ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

暗号資産って呪いのビデオと同じだと思うのだが


f:id:dokudamiyoshiko:20220530232312j:image
こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

はあちゅうさんが、「歩いて暗号資産(仮想通貨)がもらえるアプリ」を激推ししはじめました。

 

 

はあちゅうさんは、これまで血液クレンジングというトンデモ医療の体験談を書きクーポンを配ったり、遅延型アレルギー診断というこれまた医学的根拠が薄いものを体験したり、歯科医院のマウスピース治療を#PRしたり・・・と色々と危ない橋を渡りまくっているのですが、とうとう暗号資産(仮想通貨)や、稼げるかも系の宣伝に手を出し始めたのか、とゾゾっとしました。

 

 

自分の信頼をかけて、オススメできるものなのか?

はあちゅうさんにいつも足りないなぁと思うのが、「オススメする=自分の信頼や信用を賭けている」という視点だと、私は思います。

 

「はあちゅうさんオススメの・・・」ってなると、「はあちゅうさんがオススメするものなら、やってみよう」という人が出てくると思います。

そしてそれは、だいたいのところ「ファン」という部類の人なのです。

ファンは、「なんだかよくわからないけれども、はあちゅうさんが言うことなんだから信じてやってみよう」と思うわけじゃないですか?

たとえそのサービスがクソでも、詐欺まがいでも、もはや「まがい」ではない詐欺どまん中でも・・・

 

「歩くだけで暗号資産(未上場)がもらえるアプリ。上場は夏予定」なんて、危なっかしいことばかりのサービスを薦めて、いざ上場した時に「話が違う」みたいになったら?むしろ上場しなかったら?最悪の場合、個人情報抜かれたり詐欺被害にあったりしたら?・・・どうするつもりなのでしょうか?

 

でも、はあちゅうさんは仮にそんな事件に発展したとしたら、あっさりハシゴを外すでしょう。

「私は、自分でやっていると言っただけで、薦めてはいない。その人が、自己判断で決めたことなのだ」みたいな。

いやいやいや・・・と思ってしまう。

 

 

暗号資産って呪いのビデオと同じだと思うのだが

私が思うに、マイナーな暗号資産って呪いのビデオみたいなものだと思うのです。

 

そもそも「お金」っていうのは、なぜ価値があるのか?というと、多くの人が「価値がある」と思っているから、なのです。

日本銀行の発行している千円札に価値があるのは、「この紙を持っていれば、牛乳5本と交換できる」と思っているからであって、それは日本にいる誰もが、そう思っているから価値があるのです。

 

暗号通貨も同じように、多くの人が参加して、みんなが「価値がある」と思っている以上は、価値があると思います。

ただし、日本円なんかと違って、「これがあれば牛乳5本と・・・」という、他のものとの価値の紐づけがしづらい。

例えば、「ドルと円だったら、この位の交換比率かな(今は円安が進んでいるけれども)」みたいなのが、暗号資産の場合、簡単に揺らいでしまうのです。

 

それは、めちゃくちゃ安く買って、べらぼうに高く売りたい「投機」がしたい人にとってはとても嬉しいポイントなのですが、自分の資産があっという間に消えてしまう、まるで紙切れのようになってしまう・・・なんて危険性もはらんでいるのです。

 

ですので、その世界の中で大事なことは、「その暗号資産を持っているプレイヤーを増やし続ける(減らさない)」ことと、「自分ができるだけ良い相場で売り抜けること」になります。

「価値がある」と思いこんでいる人間がいればいるほど、増えれば増えるほど「安定」はしますしインフレもするかもしれない。

その中で爆発(暴落)する前に誰かに爆弾を渡してしまえばいいのです。

 

呪いのビデオのように、自分が見ても次の人に渡してしまえば、死は回避できるのです。

 

 

無責任に薦めてはいけない

あっと言う間に暴落する可能性がある・・・そういう危険性を知りながら、「いやいや、私はそれも理解した上でやりますよ、上手く売り抜けてやりましょう!」と言うのなら、どうぞご自由にやればいいと思います。

初期投資が必要なSTEPNとやらも、10万円のゲーム内スニーカーを購入して履いて10分歩けば、3000円くらい儲かるようですから。

ポンジ・スキームと言われているようですけれども、上手く売り抜ければ儲けることもできるかもしれません。

 

でも、調べれば調べるほど、暗号資産関連のゲームなんかは、簡単に薦めて、簡単に参入しない方がいいなぁ・・・と私は思います。

 

ただ、その世界に入ってしまった人は、他の人を誘わざるを得なくなるのです。

自分が爆弾を手にしたまま、ボカンとならないためには、他人を呼び込まないといけない。

 

「みんなで楽しく」「シェアしたい」なんて甘い言葉で、どんどん少なくなっている貴重なファンを誘い込んで良いものなのか?

「妊活詐欺」「虐待騒動」でファンが消え去ってから、コツコツと増やしてきた新規ファンからの信頼を失うものにならないだろうか?

スウェットコインの、夏の上場とやらを楽しみにしていましょうかね。

 

 

こちらもどうぞ

 

www.dokudamiyoshiko.com