こんにちは、ドクダミ淑子です。
本日、夫実家帰省前の最後のスポーツジムでのワークアウト(言ってみたかっただけ)をしました。
これで2024年のジム納めか・・・
ということで、今回は2024年どのくらいスポーツジムに行ったのかを集計していきたいと思います。
昨年のジム活動
その前に、昨年はどんな感じだったかを振り返ってみましょう。
5月:9回
6月:8回
7月:7回
8月:6回
9月:9回
10月:7回
11月:6回
12月:12回
合計64回、月平均8回行けました~!
入会したの、去年の5月だったのね・・・なんかずっと行っていた気がしていたけれども、2年経っていなかったのか。
まぁ、その前の年は復職1年目・まだ乳児っぽい感じの育児だったしな、そういえば。
月8回を目標に頑張っていたようです。
2024年、何回行ったかというと
さてさてそして、2024年。
私のXの裏アカウント(と書いてあるアカウント)で、ひたすらジムに行った回数とその内容をメモっているものがあるので、それを見て集計してみましょう。
- 1月:12回
- 2月:5回
- 3月:7回
- 4月:3回
- 5月:5回
- 6月:3回
- 7月:5回
- 8月:8回
- 9月:9回
- 10月:19回
- 11月:16回
- 12月:14回
合計106回でした!
1月と2024年後半で狂ったようにジムに行きまくり、月平均としては8.8回という感じにおさまりました。
それにしても、2~7月の怠けっぷりと、10~12月のやる気っぷりの差が激しすぎやしませんか・・・
夏は毎週プール行っていたから疲れてジムが控えめになっていたんだけれども、それにしても春先にこんなに怠けていたとは。
もうちょっと前半頑張っていたら、後半で痩せていたかもしれないなと思うとちょっと悔やまれる。
ああ、でも思い出した。
初夏~初秋くらいまでは暑くて平日朝に行くと汗だくになっちゃってたから行きづらかったんだわ。
冬の方が、早朝の家が寒いのでジムに行って、帰ってきたころには床暖房が良い感じにあったまっていたって感じだったわ。
マシンでの筋トレも始めました
私、中学時代の部活の経験が影響しているのか、筋トレが嫌いなんですよね。
あの、全力で3キロくらい走った後に「じゃあ筋トレ」みたいなのが嫌いで嫌いで・・・いや、走ったんだから休ませてくれよ!と思うけれども顧問の先生(数学の先生)は、「走った後にクーリングオフでちょっとジョグしてさらに筋トレすると云々」という理論の人だったので、嫌な記憶となって染みついているんですわ。
でも、そうも言っていられないので、筋トレマシンも始めました。
内もも・尻・太もも裏をそれぞれ鍛える。
ウェイトは下から2番目で、30回×2セット。
これでも筋肉少な目の私の足はヒーヒー言っています。
これを続けていくと、ちょっと引き締まり感が違ってくる気がする。
コツコツ継続することが大事
そんなこんなで、朝起きられて時間があればジムに行くようにしているのですが、やっぱり週1~2程度通うのと、週3~4くらいで行くのは運動した効果の蓄積され方が全然違うと思います。
週1とかだと、前回の効果はほぼなくなってゼロスタートみたいな感じだけど、週3くらい行くと大体2日に1回くらいになるので、前々日のことを身体もまだ覚えているような気がする。
なので、宅トレでもジムトレでも、とにかく頻度が大事だな~と思っています。
1日3分筋トレ!とかもいいと思うんだけれども、私はそういうコツコツ宅トレがどうも苦手で・・・というか子どもが起きている時間にやっていると腹の上に乗ってくるんですよね。
可愛いけど、その可愛さは私の筋肉には届かない。
・・・となると、今の私には朝にジムに行くのがちょうどいい気がする。
2025年は目標150回で!
来年もまだジムは続けるつもりなので、来年の目標としては、150回という回数を掲げておきたいと思います。
年間150回、月平均12.5回通ったら何が起こるのか・・・
(というか通えるのか?)
ちょっとその風景を見てみようと思います。
こちらもどうぞ
(ちょこざっぷは保険感覚で最近はほぼ行っていません、夫実家帰省時には行くかも)