こんにちは、ドクダミ淑子です。
先日、ポケモンセンタースカイツリータウンに行ったというブログを書きました。
あまりの人の多さに驚いてしまい、 写真だけ撮って何も買わずに退散した我が家。
今度はグッズを買うぜ!ということでリベンジです。
なんとなく、東京よりもこっちの方が空いている気がする!と思って、今回はこちらに来ました。
ポケモンセンタートウキョーベイ!

え?東京じゃん・・・と思った方、それは違うんです。
トウキョーベイ=東京湾、ということで、こちらは千葉県船橋市のららぽーとTOKYO-BAYの中にあります。
あれよあれ、東京ディズニーランドとか、東京ドイツ村と一緒のやつよ。

2回目のポケモンセンターということもあり、また予想通りソラマチよりは空いているということもあって、子どもも人混みの中で目当てのグッズをじっくり探し、1つだけ選んで買うことが出来ました。
お会計待ち中に写真撮影タイム。
今回も、子どもがトイカメラを使って撮影しています。




うん、なんかほっこりするよね。
ポケモン図鑑を買う
そして帰りに、やっとこさポケモン図鑑を買いました。
子どもも初心者だから全然名前を知らないし、大人ももう新種わからなすぎるので、図鑑で調べてみようと思ったのです。
生物や地学の図鑑とは違う、架空のキャラの図鑑だけれども、まぁいいよね、調べたいという気持ちが大事!
・・・ということで、書店で買ったのがこちら。
|
|
1020種類もあるのかい・・・
まぁ、でもこれを見ながら「あれの進化系は?」とか探したり出来るのは良いね。
メガシンカ?キョダイマックス?テラスタル?
ところで、私はこの図鑑で知りたかったことがありまして。
「メガシンカ」とか「テラスタル」って何?ということだったんですが・・・
それは書いていなかった。
まぁ、そのうち分かるようになってくるだろうな。
夫は「そろそろSwitchのゲームも買うか」とか言ってるし・・・
そんなこんなで、すぐにハマりがちなオタク気質✕3人の家族は、ここから一気にポケモンづくしになりそうです。
こちらもどうぞ