こんにちは、ドクダミ淑子です。
子どもが寝ないんですよね。
もう、寝ない問題はほぼ諦めていて、「子どもが寝たくなる時間が適切な睡眠時間や・・・」と思うようにしています。
子どもを寝かしつけた後の自由時間というのは無いものとして、子どもと共に寝て、朝を自分の自由時間と見ている。
よくよく考えたら、そっちの方が健康的で効率的だし。
寝かしつけに1時間かかるけど、45分くらいで私が寝ちゃう、そして子どもも寝るという流れなので、「子どもが熟睡するまでじっと待つ15分」というのが存在しないのだから、それはそれでよい。
寝かしつけがなければその時間もないけれども、コミュニケーションの1つとして、添い寝はアリかなと思う派ではある。
まぁそんな感じで、まだまだ寝かしつけには手がかかりそうだぞって状態なんだけど。
そんな中、少しでもリラックスしてもらえるように、照明を見直しました。
ナイトライトを買いました
・・・ということで、最近の買ったのはこちら!
シリコン製のライト!
これがねぇ・・・なかなか良くて。
っていうか、もっと早く買っておけばよかったなぁと思っているんですよ。
もともと、天井につけたシーリングライトの「常夜灯モード」みたいなのを使ってたんですけどね。
これが目が慣れてくるとまぁ明るく感じるのよね。
フットライトでも目が慣れてくると明るいんだけど、とはいえ天井が暗いのと天井が明るいのだと視界に入る色が全然違うのよね。
・・・ということで、気のせいかもしれないけど、子どもの寝入りが早くなった気がします。
シリコン製・ほんわかした明かり
5000円くらいとまぁまぁなお値段はしたんだけど、使い心地がよかったので私は満足しています。
シリコン製LEDライトだから、床に置いても大丈夫だし、寝相が悪くてぶつかったとしても大丈夫。
しかも充電式だから20時間くらいコードレスでもいけるから、コードが心配な赤ちゃんのお部屋でも、電源がない場所でも置けるんですよ!
さらに3段階の調光可能。
シリコンをプニッと押すとモード切替え出来るから、夜中の急な対応とかで明るくしたいけど、シーリングライトはつけたくないって時も使えるんですよね。
ほらほら、欲しくなった来たでしょう?
これに限らず、夜間ライトは工夫するとよいと改めて実感しました。
店舗であれこれ見るのは大事だなぁ
これは、家電量販店で買ったんだけど、もともと私の脳みそには「シリコン製のライト」というものがなかった。
店舗をうろうろして探している中で、「お、こういうものもあるんだ」と行きあたったという感じ。
SNSで探すというのもあるかもしれないけれども、実際の店舗であれこれ見ていると、「こういうものもあったんだ」と思うことがあるなぁと改めて思った。
これはベビー用品とかの時には特に感じていて。
「○○が不便だから買いに行くぞ」ではなく、ずらりと並んだ商品を見ることで「そういえば○○は不便だな。こういう便利グッズがあるんだな」とか、「今は必要ないけれども、もう少し大きくなったらこれは便利だな」とかがインプットされていくのを感じていた。
なかなか買い物の時間を作るのは難しいって人もいるかもしれないけれども、時々は店舗に行って色々な商品を見てみるっていうのもいいと私は思うのです。*1
こちらもどうぞ
*1:余談ですが、遅ればせながら#ワークマン女子に行きました。完全防水(生活防水ではない)のレインブーツを買って、5本指ソックスを3つ買い、これで3300円!?と感動した。