ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

ノラネコぐんだん、全部話一緒やん

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

うちの子どもは、ラーメンが好き。

 

最近は言うほど好きじゃなくなってきていて、フードコートに行くとうどんを頼みがちなんだけれども。

前の保育園の卒園アルバムにも「すきなたべものは?」のコーナーに「らーめん」と書かれておりました。

 

そんな卒園アルバムを見ていたのでしょうか、少し前に私の母親と書店に行った時に、『ノラネコぐんだん ラーメンやさん』を買ってもらいました。

ちょっと怪物が怖いみたいで、その時はあまり読んでいなかったのですが、最近また読み始めました。

 


 

そんなある日、こんなことを言い出しました。

 

「ほいくえんにノラネコぐんだんカレーライスがあるから、カレーやさんもほしい」

ちょうど祖母の葬儀やら何やらで、いただいた図書カードもあるし・・・と、カレーライスを買いに行きました。

 

 

ノラネコぐんだん ラーメンやさんのあらすじ

ノラネコぐんだん ラーメンやさんのあらすじはこんな感じ。

 

  • ワンワンちゃんのラーメン屋さんをノラネコぐんだんが覗く
  • ラーメンの作り方を覚えたノラネコ達が、出張販売しに行っている間に侵入
  • 勝手にラーメンを作る
  • するとお腹を空かせた猿のような集団が入ってくる
  • ノラネコぐんだんラーメンをふるまう
  • 「ところでどうした?」と聞くと「怪物から逃げている」と返事
  • 丁度その時怪物やってきて、ラーメン屋を破壊
  • 色々あって怪物退治
  • ワンワンちゃんのいるところに吹っ飛ぶ
  • ワンワンちゃんに事態を説明、謝罪
  • もろもろの弁償として働く
  • 破壊した店舗を修理する

 

舞台がどんどん変わって、ハラハラドキドキするシーンもあって、なかなか読みごたえがあるぞ!

さすがロングセラーになっているシリーズだけあるなぁ・・・

 

・・・そう思って、カレーライスも買ったんですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノラネコぐんだん カレーライス [ 工藤ノリコ ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/12/13時点)


 

そして、読んで衝撃を受けました。

 

一緒やん・・・

 

 

ノラネコぐんだん カレーライスのあらすじ

ノラネコぐんだん カレーライスのあらすじはこんな感じ。

 

  • ワンワンちゃんのカレー屋さんをノラネコぐんだんが覗く
  • カレーの作り方を覚えたノラネコ達が、閉店後に侵入
  • 勝手にカレーを作る
  • するとお腹を空かせたトラが入ってくる
  • ノラネコぐんだんカレーをふるまう
  • カレーに満足したトラに誘拐される
  • トラから逃げてワンワンちゃんのいるところに吹っ飛ぶ
  • カレー屋を破壊
  • ワンワンちゃんに事態を説明、謝罪
  • もろもろの弁償として働く
  • 破壊した店舗を修理する

 

・・・一緒やん!

 

前の章のコピーして、「カレー」を「ラーメン」に変えただけでほぼ完成したぞ!?

 

 

先輩に聞く

そういえば、あの先輩が「ノラネコぐんだん」について語っていたぞ・・・と思い出したので、出社した時に聞いてみました。

 

「もしかして、全シリーズあの展開なんですか?」

「そうだよ、一緒だよ」

 

やっぱり・・・!

 

「あの、お決まりの流れがいいんだよ。水戸黄門的な・・・」

「型化、ですね」

「そうそう(笑)」

 

まじか・・・

 

でもわかる。

もう、最後のオチで「まだやることが残っていますよ」と言われて最終1ページは修理するあの感じね。

やっぱり!と思いながらも安心する、あの流れね。

 

 

アイスクリームが欲しい

そんな私に、また子どもが言いました。

 

「アイスクリームも読みたい」

 

うーん・・・いったん図書館でいい?

ハマっていると言っても、うんこドリルの方がドハマりなのよね・・・*1

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

 

*1:夫に相談しつつ読ませてみたら、「ぜんぜん違う話だよ!これだったらアイスクリームも買ってあげなよ!」と言われましたが、悩ましいな。今ある2冊を読み込んで欲しい。