ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

トリートメントは洗い流すか流さないか、どっちかにしてほしい

f:id:dokudamiyoshiko:20200716185911j:image


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

先日、母からトリートメントをもらったんですよ。

「髪がサラサラになるからオススメ」とか言われて。

 

んで、説明書を読んでいて思ったのです。

 

「トリートメントって、なんで紛らわしいんだろう」と。

 

 

洗い流しても、流さなくてもトリートメント

トリートメントって、「洗い流すトリートメント」と、「洗い流さないトリートメント」があるじゃないですか。

 

これって、めちゃめちゃ紛らわしくないですか!?

 

コンディショナーとか、リンスって言われたら、イコール洗い流すってわかるのに、

 

トリートメントは、説明欄を見たり、洗い流「す」なのか「さない」なのかを読まないといけないんですよ!?

 

 

洗い流しても、流さなくてもパック

同じもので、パックもあります。

ローションマスクじゃなくて、チューブからニュって出して、顔に塗るやつ。

 

あれも、洗い流すタイプと洗い流さない(ぺリっと剥がす)タイプがあるのです。

 

こちらも説明をきちんと読まないとわからないのです。

まぁ、数分たったら乾くかどうかでだいたいわかるけど、間違えたときがヤバイからな。

 

 

名前、分けません?

トリートメントもパックも、用法が違うものを、同じ名称で呼ぶから、紛らわしいんですよね。

だから、ここはいっそ、名前を変えませんか?

 

できれば、全然違う名称に。

トリートメントと、ヘアエッセンシャルなんとかとか、パックとペリペリシートとか・・・

 

そしたら、小さい文字で書かれた「す」なのか「さない」なのかを読んだりする必要がなくなるのです。

 

ああ、なんて素敵なことなのでしょうか!

 

 

説明書、読むか読まないか問題

話は、少し変わりますが、みなさんは説明書って読みますか?

私は、これまでほとんど読まない派だったんですね。

読んだとしても、家電とかの組み立て方とか、初期設定くらい。

 

でも、夫はあらかじめザッとでも全部に目を通す派。

結婚してから、彼を見習って全部読むようになりました。

そうするとですね・・・あらかじめ注意しなければいけないことがわかるのです!(当たり前だ)

 

私は、わりとこれに衝撃を受けました。

 

 

結論:説明を読もう

ということでですね、トリートメント問題もパック問題も、名称を変えようと言うよりも、自分が説明書なり、説明書きをちゃんと読もうぜって話なんですよね・・・

説明読めば、だいたい書いてある。

 

面倒くさがらずに、文句を言わずに「す」なのか、「さない」なのか、ちゃんと見極めていきましょう。

 

 

こちらもどうぞ 

www.dokudamiyoshiko.com