こんにちは、ドクダミ淑子です。
結婚。
ネット上の情報ばかり探っていると、この結婚ってやつは、現代社会において、ものすごく難易度が上がっているように思える。
- 十分な収入・貯金があって
- 仕事が安定していて
- 社畜ではなく
- 子育てができるような時間とお金の余裕があって
- 嫁姑問題や、その他家族のトラブルを抱えておらず
- 持病がなく健康で
- ブサイクな子供が生まれる可能性のない顔面偏差値で
その他もろもろ・・・が全部セーフじゃないと結婚できない。
そんな風潮ですよね。
理想の結婚に全部合致していなくても、幸せそうなヤンキーたち
でも、今、私が上にあげたような条件が一個も合致していなそうなのに、幸せそうな人もいます。
それは・・・ヤンキー(元ヤン)。
私の職場にいる、明らかに元ヤン・子供3人を抱える女性はこんな感じです。
- 旦那の収入は安定せず、よく運転中に自爆事故を起こす
- 旦那さんが事故りすぎて自動車保険に入れない
- 仕事量も安定せず、旦那さんは忙しいときは月の休日ゼロ
- 嫁の自分もフルタイムで働かなければいけないので、子育ては自分の母親に丸投げ
- 姑は旦那を甘やかしていて、嫁姑問題勃発中
- 標準体重を大きく上回っている
- お子さんの顔は・・・うーん(自主規制)
でも、いつもワイワイ賑やかな家庭で、毎日いろんな事件が起こりつつも、幸せそうなんですよね。
結婚離婚を繰り返すタイプのヤンキーも存在しますが、その一方で、「なんだかんだで仲良く、幸せに暮らすヤンキー」もいますよね。
彼らの「幸せな結婚」は、私たちが難しく考えすぎている「結婚の常識」を変えるのではないでしょうか?
ヤンキーの結婚は、勢い
多くのヤンキーは、若くして結婚しています。
出来ちゃった結婚も多々聞きます。
高校時代のカップルで、ある程度付き合って、サクッと結婚したという話もよく聞きます。
彼らの勢い、結婚に対するハードルの低さというか、潔さってすごいなぁと思います。
ヤンキーは、結構身の丈に合った生活をしている
若くして結婚したから、はじめはお金がなかった、という苦労話もよく聞きます。
借金まみれのダメヤンキーもいます。
ただ、多くのヤンキーは、身の丈にあった生活をしているなぁと思うのです。
- 自分の親と同居などで、家賃を抑える
- 自給自足や業務スーパーなどで食費は抑える
- 休みの日はイオンに行ってブラブラする
- 外食はマックや100円回転寿司、ファミレスで楽しむ
- 友達家族と一緒に海や公園でBBQ
これって、そんなにお金かかっていないですよね。
都会では、お金がないと結婚できないと思われていますが、田舎で、身の丈に合った暮らしを心掛けていれば、そこまでお金が必要ないのかもしれません。
ヤンキーは、「根は良い奴」と言って、欠点を一蹴する
ヤンキーは、人の小さな欠点はあまり気にしません。
「あいつ、メチャクチャやっているけど、本当は良い奴なんだ」ですべてを片付けたりします。
行き過ぎると、暴力騒動を起こしたけど良い奴、とかなることもなることもあるのですが、小さな欠点は「でも良い奴だから」で片づけるのは、心が広くていいですよね。
「悪そうな奴は大体友達」精神で、悪いこと・欠点があること・ダメなことが前提なので、そこをクローズアップするのではなく、いいところがちょっとでもあると、そこをすごく見てくれます。
欠点ばかり見ているような人は、見習いたいところですね。
まぁ、どうにかなるっしょ!精神が、結婚のハードルを押し下げる
足りないものがあっても、まぁどうにかなる精神で、勢い重視で結婚してしまう・・・そんなヤンキーの結婚は、私たちの凝り固まった結婚への条件を超越しています。
正直、結婚のあとどう進んでいくかって、条件というより、相手とどううまくやっていくかと、最終的には「運」なんだと思います。
難しく考えすぎている人は、3分の1は離婚するくじ引きだと思って、勢いで賭けてみるというのも一つの手だと思います。
こちらもどうぞ