こんにちは、ドクダミ淑子です。
こんな意見をネットから拾ってきました。
- 実家暮らしの男女は婚活では避けた方がいい
- 自分の年収に対して分不相当な暮らしをしているから
- そして本人はそれに気づいていない
- 実家に5万円入れて自立した気持ちになっている人は、一人暮らししたら今の生活はできない
そしてこの意見にかぶせて、こんなことを言う人もいました。
- 見えないところで親に甘えていることが必ずある
- やってもらって当たり前なのがダメ
否定的な意見もありましたけど、それは私が書くので割愛。
実家暮らしだとダメって一括りにする方がダメでしょ
この書き込みをした人を私が嫌いなのは、「○○な人は結婚できません。」って言って炎上を誘っているからです。
まるで人間にはのび太としずかとジャイアンとスネ夫と出木杉くんぐらいしかいないくらいの勢いで型にはめ、「○○な人=結婚できる・できない」と言ってきます。
ちなみに私は、実家暮らし歴30年近くから結婚し、家事の99%(旦那は多忙につきゴミ捨てのみ)を自分でやっていますが、別に不自由したことはありません。
家計も私が管理し、相当な額を貯金しています。
実家暮らしだからって生活能力がないとか、何言ってんの?って思っちゃいますね。
一人暮らしだからって料理しない人も多いでしょ? 要はやるかやらないかの話
家事については、私の場合は実家でも、掃除・洗濯は完全に自分で、料理は母親、皿洗いは私がやっていました。
母は料理をするのは好きだけれども、片付けや掃除は苦手だったので、掃除系は私の担当でした。
料理だって母のやっていることを見たり、味付けについて聞けば、自然と覚えます。
さらに今の時代はネットを開けばレシピなんてわんさか出てきます。
レシピ通りにやれば、料理ができないなんて、ほぼありえないです。
一人暮らししたら料理するかというと、毎日自炊をしている人もいますが、全くしない人もいます。
「一人分が作れない、野菜を買っても余らせちゃうから作らない」
「仕事が終わってから、自分一人のために作る気にならない」
だから毎日コンビニ、毎日外食、むしろ食べない・・・そんな意見も聞きます。
要するに、実家暮らしだからとか一人暮らしだからとかではなく、個人の性格と生活スタイルの問題なのです。
実家暮らしのいいところ:人に合わせた行動が自然とできる
あまりにもダメダメ言われるので、実家暮らしのいいところを書いてみます。
一人暮らしだと、お風呂に入る時間も寝る時間も、誰にも邪魔されず、自分のしたいときにできます。
でも、実家暮らしだと、どうしても「家族の都合」があります。
お風呂に入る順番、トイレに入る順番、中には一緒に買い物に付き合ったり、車で送り迎えをしたり・してもらったりというシーンがあるでしょう。
お父さんが野球を見たい、お母さんがドラマを見たい、娘の自分が見たい番組があったとしても、大きなテレビは譲って、録画やスマホで観る・・・そんなこともありますよね。
実家暮らしだと、そこに文句を言いながらも、時には我慢をし、時には交渉をし、自分のやりたいことと家族のやりたいこと、そして時間の折り合いをつけていくのです。
料理だって、たとえ自分が食べたくない、作りたくない気持ちでも、家族がいるから作らなければいけないし、食べなければという気持ちになりますよね。
家族が風邪で倒れたら、当然看病します。
風邪ひいたときの対処法がわからない実家暮らしは、家族とほぼ接しない遊びまくっている実家暮らしだけです。
実家暮らしのいいところ:一人になりたい!と発狂しない
これは人に寄りけりだと思いますが、家族のいる中、厳密に言うと一人じゃない時でも、パーソナルスペースを作り、「一人の時間っぽいもの」を確保できます。
結婚してからは完全に一人になれる時間はないかもしれませんが、お風呂やちょっとしたコーヒータイムで、一人気分を味わえるので、無駄なストレスを感じたり、相手にぶつけることはありません(私の場合)。
「自分の時間がなくなるから、結婚したくない」なんて言う実家暮らしは少ないのではないでしょうか?
お金の件は確かに正しいけれども、結婚したら自然と友達も付き合いも減るから問題なし!
さて、ここまで書いてきましたが、実際に金銭感覚については、結婚してから改める部分かもしれません。
私も独身時代は実家暮らしであることをよいことに、旅行や食事やその他レジャーなどを楽しみまくりました。
でも、結婚してからは、一緒に旅行に行っていた独身仲間との付き合いは自然と減ってきます。
自分自身も「結婚したからちゃんと節約しよう」とパッと切り替えられました。
「独身時代はめっちゃ遊んだし、贅沢してたけど、今は家で旦那とのんびりするのが好き♥️」
これじゃだめなのかしら?
お金使いまくった思い出があってもいいじゃないですか!
私の愛読する『サンキュ!』なんて、独身時代はオシャレにお金使いまくって、結婚してから節約を学んだ主婦ばかりだぞ!
それでも貯金出来てる事例がたくさんあるから、ぜひ「実家暮らしは避けた方がいい」なんて言っている人や、実家暮らしだから結婚できないかもとびびっている人には、読んでほしいですね。
こちらもどうぞ