ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

「新人だから」で許されるのか問題

f:id:dokudamiyoshiko:20210714154030j:plain


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

先日、土曜の夕方に子どもを連れてホームセンターに買い物に行ったんですね。

子どもがいるからサッと目当ての商品をかごに入れて、レジに並びました。

レジは2つで、2レジの方が1人分早い気がする・・・よし、2レジに並ぼう。

 

そこが間違いでした。

 

あれ?全然進まない。

もしかして、前の前のあの人がクレームか何かを起こしている?

やっと終わった・・・あれれ?前の人もなんだか遅いな。

 

そして、やっと回ってきた私の番。

あ・・・そういうことか。

店員さんが2名いるのですが、対応しているのは「研修中」の名札を付けた新人さん。

私の買い物は1点だったのですが、まずバーコードが見つからずにオロオロ、後ろの先輩らしき店員さんはメモを取ってから、「ここにあるよ」と教え、スキャン・・・上手く出来ずに5回目のチャレンジでやっと成功、提携ポイントカードを出すとまた先輩はメモを取ってから、ここを押してここに会員番号を打ち込んでと教え、打ち込んだらクレジットカードの手続きを思い出しながらやって、「分割でよろしいですか?」と言い、いやいや?なんで2000円を分割すんねん!と突っ込みつつ「一括で」「え?」「一括でお願いします」「はい」とやり、その間先輩はメモをずっと取っていて、ぼんやりしている新人に対して「レシートと控えを渡して、この紙は保管して・・・」と声をかけて、出てきたものをホチキスで止めて私に渡して「ありがとうございました」とか細い声で言い・・・や、やっと終わった。

 

そして店を出ると、「遅くないですか?」「私、待ちくたびれたんですけど」と子どもぐずり出す。

ああ、君はそういう気づかいが出来る子なんだよね。

店を出てから、工事業者の人が家を出てから、あとから溜まっていたものを吐き出してギャン泣きするんだ。

しかし、今回ばかりはあの店員さんの前で泣いてほしかったぜ・・・

 

・・・なーんて、悪いことを考えながら、そのホームセンターを出たのでした。

 

 

新人教育に付き合わされた

いやいや、わかるんですよ。

OJTね、OJT。

オン・ザ・ジョブ・トレーニング。

 

実践で覚えていくっていうのは、仕事においてとても大事だと思うのです。

しかしですね・・・いくら何でも、時間がかかりすぎやしませんかね?

こっちもたった1つの商品を買うのに、20分もレジに並ぶなんて思っていませんでしたよ。

子どもも連れているので、さっさと買ってさっさと店を出たかった。

 

こういう、顧客のことを無視して、「OJTだから」「研修中って名札を付けていればOK」みたいなのってどうなのかしら?と思ってしまった。

いやいや、こっちはお宅の新人教育に付き合うために来店したわけじゃないんですけど・・・

 

先輩よ、さすがに時間がかかりすぎだと思わなかったのかね?

メモをたくさん取って、あとからきちんと説明してあげようと思うそのやり方は素晴らしいけれども、それにしても待たせすぎやしないかね?

あと、あの新人、あの感じだと一度に言ってもそこまで覚えられないと思うぞ?

 

 

新人を温かい目で見られるのは

おそらく、私だって子どもを連れていなかったら、急いで店を出たいと思っていなかったら、ここまでイライラすることはなかったと思うのです。

「新人さん、頑張っているね」みたいな気持ちで、もう少し穏やかに待てたと思うし、おぼつかない手を見ながら、「誰でも最初はこうだよね」なんて思っていたかもしれません。

 

そう、時間と心の余裕があれば、新人教育に付き合わされようと、そこまで困らない(はず)。

 

 

新人が好きな人だっているんだよな

そんなことを考えている時に、ふと自分の「新人の時」を思い出しました。

 

知識も何もなく、勢いしかない時代。

そういう営業マンが好きな人もいたんですよね。

いつでも優しく迎え入れてくれて、会社の状況についても聞けば答えてくれて、私の話も聞いてくれる代わりに、自分の話も長く、結局何も売れずに帰ることになるけれども、「またいつでもおいで」と言ってくれる人。

大体がおじいさんで、昔はバリバリ活躍したものの、今は会社経営の第一線は退いていて、会社の内情についてとても詳しい。

しかし、決裁権はなく、予算を引き出す力もない。

 

今思うと、新人の相手をしてあげることにやりがいを感じていたんだろうなと思う。

あとは、単純に暇だったのだろう。

 

ホームセンターのレジもきっと、新人がいると思ったらそっちに並んで、長いレジ対応を終えたくらいで「頑張ってね」とか言うかもしれない。

それか、長いレジ対応の後に長いクレームを出すか。

 

 

「研修中」「新人です」を武器にするのは良くない

長年営業をしてきて思ったのは、「研修中」とか「新人です」とかを武器にして、甘く見てもらおうとすることって、ロクな結果にならないなということ。

相手してくれる、寄ってくる顧客も「新人キラー」みたいな人で、なかなか良い取引にならないし、いずれ「フレッシュな感じがよかったのに、擦れちゃって」みたいな理由で縁が切れることが多い。

「新人だから、言えば何でも頑張ってやってくれる」とか、足元見られることも多いしな。

 

だから、「新人」ということに甘えてやっていくと、ロクな目に合わないぞ・・・と私は思う。

 

最後に・・・

冒頭のホームセンターのレジについては、並ぶ前から「みなさん、ここには研修中の人がいますよ」と教えてほしかったな。

 

 

こちらもどうぞ 

www.dokudamiyoshiko.com