ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

親だからこそ、色々なことにヤキモキしてしまう


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

子どもが、新しい保育園やら月曜日やらで、「不安定になっているなぁ」というのを感じることがあります。

 

でも、その「子どもの心が揺らいでいるのを感じる」っていうのに、最近ちょっと疑問を抱くようになってきました。

 

端的に言うと、「気にしすぎじゃね?」ってところです。

 

 

いつもニコニコだからこそ

うちの子は、だいたいいつもニコニコしていて、だいたいご機嫌。

けれども、時々思いつめたような顔をすることがあります。

 

フルリモートだったパパが春から週2~3日出勤になり、パパのいない日が増えてきてちょっと寂しいとか、保育園で新しいお友達が入って来たとか、トイレが上手くいかなかったとか、食事をこぼして着替えることになったとか・・・まぁ色々なことで「ウゥッ・・・」ってなっているんですね。

 

別にそれで暴れるというわけではなく、どちらかというと「溜めこむ」タイプ。

 

なんかちょっと元気ないな・・・と思っていたら、時々気持ちが爆発したりして、突然泣き出したりもする。

 

いつもニコニコだからということもあるんだけれども、不機嫌な時ってわりとわかりやすい。

それで、私は何が原因だろうとあれこれ予想してしまう。

そして、予想はだいたい当たっている、と思う(たぶん)。

 

 

子どもの情緒に気を遣い過ぎ?

人間生きていると調子が良い時も悪い時もあるし、機嫌が良い時も悪い時もあります。

 

機嫌が悪い時って、基本的にはその不機嫌を自分の中で消化させていかなければいけないと思うんだけれども、我々はその心の持って行き方を覚えることを阻害しているのではないか?なんて思う。

3歳だから、まだ自分でどうにかするというよりも、ママがぎゅっとしてくれる方が大事なのかもしれないけれども、このまま大人になるまで同じ対応だとダメだな・・・と思ったりもした。

 

・・・って書いてから「昔に同じような話を書いたな」と書いたけれども、まじで同じことを書いていた。

www.dokudamiyoshiko.com

 

 

初めての感情なのかもしれない

今まで、私はどちらかというとドライな人間だったと思う。

 

自分の母が理解不能な人間だった*1ということもあって、「人間って理解し合うのは難しい」ということがずっと頭の真ん中にあったし、他人をわかろうと思うのは尊大だし、理解する努力をすることは大事だけれども、だからといって自分の考えを曲げるつもりなんて毛頭ないし・・・という感じ。

 

期待をするから絶望するんだから、そもそも他人に期待しない方がいいよね、とも思っていた。

www.dokudamiyoshiko.com

 

でも、子どもが生まれて、が赤ちゃんから人間になろうとしている段階で、まだまだ上手く言葉に表現できないものも多くて、人生初めてすぎてどう対応したらいいのか分からないことばかりで・・・って状態になっているところで、ついつい、色々と考えたり手を差し伸べたいと思ってしまったりする。

これは、今まで自分にも他人にもいい加減でテキトーに生きてきたからこその、過剰反応なのかもしれない。

 

 

子ども自身が「気付ける」「心の整理できる」ペースで

そんなことを考えていた中、ある朝、子どもが「保育園に行きたくない」と言い出しました。

 

ほう、そうか・・・最近は保育園にも慣れてきたんだけれどもな・・・

 

すると夫がすかさず子を抱き寄せ、抱っこしながら言いました。

「今日はパパも仕事だし、ママも仕事だから、保育園に行かなくちゃいけないんだよ」

「保育園は楽しいところだよ」

 

うん、優しいけれどもなんか違うんだよな。

 

私は「原因」を突き止めようとするけれども、夫はすぐに「解決」「交渉」に持って行こうとする。

「行きたくない」という気持ちを悪いもののように扱って、それをすぐに消そうとする。

 

・・・これも子どもの心を気遣ってのことだと思うんだけれども、そうじゃない気がするんだよな。

 

私達はすぐに「原因究明」「整理」「説得」をしようとするのが良くないのかもしれない。

子どもが、子どものペースで自分の感情と向き合えるように、最終的には自分で自分の気持ちの整理を付けられるように・・・っていう形でサポートしていくのが大事なんだろうな、と思った。*2

 

・・・ということで、「何か嫌なことがあったの?」「なんで保育園行きたくないの?」と聞いてみた。

こちらが勝手に想像して、あれこれ対処法を教えるよりも、まずは本人の気持ちを聞いてみる。

私はそうして行こうかなと思う。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

 

*1:最近はだいぶ理解できるようになった。論理ではなく感情100%で動いている人間なのだ。

*2:夫は夫で、あと3分でバイバイしなければいけないということもあり、嫌な気持ちをなるべく早く取り除きたかったんだろうなと思う。その気持ちもわからなくはないけれども、やっぱり子どものペースは大事にしたいところ。