ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

子供のころのやり方を忘れてしまってない?「出会いにつながる大人の友達の作り方」を考えた

f:id:dokudamiyoshiko:20170922231413j:plain

こんにちは、ドクダミ淑子です。

私は周りの人たちが「出会いがない」と嘆いているのを聞いて、どうしたら出会いを作れるのだろうか?と考えていました。

そして、ある日、ふと思ったのです。

 

「そういえば子供の時ってどうやって友達になっていったんだっけ?」

 

そこで今回は、恋愛にもつながるかもしれない「大人の出会いのきっかけ」についてを考えてみようと思います。

 

子どもの時は、「親が仲良い」「家が近所」「同じクラス」で自然と仲良くなっていった

小さな子供の時なんて、どうしてこの子と仲いいかの理由って、全然ないですよね。

親同士が仲が良くてよく会うからとか、家が近いからとか、習い事が同じとか、物理的な距離・会う頻度で遊ぶ仲間って決まっていました。

 

それが少しずつ、「気が合う」「趣味が合う」「考え方が合う」で少しずつ分かれてくるのが小学校中学年~高学年くらい。

「磯野ー!野球やろうぜー!」は趣味が合うし一緒の遊びが楽しいからつながっているのだろう。

 

高校に入ったら、部活でまとまるようになった

高校になると、私の場合は部活でまとまるようになりました。

部活って、「同じスポーツや同じ音楽が好きな仲間」ですよね。

一緒の目標を一緒に追いかけて、それで達成感や充実感を味わう団体。

それは気が合わないわけはありません。

 

大学はサークルつながりが強い。やっぱりみんなで何かをやり遂げることで絆が強くなる

大学に入ったら、サークル活動が中心になりました。

サークルも部活同様、何かの目標やイベントがあって、それまでの準備を楽しんだり、みんなで考えたりする団体です。

ガチでやっていたので、ケンカとかもありました。

でも、本当に気が合わない人は辞めていくので、自然と同じ気持ちの人の濃度が高まります。

 

社会人になると、とたんに「部活」がなくなる

そんな私たちは、いつの間にか就職して社会人になると「部活」のような、同じ趣味嗜好を持っていて、同じゴールに向けて活動する団体というのがなくなります(なくなる人が大半です)。

そうすると、突然「個」として放り出されます。

学生時代の友達や部活仲間はいるけれども、新しく「部活」仲間が出来なくなります。

 

「出会いがない」というのは、「部活みたいにまとまれる機会がない」からではないでしょうか?

 

出会いがほしいなら、部活をせよ!

 

これが私のたどり着いた答えでした。

 

でも、ネットのつながりの部活は、私には無理だった…

ここまで書いたのですが、私は「大人の部活」で失敗もしました。

元・会社の同僚の紹介で入った、スノボ部がありました。

~部とは名乗っていないけれども、冬は毎週誰かの車に乗って、スノボに行き、みんなで滑って帰ってくるという団体です。

 

ただし、所属している人は、結構きついメンバーでした。

  • とにかく感情の起伏が激しい女(躁鬱の気がある)33歳
  • 自称サバサバ女 38歳
  • チャラくなりきれない男 29歳
  • いつまでも若いつもりの男 45歳
なんか一癖も二癖もありそうな人ばかりでした。
人間関係が濃密で近すぎて、面倒くさくなって、行くのをやめてしまいました。
 
 

まとめ 大人の部活は趣味+適度な距離感

大人になってからも楽しく友達を作っていくためには、適度な人間関係を保ちつつ、趣味で繋がれる仲を作ることだと思います。
 
今まで培ってきた人間関係作りのスキルを生かしつつ、大人でもできる「新たな出会い」を作っていきましょう。
 
こちらもどうぞ