こんにちは、ドクダミ淑子です。
私は、絶対音感を持っています。
「人生で役立つのか?」と聞かれれば「さあ?」って感じですし、絶対あった方がいいものってわけでもないと思っている。
けれども、音楽の素養があるっているのは、私の人生を何かしら豊かにしてきたんだろうなとは思う。
そんなこともあって、時が来たら我が子も音楽に触れてほしいなぁとは思っていました。
歌が好きで楽しく踊っているらしい
とはいえ、本人が楽しくないと意味がないですよね。
我が子が歌やダンスや楽器の演奏が好きそうかどうか、改めて先入観をなくして観察してみました。
・・・うん、好きっすね!
ダンスはノリノリ、歌は大声で歌い、家にあるおもちゃのピアノを演奏する。
連絡帳や写真を見ても、楽しそうにやっているし、お迎えに行く時間帯は結構ダンスをやってることも多くて、見ていると楽しそう(中断して帰るのが不服そう)。
保育園や家庭で色々やっているからかもしれないけど、好きか嫌いかで言ったら、今のところは結構好きなのだろう。
とりあえず、体験に行ってみることにしました。
年少さん&保育園ママの習い事問題
その前に、保育園のお友達でお迎え後に近くの公園でよく会うママにも聞いてみました。
「○○さんの習い事って、考えてます?」
「それが悩み中で・・・」
- 年少クラスだと平日が早い時間帯で、親が仕事してると厳しい
- でも、土曜日を習い事の日にしてしまうのも悩ましい
そうそう、これなんですよね!
「土曜は習い事の日ってロックしてもいいんだけど・・・」
「家族の時間が取りづらくなるんですよね」
「そうなんですよねぇ」
年少×保育園児だと、だいたいこの問題にぶち当たる。
「でも、うちの子は身体を動かすのが好きそうで、最近でんぐり返ししたりしているから、体操教室とか良さそうだなと思っています」
どの親も、「子どもの好きを伸ばす方法」について考えているのだな。
ヤマハ春の無料体験教室へゴー!
そんなこんなで悩んでいましたが、まぁ通えるかなって範囲のヤマハ教室に、平日17:30~という枠がありましたので、体験教室を予約。
「今日は音楽教室へ行くよ」と朝から話をしておいて、いつもの寄り道と違う場所へもスムーズに行けました。
教室のドアは開いていて、そこに立っていた私の母くらいの年代の女性が迎え入れてくれました。
もう、子ども大好きです!よく来たね!みたいなウェルカムっぷりに、ちょっと嬉しそうな我が子。
待ち時間も、先生に話しかけられてドキドキしながら受け答えしていました。
約30分の体験をする
少し待っていると、1人1台エレクトーンがある教室に案内されました。
とても陽気な先生の挨拶や説明があったのですが、我が子はたくさんのボタンのあるエレクトーンに釘付け・・・
先生のお話をちゃんと聞けませんでした。
その後、鍵盤遊び・歌(歌詞)・歌(ドレミ)・歌とダンス・・・みたいな感じで、普段やっているレッスンをダイジェスト版でやってくれました。
知ってる曲やルールがわかる遊びは楽しむけれども、わからないことがあると途端にふざけだす我が子。
まぁその中でも、楽しんでいる時は結構あって・・・悩む。
まだ早いかな?と思う気持ち半分、でも慣れれば先生のお話聞く時間も理解できるかな、本人の成長にもいいかもしれないと思う気持ち半分でした。
アンケートチラ見したら、隣の子は春生まれで、やっぱり差はあるよなぁと思いながらも、果たしてそれは月齢年齢の問題なのだろうか・・・とも悩む。
なので、アンケートには「検討中」に丸をつけて帰ってきました。
学びの機会の1つとして
家に帰ってきて、夫と色々と話をして、「ダメだったら辞めればいいからとりあえず1年やってみよう」という結論に達しました。
嫌そうではなく、単にルールがわからずふざけていただけだったのと、こういう「週に1回行く、保育園とは違うお友達と優しい先生のいる場所」ってあってもいいかもなと思ったから。
夫は、「土日を使わなければ別になんでもいい」みたいな感じ。
今のところ、土曜は朝から公園だからな・・・
・・・というわけで、ドクダミ家は5月から習い事ライフがスタートしそうな見込みです。
こちらもどうぞ