ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

いくつになっても男は褒めてもらいたがりなのだと思った方がいい

f:id:dokudamiyoshiko:20180217233823j:plain

こんにちは、ドクダミ淑子です。

私のデスクには、週に数回、後輩が報告にきます。

 

「ドクダミさん、A社から契約をいただきました!」

「ドクダミさん、今日行ってきたB社、結構いい話できました」

 

ここで注釈なのですが、別に報告に来る後輩は、私の部下ではないのです。

では、なぜ、いちいち報告に来るのでしょうか?

 

 

それは・・・褒めてくれるから

報告に来る後輩に対して、私は大げさに褒めます。

「すごいね!」

「さすが○○さん」

「おめでとう」

それも大きな声で、笑顔と拍手も加えて。

 

すると彼らは、満足げに「また報告しますね」と言って、帰っていきます。

 

つまり、褒めてほしくて報告に来ているのです。

 

 

報告に来るのは、圧倒的に男性が多い

私の仕事の手を止める報告には、ちょっと困惑をしながらも、でも嬉しくて報告に来るんだろうなと思って、私も嬉しくなる・・・というワンシーンです。

ところで、そのシーンを思い返してみると、報告に来るのは、圧倒的に男が多いんですよね。

だから私は、「男は褒めてもらいたがり」なのではないか、と思うのです。

私が女から嫌われているのではない限り。

 

褒めてもらいたいと言って報告に来る人達は、別に新人という層だけではありません。

20代後半~時には30代後半まで、報告に来ます。

入社10年を過ぎるような人まで、褒めてもらいたくてやってきます。

そして褒められてニヤニヤしながら帰っていく姿は、ホームランを打ってコーチに褒められて、はにかむ少年そのものです。

 

 

誰もが自信がない、だから褒めてくれる・認めてくれる人が欲しい

この風景を思い出す時、本当に自分に自信がない人が増えてるなと思います。

SNSやネットで「すごい人」というのが腐るほど出てくる時代、自分の契約がちっぽけなものに見えてしまう・・・でも、俺だって頑張ったんだよ?とモヤモヤしているのでしょう。

だから、たとえブスで笑顔がへたくそだとしても、大きい声でほめたたえてくれる人(=私)のところへ、わざわざやってくるのです。

 

ネットで暴れていたり、炎上している人はそれによって、「承認欲求」を満たしている言われます。

そんなことをするくらいなら、ストレートに「褒めて」って言って、褒めてくれる人を探せばいいのに。

 

 

女子のさしすせそとか、本当に使ったほうがモテると思うよ

「女子のさしすせそ」という言葉があります。

  • さすがですね
  • しらなかった
  • すごい
  • センスありますね
  • そうなんですか?

こんな感じで相槌を打つとモテるという説です。

しかし、この説は、「こんなの使う女はあざとい」「効果ない」と言われますが、結構効果あると思うんですよね。

 

「すごーい!」

 

とりあえず言っておくくらいのリップサービスで、相手がハッピーになるのならば、どんどん言って、場を盛り上げてしまったほうがいいと、私は思うのです。

それも、わざとらしいくらい、大げさに。

 

 

私は、自分のことは自分で褒めてあげるだけ、他人には褒めを求めない

こんな感じで褒めてもらいたがり男子がやってきますが、私は誰に褒めてもらうために報告に行くかというと、特にどこへも行きません。

持論なのですが、大人は仕事ができるのが当たり前。

大人になると褒められるのを待つのではなく、自分で自分を褒めてあげようと決めているので、心のバランスは自分で取ります。

その方が、褒めてほしくて行ったのに「それだけ?」とか言われてがっかりしたりしないしな。

 

他の人は褒めまくり、自分のことは自分で褒めまくる。

そうやって私は日々、仕事に励んでいるのです。

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com