こんにちは、ドクダミ淑子です。
ちょっと叫ばせてください。
「アラフォー!まじで痩せねぇ!!」
産後に痩せましたが戻りました
元々は、「いくら食べても太らない」みたいな子供だったんですわ。
それが、社会人になってラーメンやつけ麺の魅力に気づいてしまいじわじわと10キロくらい増量し、30歳過ぎてからさらに5キロくらい増量し・・・の状態で妊娠してプラス13キロ。
産後1ヶ月検診でマイナス9キロして助産師さんに心配しれながらも「元が太ってたんで・・・」と返し、さらに授乳でマイナス4キロ。
ここからさらに痩せるぞォと意気込んでいましたが授乳終了でまたじわじわと太ってきてプラス5キロ・・・ってやべぇ!痩せなきゃ!!
・・・というのが、今。
私のデブ化の一因は「これを食べて頑張ろう!」的な栄養剤だったりするので、完全にやめることは難しい。
私の優しさと忍耐強さは、焼きそばパンやどらもっちで出来ているのだ。
私のキレる頭は、糖でまかなわれているのだ。
グラノーラを食べ始めました
そんな中なのですが、「これいいかも」というアイテムにめぐり合いました。
それは・・・グラノーラ。
きっかけは、自分のダイエットとは関係なく、単に夫が子供用と言って、グラノーラを買ってきたことです。
「いちごが入っているから」という理由で買ってきた「ごろっとグラノーラ」みたいな名前のそれは、固かったようで子どもからNGが出て、私に回ってきました。
固いだけじゃないな、牛乳かけて時間が経ったときのふにゃふにゃもダメっぽかった。
牛乳をかけてボリボリ食べましたが、噛みながら「これいいかも」と思いました。
固いから噛むんですよね。
もともと丸飲みしがちな私なので、噛まなきゃ飲み込めないものは良いのかもしれない。
便通良くなりすぎィ!
固くて咀嚼するから満腹感も上がるしいいぜ!と思っていましたが、もうひとつすごい効果がありました。
それが、便通。
もともと快便ではあるんだけど、グラノーラを食べると午前中には催して、スルスルスルスル~っと出るようになりました。
何、この「THE☆自然なお通じ」みたいなやつは・・・
たしかにグラノーラは食物繊維豊富なんだけど、それにしても早くない?とツッコミたくなるくらいのスピード感&スムーズさでした。
私のダイエットはまだ始まったばかりだ!
そんなこんなで、何度かグラノーラは買い足しています。
あまりこだわらないのでケロッグのとか、あとトップバリュの大容量のとか。
痩せたのか?というと、まぁそこそこ。
最近ジムもちょこちょこ行きだしたのもあって、とりあえず授乳終了のリバウンドからはマイナス2キロできました!
・・・って、まだ2キロしか痩せてないのか。
「私のダイエットはまだ始まったばかりだ!」ですね。
これがフラグにならなければいいのですが・・・
ドクダミ淑子先生の次回のダイエットにご期待ください。
最終巻③巻は6/30に更新予定。
読み切りと特別グラビアも掲載決定!
・・・ええ、もちろん冗談です。
こちらもどうぞ