ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

優先順位付けが命の時短社員です

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

私は、産休育休を経て、時短正社員として復帰前と同じように営業職としてバリバリ働いています。

私の時短勤務への変更とは関係なしに、タイミングよく社会全体のリモートワーク化が進み、以前なら「営業なら訪問してきて当然!」だったような会社が随分減り、「Webでいいですよ~」ってところが増えました。

だからこそ、「対面営業の価値」も相対的に上がり、来てと言われる=重要な話の可能性が高いっていうのもあって・・・まぁそういう時は訪問しているんですけどね。

人事の話は密室でしか聞けないこともあるってことで。

 

・・・そんな中、どこかで37歳が「私はメールもLINEも即レスです!(キリッ)なぜなら優先順位付けが出来ないから!(キリッ)」という話をしていたらしいと小耳に挟んで、私は唖然としました。

 

「何言ってんだコイツ?」と思ったの図



 

 

若手社員がつまずく「優先順位付け」

私は会社の一員として、色々な若手社員のお世話をしているのですが、入社2~3年目くらいの子がつまずく課題の中で、多くを占めるのがこの「優先順位付け」なんですよね。

入社1年目は目の前の仕事をがむしゃらにやるでOKなんだけど、そこからステップアップする中で「多くのタスクの中で優先順位をつける」っていうのが重要になってくる。

 

その子の要領の良さにもよるんだけど、中には引き継ぎ顧客がぐっと増えてとっ散らかる子もいるから、そういう子の場合は、今日のタスクを午前の始まりと午後の始まりに書き出させて、優先順位付けさせて、午前の終わりと定時の1時間前に進捗を確認して・・・ってやる。

 

「他の人に頼むことは自分の中で止めない」

「確認することがあるなら、早めに投げる」

「このタスクは想定している作業時間よりも時間かかりそう」

「時間がかかりそうなら、メール受領の返信と回答期限を先に送る」

・・・この辺を3ヶ月~半年くらい言い続けていくと、大抵の子はタスク管理がちゃんと出来るようになってくる。

 

って思ってるんだけど、優先順位付けが出来ない(キリッ)なんて言ってるアラフォーが、ビジネス系YouTuberを名乗っていた時期もあったなんて・・・にわかには信じがたい。

 

 

優先順位付けが命の時短社員です

私は、8時間勤務+残業オッケーから、6時間勤務+残業不可能に変わっても、何だかんだでやっていけているのですが、そのポイントが「優先順位付け」だと思っています。

今の自分の限られた時間の中で、最も売上を生むのはどの行動か?を常に考えている。

 

それにプラスして、長期的な目線で見ると価値の高い行動もなるべく捨てないようにしている。

オウンドメディア(つまりは会社ブログ)の記事を執筆したり、お得意さんとのちょっとしたコミュニケーションとか。

 

コツコツやった方が良いことと、ドカンと短期的な売上を生むもの、両方大事だからね。

ブログも同じくで、コツコツ続けることと、ドカンと反響の出る記事を書くこと、どっちも大事だし、書くための時間を確保することも大事。

・・・とか書くと、なんか私ってすごいことデキる女じゃーん!とか思ったりもする。

 

(実際はかなり抜けているんだけどね*1

 

いや、でも、会社員数年やってたら、タスクの優先順位付けは当たり前に出来ることだぞ?なんなら家事育児でもそれ重要ポイントだぞ?とも思うけどな。

 

 

長く働き続けたいなら優先順位付けを学ぼう

時々、若い女の子が「結婚しても出産しても働き続けたい」とか言っていて、そういう時の懇親会だの面談だのに駆り出されるんだけど、長く働き続けたいならば、それこそタスク管理とかが大事になってくると思う。

 

子育てしつつとなると、イレギュラーに「お迎え要請」みたいなのも来る。

突然の電話がかかってくる直前まで、最も優先順位が高いことが出来ていることも大事だし、帰るタイミングまでに何が出来て誰に何を頼むかが明確になっていることも大事。

そうじゃないと、自分が帰った後や復帰した後が大変なことになる。

 

だからこそ、パッと帰ってもどうにかなるように自分の仕事は常に整理して置かないといけないのだ。

 

 

不穏な話は時間を置いた方がいいぞ

まぁ、優先順位付けが出来なくても、目の前のタスクを着た順に処理していけば仕事は成り立つのかもしれないけど、オバチャンは1つアドバイスしたい。

 

穏やかではなさそうな話の場合は、少しでも時間を置いた方がいいぞ?

 

「これはまずい話だ」「回答次第でクレームになる可能性があるぞ?」と思ったら、一旦即レスはしない方がいい。

 

当ブログも、「これは良くも悪くも話題になりそうだな」という場合は、公開まで寝かせて見直しをする時間を取るようにしている。

一旦離れてみてから再び読んでみると、少し冷静になって確認が出来るからだ。

場合によっては第三者の力を借りることもある。

 

そうやって、事前に確認をすることで大きなトラブルは避けられるのだ。

 

まぁ、これも、社会人として生きていくための基本なんですけどね・・・

 

世の中には会社員全体を「お前ら社畜!フリーランスこそ至高」みたいな感じでディスってくる人もいるんだけど、フリーランスでもちゃんと優先順位付けて、まずそうな案件には慎重に対応した方がいいと思うし、デキる人は雇用形態関係なくそうしている気がするなぁ、と私は思う。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

 

*1:余談ですが、昨日の夜見た夢は、バスタオル1枚でうっかり出掛けてしまってバスの中で慌てるというものでした。夢の中で自分は「まぁ、私ならそれもやりかねない」と思っていて、それも目覚めてびっくりした。