ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

はあちゅう氏、バリバリ不運だらけのバリ大雨旅行

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

はあちゅうさんが、9泊10日でインドネシア・バリ島に行ってきたそうです。

 

・・・嫌な予感しかしないっ!

 

もう書く前から展開が読めているような気がしてなりませんが、とりあえず追いかけて行くことにしましょう。

 

 

恒例のどんよりした空

って言っても、私この写真を見た瞬間に「いつものやつか」って思っちゃって、リアルタイムであまり追いかけていなかったんですけどね。

 

ズーン!

f:id:dokudamiyoshiko:20241230002529j:image

何、この暗い写真!

 

青空だったら気持ちの良い風景なのかもしれないけど、このどんより加減!

バリモニュメントの黒ずみも苔?汚れ?って感じでまた良い感じに演出しちゃってるし・・・

 

んで、喪に服してるんか!?と思わせるような黒ワンピ。

愛しのけんちゃん(元事実婚夫)がいないからね・・・

 

そして漂流物なのかゴミなのかが沢山ある、なんだか汚いビーチ!

バリ3日目スタート | はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba

 

おいおい、バリ島だろ?

ビーチリゾートっぽさを見せてみろよ?

 

 

プールと曲がった足

ビーチリゾートっぽさというのは彼女も意識しているのでしょう。

プールと足の写真をアップしだしました。

暑い国にいるけど…オススメ防寒グッズ! | はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba

 

足・・・なぜ入れた?

 

あんまり綺麗な形とは言えないのに、わざわざ入れる意味がよくわからない。

え?

若者の流行りなの?

 

まぁいいや、とにかく雨が降ろうとなんだろうと、ほぼ毎日プールに行き、プールと足の写真を撮っていました。

 

 

バリ、バリバリ大雨

はあちゅうさんったらダジャレのセンスもあるんですね。


f:id:dokudamiyoshiko:20241230002724j:image

バリ大雨、ですって。

 

とにかく彼女の旅行は、雨が多い。

宮古島、クルーズ、大分、ディズニーランド・・・曇り空とかどんよりした空がデフォなんだよな。

 

www.dokudamiyoshiko.com

 

雨季を舐めてたとか知らなかったとか言ってる。

まぁね、雨季でも晴れている時もあるはずなんだけどな・・・

 

 

リゾートで鬱々し出す

そんな雨ザーザーの中でもプール三昧の、はあちゅうさん。

 

しかし飽きが来たのか鬱々とし出します。

 

仕事と休暇が半々くらいの方がいいとかなんとか。

休んでばっかりだと仕事したくなるとか。

私は仕事人間だとか。

 

それも、月々800円払っているサブスク会員にむけてグチグチ。

おいおい、金払って愚痴聞かされる身にもなってくれよ・・・だいたいそういうのを「自分の心の中の整理も大切だよね!」「貴重だろ、私の愚痴。ありがたく聞いて勉強しろよ」くらいのノリで吐き出されるからな・・・

 

・・・フン、鼻で笑っちゃうわ。

彼女はいつも仕事なんだか遊びなんだかみたいな曖昧な活動をしているから、仕事する時は仕事に集中!休む時はしっかり休む!になれないんだろうな。

平日はインスタライブして、インフルエンサー仲間とランチして、マッサージ行って美容クリニック行って、お迎え前にカフェで仕事して・・・ああ忙しい忙しい!とか言ってるからな。

この例だと仕事してる時間、カフェでの1時間くらいじゃない?

 

あとね、お友達がクリスマスパーティーだの忘年会だのしているのを見ちゃったりして鬱々っていうのもありそうよね・・・

 

あと、ボトックス注射で顔がボコボコになったとか嘆いていた。

旅行前に行くなよ・・・

 

 

母の知恵?それは常識じゃね?

はあちゅうさんって、なんか浮世離れしているというか、生活においても旅行においても、万年初心者って感じなんですよね。

「君、1995年からタイムスリップしてきた?」みたいな、古い価値観を持ち続けている。

 

そんな、はあちゅうさん。

なんと冬の日本から常夏のバリに行き、脱いだ上着を母の知恵で楽に持ち歩くことに成功したそうです。

その秘密はなんと・・・エコバッグ!

 

母の偉大な知恵。

 

大きなエコバッグに

そこに日本から着てきた、

長袖とか、厚手のパーカーとか

全部いれました。

 

流石すぎる!

 

「母の偉大な知恵〜!」って・・・馬鹿すぎる!

 

アンタ、来月39歳になるし子ども連れてどこか行くのに、エコバッグの存在すら頭の中に入ってないの?

 

なんか・・・いつまでも娘気分が抜けないんだろうな。

困ったらママが助けてくれる、みたいな。

あなたがその「助けてくれるママ」でいるべきなのにね。

きっと家でも息子さんと一緒にゴロゴロしている中、お母様が洗い物したり洗濯したりしているんだろうな・・・

 

 

小さな不幸が積み重なる

さて、そんなはあちゅうさんの旅行ですが、だいたい雨なのに加えて、iPhone水没させたり、iPhone割ったりシャワーのお湯が出なかったりWi-Fiが弱かったりと小さな不幸が積み重なっています。

まぁ海外旅行あるあるなんだけど・・・

 

はあちゅうさんの場合、日頃の行いの悪さと今までの各方面からの恨みで小さな不幸が重なっているように思えてしまうよ。

ただ単に、旅行に行くのに準備が悪い説もあるけどな。

「これからバリに行く人、虫よけスプレー忘れずに!(ドヤッ)」って・・・いや常夏行くなら大体持って行くだろ・・・

 

そんなこんなで、とにかく雨ばかりだし行くところといったらプールだけという毎日なのですが、本人的には身体を動かしているから旅の目的としては達成の様子です。

 

子連れ旅の目的は、

自分のリフレッシュというより

 

「子どもの経験のため」

 

の比重が高くて。

 

「体を使った遊びをたくさんさせる」

「体験から学んでもらう」

 

が毎回、私の子連れ旅の目的!

 

・・・ってことは、毎日公園のオーストラリア旅行も、今回のバリ大雨旅行も大成功ですね☆

よかったよかった。

 

そんなこんなで、息子さんが懐いているのに甘えて妹カップルに子守を押し付け、着替えはエコバッグを持ってきた母に託し、雨の中で足だけ水に浸けてスマホいじっている38歳の娘の旅行は大成功に終わったようです。

・・・お腹を壊してママンのビオフェルミンとバファリンもらって飲むというオチで。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com