ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

「年度途中で辞めるなんて常識がない」と言われましても

f:id:dokudamiyoshiko:20191208075827j:plain


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

先日行った「社員の自主性がない」とぼやく介護施設で、こういう話も出たんですよ。

 

「年度途中で辞めるとか、常識がないですよね。本当に・・・」

 

私は営業ですので、一旦「そうですね」と受け止めました。

・・・が、その後「ん?」と頭の中にクエスチョンマークがもわんと浮かんできました。

 

え?年度途中って、辞めちゃダメなの?

「常識」って・・・なんだ!?

 

 

それは、「あなたの会社の慣習」です

この方が「常識」というのは、別に常識でもなんでもありません。

しいて言うのなら、その会社だけの慣習。

守らない人もいるというのなら、「その会社の限られた人だけが当たり前だと思っていて、でも知らない人も守らない人も多い慣習」です。

 

これ、「常識」でもなんでもないわ・・・

 

こういう「常識」って、他にもありますよね。

  • 一番若手は一番最初に出勤すべし
  • 有給を取るときには周りに気を遣うべし
  • 仕事を覚えるまでは就業時間後に勉強すべし

 

大体オッサンの社長とかに「常識だよね」と言われるけど、答えに困ります。

 

 

状況を知らせず「常識」と言われましても

いや、私はわかっているんですよ。

年度ごとで動いている業界だと、学校みたく年度の切り替わりのタイミングに異動・入社・退職が一気に起こり、それ以外だと申請だの助成金だの資格者の人数だのなんだので色々と大変なことだって。

でもそれは、人事だの経営層だのが知っている話であって、普段から現場の社員にそれを言っているかどうか?なんですよね。

 

「あなたたちが何人いるおかげで、この現場は助成金が出ているんです。何人いなくなると、助成金が月々何百万円減ります。だから年度途中に退職しないでね」「あなたの資格はとても貴重で、あなたがいるから受注できる仕事があります。あなたがいなくなったら何千万円の損失が出ます」って、常日頃から言っているのでしょうか?

言わないですよね、だってそんなこと言ったら「給料上げろ!」って言われそうだから。

だったら、現場の人は自分が辞めることの重みなんて知らないと思いますよ。

もしも知っていて、それでも年度途中で辞められるんだったら、それはよっぽどヤバい会社なんじゃないですかね?

 

・・・とは言えないけど。

 

 

法律ってものがあってだな

こんなよくわからない「常識」よりも、大事なのは法律です。 

法律で言うと、退職日から起算して2週間前に申し出ればOKなのです。

特に、年度の途中ではNGというものもありません。

 

あとは「就業規則」というものもありますね。

これは会社によって中身が違いますが、ここに「退職したいときは、1ヶ月前に言ってね」と書いてあることが多く、私の働く会社の規則もそう書かれています。

就業規則は、法的拘束力があるかどうか?というのはトラブルの時には重要になってきますが、一般的には「会社の一員として、これは守ってね」というものなので、会社に所属するということは、ここに記載されていることは、よっぽど理不尽ではなければ守るべきなのでしょう。

 

んで、その「年度途中で退職してはいけない」というのは、就業規則に書かれているかというと・・・書かれているわけではないでしょうね、きっと。

それで「常識」とか言っているから、モヤモヤするのです。

 

 

「常識」って言う人が嫌い

 そもそも私は、色々なことを「常識」「普通」「知ってて当たり前」と言ってくる人が、あまり好きではありません。

 

大体トラブルの時に「そんなの常識でしょ」ということって、その人にとっては常識かもしれないけれども、相手からすれば「そんなの常識なの?知らないし」だったりする。

 

「常識がない」と嘆いているならば、それは「そもそも常識ではない」ということ。

常識常識と連呼している方がいたら、まずは自らの「常識」とやらを疑ってみてはいかがでしょうか?

 

 

こちらもどうぞ 

www.dokudamiyoshiko.com