こんにちは、ドクダミ淑子です。
毎月末に行っている、1ヶ月ごとの小ネタまとめ。
今回は、6ヶ月になったばかり~7ヶ月になったくらいまでをまとめてみましょう。
最初からご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
鳴り響くレベルアップ音
我が子は、「ハイ、○ヶ月になりました」ってタイミングでレベルアップ音でも鳴ってステータスが上がるのだろうか?
・・・そんな風に思うくらい、生まれ日を超えると様子が変わります。
今回も、6ヶ月になったタイミングで、レベルアップしたようです。
夜泣き本格化
まずはこちら。
先月は、「昼間に泣いているこれが夜になったら、夜泣きだよな」とか書いていましたが、6ヶ月になった瞬間に、夜泣きが始まりました。
まじか・・・
大体22時くらいに最後の授乳を終えて寝て、今までだと朝の6時まで起きなかったんだけど、深夜2~3時くらいにウワワワアアアンと泣き出して、ついでに朝5時くらいにもウワワワアアアンと泣くようになりました。
起こそうとするんだけど、なぜかいくら私が声をかけても起きないんですよね。
んで、疲れ果てていると、夫も気づいて起きてきて、低い声で声をかけると・・・目を開ける。
幸いにして、授乳(というかおっぱいスキンシップ)をすると心が落ち着くのか、だいたい寝る。
はあ・・・私も寝よう。
ここでちゃんと寝ればいいのに、ついついTwitterなんかを開いてしまうと、次の日が眠い!
バカバカ、私のバカ~!
そして、 これも2週間くらいで頻度が減り、1ヶ月くらい経ったらほぼなくなりました。
反ミルク派になる
6ヶ月になった直後くらいに、ある日突然、哺乳瓶を拒絶しだしました。
今までは、昼と夜にまとまった量のミルクを飲ませていて、特に夜は、寝る前にがっつり飲んでもらい、朝まで寝てもらうコースだったのに・・・
さっき書いた夜泣きともちょっと関連あったのかもしれない。
ミルク飲めない→お腹空く→深夜にお腹が減って泣く→起きる、みたいな。
試しに搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてみたのですが、それでも拒否したので、ミルクの味の問題ではなく、哺乳瓶の乳首が嫌なんだなということに気づく。
さらに色々と試行錯誤したら、抱き方の問題だったことがわかり、これも解決しました。
離乳食の好き嫌い
離乳食も離乳初期の後半になり、好き嫌いが少しずつ出てきた気がします。
特にトマトがダメで・・・「え!?酸っぱ!何これ酸っぱっ!!」って顔をするんですよね。
その話を義父母にすると、「安いトマト食べさせているんじゃないの?」と軽口を叩かれる。
ああん?真っ赤で糖度高めの、私の食べているものの2倍くらいのお値段するトマト買ってますけど?
ついでに、キューピーの瓶詰のりんごも「酸っぱ!」って顔をします。
もうこれは、きっと慣れの問題だと思うんですよね。
トマトでこの調子なので、みかんはまだチャレンジできておらず。
ウンチに感動
先月、「ゆるうんちストッパーが」みたいな話を書いたんだけど、その必要もなくなってきました。
おかゆの水分をどんどん減らして、たんぱく質もせっせと与えていたら、ある日突然、コロコロしたウンチが 出てきました。
オムツの上で転がしてみると・・・転がる!すごい!!と謎の感動。
感動しすぎて、「これ、このままトイレに流せるんじゃない?」とか夫に言う。
夫は「ゴミ箱にうんち付きオムツがあるのに、これだけトイレに流してどうするの?」と冷静なツッコミをされる。
身体と頭の成長を感じた月でした
この1ヶ月は、まとめると身体と頭の成長を感じました。
身体の面では、寝返り&寝返り返りができるようになって、少しずつ運動量も増えてきたのと、離乳食が進んだこと。
頭の面では、「好き」「嫌い」が出るようになってきて、好きなものを求めて「う~」と言い、嫌いなものに対して「う~」と言うなど、意思表示をするようになってきたこと。
え?どっちも「う~」じゃないかって?
そうなんだけど、それがわかるのが親なんですよね、不思議だけど。
夫もよく「○○だって言ってる」と言いますが、大体合っていると私も思う。
これを書いている今はもう7ヶ月児になっているのですが、ここからまたレベルアップして、身体と頭がどんどん成長しています。
来月も書くのが楽しみです。
こちらもどうぞ