ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

ああ偉大なる、うんこ先生

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

先日、アンパンマンの知育バッドを買ったというブログを書きました。

 

帰省の新幹線の秘密兵器だぜグフフ・・・と思っているのですが、購入してから2週間経った今、子どもの関心が「うんこ先生」に戻りつつあります。

 

 

うんこドリル、滅茶苦茶やってます

知育系のワークをたくさんやっている我が家なのですが、なんだかんだでうんこ先生はめちゃくちゃ買ってる。

 

この、小さめのワークは、各ページ毎のシールがそれぞれのページについているのがめちゃくちゃ便利。

 


 

他のワークみたいに1枚に「3ページで使います」「5ページで使います」「6ページで…」と書かれているわけではなく、「このページに使うのがこれ!」ってなっているということ。

少しずつ子どもに渡すことが出来るので使いやすい。

サイズも小さめなので、お出掛けでも使えるようになっているのだろう。

 

あとは、大きめの「ワーク!」って感じの、数字とか平仮名もやった。

 


 

とにかく「楽しさ」を大切にしていて、色々な所にうんこが隠れていたりして、それを探しながらやるのもまた楽しい。

 

他のワークに比べて、「楽しいしかけ」が多い気がする。

それは私がうんこ好きだからかもしれないけど。

 

とにかく見てくれよ!

こんな感じです。

 

平仮名は、それぞれのイラストにうんこが隠れている。

なんならこの写真の文字をかこっているのも「うんこます」である。

f:id:dokudamiyoshiko:20231120170949j:image

 

数は、うんこをカウントする。

問題文の「こうえんに うんこが おちて いたよ。みんなで かたづけよう!」っていうのがリアルだったら大炎上する話。

うんこは出した人かその飼い主が片付けようね!

f:id:dokudamiyoshiko:20231120170959j:image

 

これは知恵ワークの、形を理解するもの、キャンプ場の環境が悪すぎる上に、お兄さんの帽子もうんこ。
f:id:dokudamiyoshiko:20231120171024j:image

 

食事マナーをシールで学ぶ本。

さすがに食事でうんこは・・・と思うかもしれないけれども、箸置きがうんこなのと、キャラが「うんこいぬ」と「うんこねこ」。f:id:dokudamiyoshiko:20231120171013j:image

こんな感じで、うんこまみれなんだけど、楽しく学べるのです。

うんこまみれだけど。

 

 

「うんこ先生」を覚えました

うんこばかりやっているので、我が子も「うんこ先生」は覚えました。

 

「うんこ先生、くさい~」と時々言っているけれども、実際にうんこ先生が臭がったら、その他のうんこ形状のキャラ達がうんこ臭かったら、とんでもない世界だなぁ・・・なんてワークを見ながら思ったりもします。

 

・・・って、君!?

「うんこ先生」って言ってる!!

 

夫から、「淑子が教える単語は変なのばかり」と言われているけれども、「うんこ」も私のせい?

いや、こればっかりは、時期が早かっただけだと思うけどな・・・

 

うんこ先生は色々あるし、一番我が子が楽しんでやっているので、これからも続けていこうと思います。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com