こんにちは、ドクダミ淑子です。
この前のアンパンマン、久しぶりに録画を見たのですが、ジャムおじさんの休日回でしたね。
ざわざわする展開の多いジャムおじさんの休日回ですが、今回はサイドカー付きのバイクに乗ってツーリングに行くという物語で、多くの大人の予想通り、道すがらで出会ったキャラをサイドカーに乗せてドライブする展開になりました。
あるひ、おやすみをもらった、ジャムおじさん。サイドカーにのって、おでかけするよ!とちゅうで、ばいきんまんに、おわれている、ホットサンドちゃんを、たすけてあげるよ!ホットサンドちゃんの、おてつだいをする、ジャムおじさん。でも、ばいきんまんが、しかえしを、たくらんでいて……?
『ジャムおじさんとホットサンドちゃん』『ホラーマンとオーロラのこうま』|それいけ!アンパンマン|日本テレビ
本当に、ジャムおじに休日はないですね。
今回もホットサンドちゃんを乗せて、色々な里にホットサンドを届けに行くという展開になりました。
あ、前回見た時は絵を描いたりして、休日っぽい過ごし方をしていたか・・・
今回気になったのは、ホットサンドちゃんのキャラクターソングについて。
キャラソンがあります
子どもが生まれて面白いなぁと思ったのは、アンパンマンってサブキャラでも各人のテーマソングがあるということ。
プリンちゃんみたいに歌詞付きの歌の場合もあるし、カマンベールくんみたいにBGMのこともある。
年1くらいの登場キャラにもキャラソン*1があるので毎回驚く。
テイストもキャラによって全然違って、今回出てきたホットサンドちゃんは、もう、昭和のアイドルど真ん中みたいな曲調。
「アッツアツアツ♪(アッツアツアツ)」
「ホ~ットサ〜ンド♪」
この、各人のテーマソングを聴くと、アンパンマンって細かいところにまでこだわっているんだなぁと思う。
どんなキャラでも、大事にされている感じがする。
コキンちゃんの歌
そういえば、少し前に「アンパンマンショー」ってのを観たんですよね。
開門と同時にダッシュして先着券を取り、さらに入場時刻30分前から並んで、それでも前から3列目だったっていうね・・・なかなか大変でした。
そこで見たのが、コキンちゃん*2が活躍する回だったのです。
「パッ、パ、パッ、パ♪ パヤッパー♪」
え、踊ってるママさんが結構いるんだけど・・・
そういう世界?
Amazon Musicにも入っていたので帰ってから聴いたらしばらく頭の中をぐるぐる回って病みつきになったけど。
アンパンマンの世界も色々と奥が深そうだぞ・・・と感じた出来事でした。
残り続けろ、キャラソン文化
キャラソン文化って、令和の今はほとんど無くなっていると聞いています。
あんまり詳しくないから実態はよくわからないけど・・・
でも、とりあえずアンパンマンの世界には、キャラソンは残り続けている模様。
色々なテイストの曲があって面白いから、これからも廃れずに続いてほしい文化だなぁ・・・なんて思いました。
ちなみに私はプリンちゃんの歌が好きです。
こちらもどうぞ