こんにちは、ドクダミ淑子です。
はあちゅう氏の結婚騒動をウォッチしていると、「この人、ネットで飯食ってるくせに、ネットとの付き合い方があんまり上手くないなぁ」と思うのです。
他人の傷に鈍感なのに、自分の傷にだけ敏感な人だな
はあちゅう氏については、以前も書いたことがあります。
これまでの炎上を私が知っている範囲でざっとまとめてみると、こんな感じ。
- 日本人の大半は電通社員と違ってバカだから、偏差値40の人向けに作れと言われたという趣旨の発言
- インチキ医療を拡散したのに、「私はお医者さん(保険適用外)に言わわれたから」「私は悪くない」発言
- 「童貞というのは救う方法のない病気」をはじめとした童貞いじり
- SNSで話題になりたかったら動物を飼え的な発言
- お金を払わない人はファンじゃない発言
- モデルぶっている女子4人とラーメン屋に入り、4人で1杯をシェア×3軒という営業妨害をし、それをSNSに大公開
なかなか業の深い人だな・・・。
今回は、AV男優と結婚したことで様々な批判をされ、爆笑問題にバカにされたのでご立腹。
なぜか「ぱいぱいでか美とかろくでなし子とか知らないけど、あんなキワモノと一緒にするな」と、知らないくせにディスるという完全に頭悪いプレイをして、見事大炎上しました。
この人は、平気で他人を傷つけるのに、自分は傷つけられたら無駄に大きな声で叫ぶ、るろ剣で言うと武田観柳みたいな女(※)だなと思います。
※ガトリングガンで人を打ちまくるくせに、殴られただけで騒ぐ奴。原作者曰く「単に頭が悪いだけの悪役」らしい
はあちゅうって、普通に考えたら変な名前じゃん
話の流れを読んでみると、爆笑問題の太田光は、単に知らない×変な名前という式の答えとして、「ぱいぱいでか美とかろくでなし子みたいなキワモノ」と言った感想がパッと出てきたのでしょう。
「キワモノ」という表現はちょっと眉をひそめるけれども、まぁ、そういうことなんじゃないかな。
つまりは、「名前で『私は変な女アピール』してる人」という話で、名前からそんな印象を与えられただけ。
「ンハァ…チュウウッ」ってオッサンが想像しただけでしょ。
そう、「はあちゅう」って名前、冷静に考えたらちょっと変だよね。
名前の由来は「赤ちゃんの頃に春ちゃんが上手く言えなくて、はあちゅうになった」とブログに書かれていました。
これって、「ああたん」「いっちゃあ」「ううくん」「ええちゃ」「おっちゅん」とかを、そのまま自分の呼び名にしているってことですよね?
それで33歳(私と同い年)なら、変なやつだと思われることも、いじられることもなんだか仕方ない気がしてしまいます。
ネットから離れられないことが問題なのでは?
さて、そんなはあちゅうですが、悲劇のヒロインぶって、「傷つく」と連呼しています。
でも、私、思うんです。
ネットで傷つくなら、ネットからちょっとでも離れればいいのに。
スマホ置いて、海でも海外でもいけばいいのに。
だけどこの人は、ネットから離れられないんです。
ネットの世界がこの人の全てだから。
ネットがなければ、自分の存在があやふやになるから。
ネットがなければ、飯が食えないから。
そう考えると、なんだか気の毒になります。
ネット依存から離れる練習をしたらいいと思う
そんなにイライラするなら、イライラをツイートしないで、海や山で叫べばいい。
スマホをバキッバキに割って、何も持たずに家を飛び出せばいい。
それなのに、傷ついただの、気にくわない奴はブロックするだの、ブツブツと打っているのは、とってもカッコ悪いし、心の健康にも悪そう。
立派なネット依存症ではないでしょうか。
彼女に必要なのは、ネット以外の世界。
せっかく結婚したんだから、新婚旅行でモルディブでも行って、写真を1枚も撮らずにただ二人でひたすらイチャイチャしてくればいいのにな、と私は思います。
こちらもどうぞ