクと出てきたので、今回はその話を。 何気ない瞬間こそが、子育てだ…