こんにちは、ドクダミ淑子です。
Twitter(現X)とかで見かける、「これまじ神すぎる…しかも3000円しない…」とか書いて、その次の投稿で「ここだよ!→a.r10.to/DkdM2」みたいな楽天アフィリエイトのリンクがチラ見えするアフィリエイターさんがオススメする服。
あれって、本っ当に難しくないですか!?!?!?
モデルが着ると映えても
モデルさんとかスタイル良い方とかが着ると、「わぁお、可愛い~!」ってなるんですけれども、実際に届いてみるとがっかりするんですわ。
素材はぺらっぺらだったりするし、「ゆるっと着れて可愛い…」っていう謳い文句が、ただの「ダボンダボンでズルンズルン…」みたいな感じになったりする。
とにかく、びっくりするほど決まらないのだ。
モデルが着ると、「ゆるくて可愛い…」ものも、オバサンが着ると「もったりしていてダサい…」になりがちなのだ。
これはファストファッション全般にあるなぁと思う。
そしてとにかく、オバサンの大敵なのは、「韓流ファッション」だ。
韓国のファストファッションはアラフォーには危険
私はなんだか色々あって、韓国人男性と国際結婚している友達がわりといる。
最近はご無沙汰だけれども、以前はそのコネクションを最大限に活用し、通訳(知り合い)付の韓国旅行をわりとしていた。
アラサーくらいの時は、「わぁ!安くて可愛い服がたくさんあるぅ!」と思っていた時期もあったけれども、ちょっと経つと「これは難しいぞ・・・」と思うようになった。
パーカーとかスウェットとか、身体のラインを見せないぼてっとした服や、逆に身体のラインをハッキリ見せるようなタイトスカートとか、どっちの方向に行ってもオバサンが着ると難易度が高すぎるのだ。
異国の地で見るから「わぁ!外国のお洋服だぁ!」って思うかもしれないけれども、よくよく見たら、我が国が誇るファストファッションの聖地『ファッションセンターしまむら』で見かけるような服も少なくない。
むしろ、しまむらの方がちょっとばかし洗練されているんじゃないか?と思うような気もする。
韓国のファストファッションは、スタイルの良さと若さがなければ着こなせず、オバサンが着ると「息子の中学のジャージや部活で使っていたウェアをおさがりで着ているオカン」になってしまうのだ。
これとか、難易度が高すぎるだろ・・・
広告
|
モデル体型の方が着て、くねっとしたポーズを撮れば痩せ見えのオシャレに見えるかもしれないけれども、アラフォーが着たら、まごうことなきオカンですよ。
オカン検定準1級くらいは取れるかもしれない。
若さで乗り切る服たちの難易度の高さ
そんな感じで、多分ちゃんと着こなせるアラフォーもいるとは思うけれども、その辺にいるアラフォーには難易度が高いことは間違いない。
若さゆえのキラキラパワーで乗り切る類の洋服を、疲れた顔したしなびたアラフォーが着こなせるわけもない。
明るい髪色なのに、目と眉毛は真っ黒な人が着ようものなら、「面倒くさがりのくせに金髪にするだけでナウくなると勘違いしている田舎の元ヤン母ちゃんが更にイキって若く見られそうな洋服を買ったけれども、コーディネートがよくわからないのでとりあえず着ただけになった」みたいな感じになる。
そう思うと、無難だろうがなんだろうが、若さorスタイルの良さor顔面の美しさで乗り切れないアラフォーは、楽天で話題のファストファッションを買うよりも、ユニクロあたりで買った服を着ておく方がいいんだろうな・・・と、今日も明日もトンチンカンなファッションをしている某インフルエンサーを見ていて、思う。
こちらもどうぞ