ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

昼寝する/しないの過渡期が厄介である

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

最近のうちの子、保育園でお昼寝しないことが増えてきました。

 

これ、なかなか難しいですよね。

寝ている顔はめちゃくちゃ可愛い

 

がっつりお昼寝されると、夜寝ない

保育園のお昼寝時間はMAX2時間くらい、だいたい13~15時くらい。

 

少し前の悩みとして、「夜なかなか寝ない」ってのがあった。

保育園の他のママさんも同じような悩みがあり、原因は「がっつりお昼寝しているからでは?」という話で一致していた。

2歳児、がっつりお昼寝すると、夜なかなか寝ない問題は私を悩ませていた。

そして、長い寝かしつけタイムの末に私が寝落ちしていた。

 

 

お昼寝しないと、夜グズる

基本的に保育園は「本人が寝たければ寝かすし、寝たくないなら無理に寝かさない」みたいな感じなので、2時間お昼寝していたんだけど、3歳になる前後くらいで少しずつ「昼寝なし」の日が出てきました。

 

これもまたちょっと大変で・・・

 

昼寝なしならなしで、今度は夜グズグズになるんですよね。

わかった、わかったから早く風呂に入って早く寝よう!って感じになり、精神的に疲れ果てた私は寝落ちしてしまう(結局いつも寝落ち)。

 

 

お昼寝ゼロか、お昼寝120か

なんなの!?

この「お昼寝の結果によって、その日のスケジュールが変わる」って件。

 

いや、育児って大体が臨機応変なのは理解しているんだけれども、「お昼寝なし」と書かれた日には「うわぁ・・・早く帰って早く寝なければ」みたいな感じになり、「お昼ね2時間」と書かれた日には「うわぁ・・・体力消耗させねば」ってなる。

そしてそんな日は、だいたい早く帰りたがらないor体力消耗しない遊びに夢中になる、で、どちらも寝たい/寝たくないで揉める。

 

つまり、だいたいいつも揉めている。

 

 

変な時間に眠くなるは避けたい

あともう1つ。

過渡期って、「あ、今日はお昼寝しない日かな~?」って時がまた厄介で。

 

(つまり、全部が厄介である)

 

今度は17時くらいに眠くてぐずぐずになったりするんですよね。

 

要領の悪い私は、これがもう大の苦手なので、休みの日はわりと本気で昼寝をさせている。

まぁ夫の方が寝かしつけが上手いので、「任せて(=投げて)いる」ことが多いけれども。

 

 

お昼寝しない子だったママ、大人になってもお昼寝するパパ

お昼寝問題を考える時に、「自分はどうだったかな?」と思い出すんだけれども、幼稚園育ちの私は、少なくとも年中さん(つまり約1年後)からはお昼寝ナシ生活で、休日もお昼寝した記憶があまりない。

 

対して夫はというと、大人になってからも休日は2~3時間くらい昼寝をする人で、付き合いたての当初はとても戸惑ったものだった。*1

 

子どもが昼寝をしなくなると、お昼寝大好きなパパは困るそうだけれども、こればっかりは子どもの体質ってものもあるだろうな・・・と思うので、できるだけ自然に任せつつ、「子どもにとってベスト」なやり方を考えていきたい。

 

(とりあえず今のガチャ状態は早めにアプデがかかりますように・・・)

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

 

*1:昔、芝生の公園で寝始めた時には大変驚いた。今は「転がしておけ」くらいにしか思わないけれども。