こんにちは、ドクダミ淑子です。
先日、一人で薬膳系のスープが飲めるお店にランチに行きました。
いつも行列しているので、ちょっと気になっていたのですが、夫は薬膳に興味は一切なし。
一人でランチをするタイミングで、「今日しかない!」とすでに行列になっている中に並びました。
女たちの待ち時間トーク
前に並ぶのは、20代後半くらいの女性2人組。
後に並ぶのは、60代くらいの女性2人組。
その間に挟まれる、30代前半一人客(私)。
女性たちは待ち時間を有効活用し、最近の情報共有を積極的に行っています。
後ろの女性は、テーマが豊富。
- 孫に「ばぁば」と呼ばせるか問題
- 孫は幼稚園と保育園どちらがいいのか問題
- ペットの散歩とトイレ問題
- 自分たちの健康問題
- ご近所ネタ
- 親戚ネタ
この年代の女性ならではの、思いついたことをどんどん言うスタイルで、相手も「うんうん、そういえばウチもね」とどんどんかぶせていくスタイルでした。
今回気になったのは、そちらではなく、前に並ぶ女性たち。
彼女らは、おそらく腐女子でした。
ずっと同じネタで1時間語り続けられるってすごいな
待つこと1時間。
彼女らは、ずっとずっと同じ話題で話をしているんですね。
それは、『弱虫ペダル』。
弱虫ペダルとは・・・
キャラの濃い総北高校自転車部が、これまたキャラの濃い箱根学園や京都伏見など様々な高校とインターハイで戦う自転車マンガ。
主人公の小野田坂道くんは、ママチャリから自転車部デビューしいきなりインターハイ出場&優勝、ビリからトップに躍り出るなど、自転車に何か細工をしているかのような奇跡の走りをする。
その他、奇跡の走りが多数あるのはマンガならではのご愛敬。
マンガもアニメも、ほぼインターハイをしていて、その他の試合や合宿や練習は大体すっ飛ばす。
(ドクダミ淑子の知識を総動員した紹介文)
私は腐女子ではないので、概要しかわかりませんでしたが、アニメの話・声優(中の人)の話・原作マンガの話・同人誌の話・グッズの話・聖地巡りの話・・・など、ずっと弱虫ペダルについて話し続けていました。
しかも、2人のうち、弱ペダファンは1人だけで、もう片方は別にファンじゃないのに、彼女が嬉しそうに自分の「推し」について語る姿を、優しく微笑みながら、相づちを打って、話を膨らませてくれるんですね。
その姿を見て、私は腐女子が心底羨ましくなりました。
自分は1時間語り続けられるものはあるだろうか?
腐女子が羨ましくなったポイントその1は、「1時間ずっと語り続けられることがあるっていいな」ってところでした。
果たして私は、1時間語り続けられるテーマ・そこまで好きなものってどのくらいあるだろうか?と思ったんですね。
マンガについてなら語れるかもしれないけれども、1つの作品について語り続けることはできないなぁと思ったのです。
好きな人のことを思いっきり語れるのって腐女子ならでは
腐女子が羨ましくなったポイントその2は、好きな人のことを思いっきり語って、それを受け止めてもらえるという腐女子のスタンスです。
もしもこれが、三次元の男の話だったら。
1時間ずっと「彼氏が~」「この前彼氏と○○行って~」「彼氏に○○買ってもらって~」と延々と話していたら、友達はおそらく愛想をつかすでしょう。
「アイツ、ずっと自分と彼氏の話ばっかりしていて、ウザい」となると思うんです。
でも、二次元で、どんなに努力しても、一生付き合うことができない存在だからこそ、彼のことを語って語って語りまくっても優しく受け止めてもらえる。
これは腐女子だからの特権だと思います。
日本人は奥ゆかしい国民性ですので、「幸せアピール」「惚気(のろけ)」の類を出してくる人は叩かれます。
- セレブ写真をアップする福原愛氏
- 妊娠検査薬(陽性)×アヒル口×涙目×旦那の保田圭氏
- 結婚してからずいぶん経つのに旦那とラブラブな辻希美氏
- アモーレアモーレしている、平愛梨氏
幸せアピールはガンガンと叩かれていますね。
そんな日本で、唯一ノロケても許されるのが、腐女子+アイドルオタなのかもしれないと私は思ったのです。
ノロケて幸せオーラが出るなら、どんどんノロケちゃえばいいのに
私は、弱ペダについて延々と語る彼女が、本当に輝いて見えました。
こんなに幸せオーラでるなら、日本中がもっともっとのろけてしまえばいいのに。
そして、それを聞いた人も、幸せシャワーを浴びて、お返しに自分ものろけちゃう。
そんな風にすることで、日本はもっとハッピーになるのではないか?とまで思った、薬膳スープ店前の出来事でした。
それにしても、薬膳スープの為に並び過ぎたわ・・・
こちらもどうぞ