ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

子どもが良い環境で育っているがゆえに心配になる


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

うちの子(2歳半)を見ていると、時々心配になります。

 

 

スーパーいい子です

私のように、根性がねじ曲がっている女の腹から生まれてきたとは思えないくらい、うちの子は超いい子です。

時々、テンション上がってショッピングセンター内を走り回ったり、電車の中で騒いだりはするけど、基本的にいい子。

病院で泣いたり騒いだりすることも、赤ちゃん時代の予防接種以来1度もありません。

保育園でもお友達と仲良く遊び、ケンカしたなどの報告は1度もなく、公園でも友達の何かを横取りすることはなく、むしろ横取りされても何も言わずずっと立ち尽くしていたりする。

 

・・・だから、心配になるのです。

 

 

悪意に触れていない

うちの子が通う保育園の子は同じクラスは8人で、男の子も女の子も、わりとおっとりした子達ばかり。

 

そんな中、先日公園で出会った子に、電車のおもちゃを渡されるかと思いきや→やっぱりあげなーい!(取り上げてニヤニヤ)みたいなイタズラをされました。

我が子は、何があったかわからない様子でした。

その子はその後も、寸止めパンチとか同じようなイタズラをしてニヤニヤしてたんだけど、うちの子は何が起こっているのかいまいちわかっていないようでした。

 

イタズラされたことがないんだ・・・

 

今の保育園のお友達の顔を思い浮かべて、思いました。

 

今の保育園は3月まで、あと1年足らずで転園になるのに大丈夫か?

 

 

叱られると泣いちゃう

前も書いたけど、優しい先生・優しいお友達・優しいパパとママに育てられた我が子は、叱られると泣いちゃいます。

 

この前は、うっかり手の届く場所に置きっぱなしになっていたキッチンハサミを手にしていたので、急いで取り上げたら泣いてしまいました。

肘をテーブルにドンドン打って遊んでいたので「痛いよ?」と悲しそうな顔をしたら、それも泣いちゃいました。

 

・・・おいおい。

 

怒鳴る殴る蹴るで育てられた私からするとびっくりなんだけど、これが優しいママの困った一面なんだろうか。

 

 

一人っ子の課題がここにもあるのかもしれない

そんなある時、「兄弟で喧嘩していてうるさい」という言葉をSNSで見かけた。

・・・そうか、兄弟でケンカするという環境がこの子にはなくて、お友達ともほんわか付き合っているから、誰かと揉めるということがないのか、と思った。

 

兄弟でケンカしていて、「うるさい!ケンカ両成敗!」と親からゲンコツされることがない環境でこのまま過ごしていくと、きっとどこかで壁にぶつかるんだろうな・・・と、また一人っ子であることに引け目を感じてしまった。

 

 

成長に必要な試練と考えるべきなのか

親としては、優しい環境で優しく育ってほしいという気持ちがあるんだけれども、それと同時に、このまま優しい環境で育ち続けて大丈夫なんだろうか?という心配があります。

 

とかいって、きっとどこかのタイミングで「理不尽」にぶち当たるんだろうけれども、それもまた心配で仕方がない。

 

不思議ですよね。

自分自身は何を言われてもへこたれないで無神経に生きていけるのに、自分の子となるとそういう環境にさせたくなくなっちゃうのは。

今になって、ヤンキーとかギャルなキャラの芸能人が自分の子を有名な私立校に入れたがる理由がわかってきてしまった。

 

私が、某インフルエンサーの暴れん坊息子さんのふるまいが気になって仕方がないのも、うちの子のことが理由なのかもしれない。

我が子の近くに、親を引っかいたり殴ったり騒音レベルで叫んだりする男の子がいたら・・・と気になってしまう。

 

私の親が過保護で嫌だったんだけど、もしかしたら私は同じ道を歩んでいるのかもしれないな・・・

子どもが出来るだけ傷つかないように、平和に過ごせるようにとあれこれ口や手を出してしまう・・・それも「親になる」ということなのかもしれない。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com