ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

クリスマスイブだからEテレへの愛を語る

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

クリスマスイブなんて関係ないこのブログですが、「昔は12/23は天皇誕生日という、準クリスマスみたいな扱いの祝日があって、モテない独身男女を複雑な気持ちにさせていたんだよ」なんてことを10年後くらいに子どもに伝えたらどんなリアクションが返ってくるだろうかなんてことを、ぼんやり考えていました。

 

・・・いやいや、家族でクリスマスをお祝いするにはいい日だったよね!

24日、25日が平日ど真ん中でも、23日に前倒しでお祝いできるっていう。

 

そんな前置きから始まりますが、クリスマスネタは特に出てこないので、「この1年、Eテレとの関係性がぐっと近づいた」という話を書こうと思います。

 

 

3chから2chに、教育テレビからEテレに

私の頭の中では、NHKとNHK教育があって、NHKは1chで、NHK教育は3chだったんですよ。

もう、そのくらいの認識レベルの低さだったんですよね。

 

ところがどっこい、子どもが生まれてから一気にその認識は改められ、もはやEテレなくしては生きていけないくらいのレベルになってしまいました。

 

 

子どもが生まれてから見始めた

「子どもが生まれたんだから、淑子ちゃんも見て勉強した方がいいわよ!」

 

実家に里帰りをした時に、浮かれた母にそう言われて、録画一覧にずらりと並んだ『いないいないばぁっ!』と『おかあさんといっしょ』を見せられました。

 

私はその時、産後のあれこれのせいなのか、「お母さんのこういう押し付けがましいところが嫌いなんだよな・・・」と、ほんのりイラっと来ていたのですが、そこはぐっと飲み込みました。

 

そして、そんな母はパートで日中いないので、ぼんやりした状態でだいたい寝ている赤子と私の二人きりで過ごしていました。

16時くらいになると、「一応

見とくか・・・」くらいの気持ちでEテレをつける。

あ、2chね・・・ほい。

 

そして、なぜか頻繁に流れる「およよ♪およよ♪およよ♪およよ♪およ、お~よよよよ~♪」の音楽が頭から離れなくなってしまいました。

後にこれが今月の歌(通称:月歌)というものだったことを知りました。

 

 

子どもも一緒に見始める

そんな感じで見始めて、初めは私が見ているだけって感じだったのですが、生後2ヶ月くらいから、歌いながら子どもの手足を動かすと喜ぶことに気づきました。

 

そこからは、バウンサーに乗せて歌いながら手を振り足を振りとやって、反応の良い曲を探す日々が始まりました。

 

生後2ヶ月でピカピカブー!に反応してたからな、ピカブーは偉大。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NHKDVD いないいないばあっ! ピカピカブ~! [ (キッズ) ]
価格:2854円(税込、送料無料) (2021/12/24時点)

楽天で購入

 

 

 

クラゲ回の衝撃

そんな中、いないいないばあっ!のすごさ、というかエキセントリックさに気づいた回があります。

それは・・・クラゲ回。

ワンワンがクラゲになり、積み木がクラゲになり、タオルがクラゲになり、くらげのぷわりんという可愛い歌が流れ・・・のクラゲオンリーの回。

 

す、すごいな・・・

 

そこから、私はおかあさんといっしょ(通称:おかいつ)といないいないばあっ!(通称:いなばあ)の「神回」を探し毎日を楽しみに生きる女になってしまいました。

しかし、今のところクラゲ回を超える、いなばあの神回は、無い・・・

 

 

子どもも順調にEテレに染められている

そんな私の背中を見てか、私の背中など関係なく魅力的だからか、子どももEテレに染められてきています。

・・・というか、すでに染まっています。

 

朝は、お姉さん・お兄さんの「みんな~、元気ィ~?」の声でテレビの前に移動。

そこから、真剣な顔で画面を見つめ、時には手を叩き、時には手を振ります。

私も後ろから、歌をうたったり解説をしたりして援護射撃。

 

ついでに夫も、Eテレの虜です。

 

 

Eテレの再放送の多さよ

夫も毎日見ているのですが、彼は再放送に敏感。

「これ、前もやっていたよね」と不満顔になります。

 

いやいや、再放送でまた見られるのがいいんじゃないか!と思うんだけど、さすがにピタゴラスイッチはもう見つくしたかな・・・『デザインあ』が放送休止しちゃったから、ネタのストックが足りないんだろうけど。

 

 

子どもの精神安定剤に

先日、うちにお客さんが来たのですが、いなばあの録画を流している間は、なんとか泣かずに済む、という現象が起こりました。

 

子どもの気持ちを落ち着かせる効果もあるのか・・・素晴らしいな。

 

 

私は、箱推しだな

私は、どのお兄さんが好き・どのお姉さんが好きとかではなく、箱推し派ですね。

お兄さん達、お姉さん達が一緒に歌って踊っているのを見ているのが楽しいというか尊いというか。

 

私はL'Arc~en~Cielが大好きなのですが、「誰が」とかじゃなくて、あの4人が同じ空間でひとつの曲を奏でるために音を出しているのが尊すぎるんですよね。

それと一緒。

まだ卒業は経験していないけど、卒業してメンバーチェンジしたらものすごく戸惑うかもしれない、私が。

 

 

しばらくは、Eテレライフは続く

「もう、Eテレ見なくなりましたね。プリキュアばっかり」

・・・少し年上の子がいる親戚にはこんなことを言われたので、3~4歳くらいで卒業なのかもしれません。

しかし、逆を言えばあと2年はEテレライフは続くわけで。

 

子どもはまだ体操を一緒にやるレベルには達していないのですが、もしも踊れるようになったら、可愛すぎて私は悶絶して気絶してしまうかもしれない・・・

 

そんなこんなで、楽しいEテレライフはもうしばらく続きそうです。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com