ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

2023年のご挨拶と今年のテーマなど

f:id:dokudamiyoshiko:20221231153043j:image

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

2023年、明けましておめでとうございます。

 

これを書いている今はもう既に年が明けてから数時間、いや1日ちょっと経っていて色々なことをやって結構な距離移動して、自分の中でもう「新年」って感じが薄れてるのですが、まぁ・・・いいよね?

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2023年はどんな年になるか?

2023年、どんな1年にしたいかな・・・と色々考えていたのですが、きっと私にとって「次の方向性が決まる年かな」と思いました。

 

2歳になった我が子が、3歳になる年。

ウチの子は、イヤイヤ期らしきグズグズや寝転がりなどを発動させる時もあるのですが、わりと聞き分けの良く、物分かりの良い子の部類だと思います。

 

その我が子のあれこれが、おそらくだけれども、2023年で一区切りがつきそうな気がするのです。

 

おまるを設置して半年、まだ1滴も出ていないけれども、トイトレはこの1年で終了する気がする。

www.dokudamiyoshiko.com

最近、ガニ股になってしゃがみ、股をポンポン叩いて「あっち*1」と報告してくれるようになりました。

保育園の同級生の夏生まれさんはトイトレ完了している子もいるらしく、きっと本人も意識するようになるだろう。

 

お食事エプロンも卒業する気がするし、寝かしつけもそんなに大変じゃなくなる気がする。

今みたいに、SPばりに後ろからついて回ることも、スタコラサッサと脱走したり逆走したりするのを追いかけたりする機会も減り、普通に歩くようになるだろう(これは多少希望的観測もある)。

公園に行っても、ベンチに座って「はい、遊んでね~あとはヨロシク!」みたいな感じで、見ているだけで大丈夫になるだろう。

運動量が減るので、寝落ちも減り、私のダイエットも本格化しなければいけないかもしれない。

 

まぁ全部が「希望的観測」なんだけれども、0~1歳の時に比べて、格段に子育てが楽になると思う。

まぁ、楽になるまでの過程にトイトレとか躾とか、そういう親子の努力は絶対あるんだけれども。

 

 

私の「次」を考える年になる気がする

子どもがそんな感じで、少し私の手を離れそうな予感がする。

それに子どもにとっても、一緒にいる時間は親が付きっ切りじゃなくて、一人で集中して遊んだりしてもらうことも重要だと思っている。

(ついつい私が子どもに声を掛けてしまうので注意しなければいけないと思っている。)

 

そうやって、子どもに全集中しない時間が出来るので、もう少し自分のことを考えてみる年になる予感がする。

 

仕事はこのまま時短でやっていくのか、それとも別の働き方を考えるのか、転職も含めて自分のキャリアをどう考えていくのか?

家族はこのまま3人で行くのか、それとも新たな家族を迎えることを考えるのか?

このブログみたいな、仕事以外の活動をどう広げていくのか?

・・・こんな感じのことを、もう少し考えていく年にしたい。

 

 

時間の使い方を見直したい

今もだけれども、書きたいこと・やりたいこと・読みたい本はたくさんあるのだけれども、なかなかそれが全部出来ない状況が続いている。

まぁ、これは「子育てしていたら仕方ないよね」って部分もあるのだけれども、できれば「仕方ないよね」で済ませない方法を模索していきたいと思っている。

 

なんというか、そういう仕事でも育児でもないもので、自分の内面を潤すものというか・・・

現状、スプラトゥーン3にそういう時間の大多数を取られているんだけれどもね。

 

来週はフェスだし。

www.dokudamiyoshiko.com

 

スプラを1日30分くらいに抑えつつ、寝落ちを防いで読書や映画・ドラマ・テレビ鑑賞の時間を確保しながら、コツコツ読書をする。

そうやって色々なことに手を出しながら、その手を出したことをネタにしながらブログの更新も続け(これは正直そこまで心配していない)、全てを糧にしつつ自分の将来について考えていく。

・・・そんな2023年を1歩1歩、歩いて行こうと思います。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

 

*1:多分「ちっち(おしっこ)」の時と「うんち」の時があると思うが、モーションは同じ。その前の踏ん張り具合と臭いで判断します。