ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

その1件だけで、「経験を生かす」って言われましても

こんにちは、ドクダミ淑子です。 トイアンナさんのこのツイートを読んで、ズキューンと来たので、今回はその話をしたいと思います。 「鬱になったので鬱の相談乗れます」「いじめにあったので同じ気持ちわかります」とか絶対にそんなことなくて。私は性暴力…

「子どものため」と「親のエゴ」の間で揺れる

こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、近所に住んでいる古くからの友人に会いに、少し大きめな公園に行きました。 彼女のお子さんは公園で遊ぶくらいの年齢で、我が子はまだ3ヶ月。 友人の子どもを遊ばせ、我が子はベビーカーでくつろぎながら、親同士でち…

パイ姉妹とシリ子さん

こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、母乳が出るようになったという話を書きました。 ただ、また新たな問題が出てきました。 それは左右差問題。 子どもが少し大きくなると、左右の乳首の好みが出てくるという問題です。 パイ姉妹とシリ子さん 私は授乳中…

叱らないんじゃなくて、叱れないのではないか?

こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、はあちゅうさんのInstagramの投稿が、久しぶりにちょっとだけ盛り上がりました。 その内容とコメントを見ながら、色々と考えたので、今回はその話を。 落書きを諦める話 その投稿は、ざっくり書くとこんな話です。 息…

社会人14年目は、休業中からのスタートです

こんにちは、ドクダミ淑子です。 4月1日。 2008年に大学を卒業して就職した私は、今日で社会人生活14年目に突入します。 ・・・と言っても、育児休業中だけどな。 会社員だった自分を忘れかけている 産休に入って、約5ヶ月。 最初はサラリーマン的な思考が抜…

産後3ヶ月、気付いたことをまとめてみた

こんにちは、ドクダミ淑子です。 毎月恒例にしている、1ヶ月ごとの振り返り小ネタ集。 今回は生後2ヶ月~3ヶ月になるまでをお送りします。 過去のまとめはこちら。 www.dokudamiyoshiko.com 我が子、大きめ疑惑 まずですね・・・私の子どもは、どうやら大き…

私たちは、他人の人生を消費しながら自分の人生を生きている

こんにちは、ドクダミ淑子です。 ネットウォッチ活動をしていると、こんな言葉を見かけます。 「他人を観察してあれこれ言う人は、他人の人生を生きている。自分の人生を生きるべきだ」 また、私もこんなブログをしているので、こういった言葉で評されること…

自己肯定感は、上げようと思って上がるものではないよね

こんにちは、ドクダミ淑子です。 「自己肯定感を上げる」なんていう謎ワードがあります。 私がよく拝見しているインフルエンサーによると、たとえば、こうやって上げるらしい。 メイクをする オシャレをする パジャマから洋服に着替える 自分に優しくする 美…

ママとパパ、どっちが好き問題

こんにちは、ドクダミ淑子です。 現在、3ヶ月児を育児中なのですが、1つ悩みがあります。 贅沢な悩みなのかもしれないけれども・・・子どもが、ママ(私)よりもパパ(夫)の方に懐いている問題です。 パパの方が好き? 私が育児休業中なので、ほぼ1日中子ど…

【本感想】デス・ゾーン 人は自分の見たいものを見るのだ

こんにちは、ドクダミ淑子です。 今回は、こちらの本の感想を書いていこうと思います。 デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 [ 河野 啓 ] 楽天で購入 どんな本なの? 公式サイトによると、こんな内容です。 2020年 第18回 開高健ノンフィクション賞受賞作…

あなたは、「がんそん」を覚えているか?

こんにちは、ドクダミ淑子です。 先日、話題のノンフィクション『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』を読み終えました。 感想文は、また別の機会で書こうと思うのですが、この本の主役である栗城史多さんの人物像を思い浮かべていると、ある人のことが…

文章の書き方の本を読んだけど、何も収穫がなかった

こんにちは、ドクダミ淑子です。 書店をウロウロしていて、文章術の本の表紙が視界にはいってきました。 そういえば、文章の書き方を学んだことは今までなかったな。 いや、大学生の時に数回の「編集・ライター養成講座」に通って、マスコミの採用試験用の作…

ウンチは寝て待て

こんにちは、ドクダミ淑子です。 最近このネタ多い? そう、現在の私の頭の中の1割くらいは、子どものウンチで埋まっている気がします。 ということで、今回も、子どものウンチネタをお送りします。 便秘なのか、そうでないのか わが子は、わりと快便な方で…

初めての予防接種は、母にとっての大冒険

こんにちは、ドクダミ淑子です。 「2ヶ月になったら予防接種」 これが1ヶ月半くらいになったときから、ズーンと重くのしかかっていました。 だってさぁ・・・ 読んでくださいっていうこの書類、なんか多くない? どこで接種するのさ? 何ですか?この書類の…

激務の在宅夫との生活で、心の平穏を保つには

こんにちは、ドクダミ淑子です。 少し前、突然、夫の仕事が激務になりました。 普段から残業していて、だいたい20~21時くらいまで仕事をしている夫ですが、終了時刻が22時になり、23時になり・・・ある日には徹夜になりました。 一応大企業なので、残業の制…