ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

【本感想】ランチ酒 一人飲みは「寂しい」のか

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

最近、短編小説を読んでいる、という話を書きました。

www.dokudamiyoshiko.com

 

そこでちらっと紹介したこちらの本。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ランチ酒 おかわり日和 (祥伝社文庫) [ 原田ひ香 ]
価格:825円(税込、送料無料) (2022/8/1時点)

楽天で購入

 

こちらは2作目です。

 

シリーズ3冊読み終わりました。

 

うん、これは・・・ハマった、ってやつだな。

 

 

どんな話なの?

公式サイトによると、こんな内容です。

 

泣きたいときもあるけれど、食べて、飲んで、生きていく!犬森祥子、バツイチ、アラサー、職業は「見守り屋」。営業時間は夜から朝まで。様々な事情を抱える客からの依頼で人やペットなど、とにかく頼まれたものを寝ずの番で見守る。そんな祥子の唯一の贅沢は、夜勤明けの晩酌ならぬ「ランチ酒」。別れた夫のもとで暮らす愛娘の幸せを願いながら、束の間、最高のランチと酒に癒される。腹の底から生きる力が湧いてくる、絶品五つ星小説!

 

1話の展開はだいたい同じで。

シーンは仕事を終えたある日の午前、その日(前日から朝まで)の仕事を終えた祥子が、どの店に入ろうかと街をぶらぶらするところから始まります。

パッと入ることもあれば、そこでひと悶着ある場合もあるけれども、席に座ってメニューを見て、食事とお酒を頼む。

そして待ちながら、食べながら、飲みながら、その日の仕事であったことを思い出し、振り返り、時にはちょっと反省したり後悔したり、自分のことや家族のことに重ねたりしながら、食事を終えて店を出る・・・という流れ。

 

第1話はこちらから無料で読めます

 

その中で、少しずつ祥子を取り巻く環境が、状況が変化していく。

 

1つ1つの話は単発のようで、少しずつ、それも自然な感じで繋がっていて、そこも気になってしまう。

 

2作目が終わった時点で「つ、続きが気になるぅ~」ってなったけれども、3作目は文庫版が出ていなかったから、電子書籍で買っちゃったよね。

 

 

女一人の酒は「寂しい」のか

その中で私が気になったのは、女一人酒は「寂しい」のか?というところ。

 

1作目・2作目は文庫だったので、文庫版解説がついていて、それぞれ中江有里さん、花田奈々子さんが書いていました。

それぞれ、祥子のことに触れながら、この物語の「美味しさ」に触れながら、ぽろりと「寂しさ」っていうことを書いていて、私はそれがちょっと引っ掛かってしまった。

 

というのは、私自身が一人で食事をしたり、一人でお酒を飲んだりするのが好きだから。

 

たしかに、祥子のプロフィール的には「寂しい」女なのだろう。

 

バツイチでアラサー、かわいい娘は元夫と元義父母の家にいて、北海道出身で頼る人も数名な中で東京で暮らし続け、仕事は単発の「見守り屋」、そして夜勤明けみたいな時間帯に一人で飲食店で酒を飲む・・・とだけ聞いたら、そこに「寂しさ」を感じる人は多いのかもしれない。

でも、私は本編を読んでいる間、そういう「寂しさ」を1回も感じなかった。

 

それは私自身が、女一人酒ということに何の寂しさも感じない、むしろ(今の状況だと)憧れに近いものを感じるからだろうか。

 

「酒」というのは、不思議だ。

 

みんなで飲めばそれは「楽しさ」のイメージがあり、一人で飲めば「寂しさ」のイメージがつきまとう。

それは「本来なら、酒は大勢で飲むものである」というものだからだろうか?

 

私自身には、そういう感覚が、あまりないから、彼女の「寂しさ」を感じられないのかもしれないな。

 

時々「付き合う人はお酒が飲める人がいい」みたいなこと目にしたり耳にしたりするけれども、私にはそういう感覚がない。

夫はお酒を飲まない(飲めない、のではない)し、私はその横でぐびぐびと飲んでいたりする。

1歳7ヶ月児の子はいまだに「風呂上がりの1パイ」を欲するので、私の酒タイムは自然と「全てが終わった後の晩酌タイム」になる。

でも、それに「寂しさ」というものは付いてこない。

あるのは、「自由」「解放感」「達成感」・・・そういうものたち。

 

きっと祥子のランチ酒もそんな感じなのだろう。

周りが何をどう言おうと、寂しくなんかない、と思う。

 

 

昼飲みしたくなるシリーズ

これを読んでいると、本当に困ったことに、「昼飲み」したくなる。

 

土曜日の昼、子どもと夫が昼寝している間に、ちょっとだけ飲みに行こうかな・・・なんて魔が差した。

けれども、コロナ禍のこのご時世で、昼から店で飲むのは危険だなと思って、ほろよいはちみつレモン(だったら授乳タイムまでに抜けるだろうという作戦)と、カマンベールチーズを1ホール(ケチなので切れていないタイプ)を買って、家で楽しんだ。

 

もう少し、子どもが大きくなって、コロナが落ち着いたら、また一人鳥貴族でもかましてやろう・・・なんて小さな夢を抱きながら、ペロリとカマンベールチーズを食べた。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com