ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

はあちゅう氏、息子さんの体調不良でパーティーを断念して盛大に愚痴る

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

はあちゅうさんが、ベトナムに案件旅行に行ったそうですね。

www.dokudamiyoshiko.com

 

今回はその続編。

「ハードスケジュールで連れ回した挙句、帰国後体調を崩した息子さんの看病でパーティーに行けなくなったことに対して愚痴る」という胸糞な内容です。

 

さぁ、この内容で読みたいって人はついてらっしゃ~い!

 

※以下の引用したブログの文章は改行を詰める・太字にするなどの加筆を行っております。

 


f:id:dokudamiyoshiko:20240930124741j:image

無理のないスケジュールを組んだ?

はあちゅうさんは、息子さんの体調不良でパーティを断念した夜のブログにこんなことを書いています。

 

私は、旅行で息子にたくさんの経験をさせてあげられたと思うし、十分に余裕を持って旅行に備えたし(移動が大変にならないように、空港近くで前泊もした)旅行中も、子供にとって無理のないスケジュールを組んだと思うけど、旅行後の体調不良は「親が連れ回すせい」とか言う人もいて本当にへこむ。

子供の体調不良まで「母親のせい」なの…? | はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba

 

ほうほう、無理のないスケジュールとな・・・

 

9/23【1日目】
・6時50分~ホテル出発、空港へ
・9時~成田発ダナン行き(直行便)
・12時半頃ダナン到着
・13時半~メリアダナンビーチリゾートにチェックイン
(ランチはルームサービス)
・15時半~18時すぎまでホテル前ビーチで息子と遊び
・18時半~夕食
・20時半~就寝

9/24【2日目】
・6時半~朝食
・7時すぎ~海岸をお散歩
・10時半~ココナッツバスケットボート&世界遺産ホイアン旧市街のツアー
・15時半~ホテルのアフタヌーンティー
・16時~SPAでマッサージ(息子はホテル内キッズクラブ)
・17時~海岸遊び
・19時~夕食
・21時~就寝

9/25【3日目】
・6時半~朝食
7時半~プールと海
・12時~ランチ(ルームサービス)
・13時半~チェックアウト&Grabで移動
14時半~ダナン三日月リゾート&スパ
・20時半~チェックアウト、空港移動
・21時空港着

(9/26) 0時5分発成田行き ※45分遅延
8時頃 成田空港着(near.meで自宅へ)

はあちゅう (伊藤春香) | 【ベトナム航空×LOVE TABI】のレポーターとして ベトナムのダナンに2泊4日で行ってきました。 (※成田空港近くで前泊して、実質3泊5日) 何度かに分けてレポするので、 これから子連れ旅を計画される方の 参考になると嬉しいです。... | Instagram

 

約3日間で飛行機移動2回(うち1回は深夜便)!

最終日に深夜便に乗ると分かっていて、最終日は海&プール三昧!

ついでに嫌がる息子を託児!でも翌朝友達に挨拶してたからオッケー!

 

そもそも旅行って負担が大きいからな・・・体調崩すのは仕方ない面もあると思うけど、それで「息子の体調不良でパーティー行けなかった・・・グチグチ」はやめろって思うな。

 

っていうのと、「旅行で息子にたくさんの経験をさせてあげられた」っていうのがどうしても引っ掛かる。

 

旅行行く動機がそもそも「息子にいろんな体験をさせたい!」だから、それが「連れ回し」って言われちゃうのかー...とか 旅先でも、自分の行きたい場所ではなく、息子が楽しめそうな場所だけ選んで自分のやりたいことは後回しにしているのに

 

いや、動機は「案件」ですよね・・・? 

さらりと嘘つきですか?

 

 

皆さんならどうしますか?って言われましても

さて、上記のアメブロは、「パーティー、行かないに決まってるじゃん」というコメントが沢山ついたブログへのリアクションなのですが、そのコメントがついた元のブログはこちら。

 

皆さんならどうしますか...? | はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba

 

こういう内容でブログを書いて、何をしたいんだろうな?と考えてしまう。

 

「はあちゅう、悪くない」「お子さんのことを考えて(散々愚痴った上で)キャンセルするなんて息子さん思いで素敵ィ」「大丈夫だよ、パーティー行きなよ」・・・この辺のコメントを待っているんじゃないかと思ってしまう。

・・・じゃなければ、「連れ回して可哀想なんて言われるなんて、意外!心外!誹謗中傷!訴訟!」なんてならないだろう。*1

 

彼女はいつものことだけれども、彼女はとことん「自分中心」で考えているよね。

 

  • 息子に旅行を経験させてあげる私
  • 息子の体調不良に振り回される私
  • 悪夢を見るほど息子思いな私(夢の中でパーティーに行っている)
  • ここまで息子思いなのになぜか「連れ回して可哀想」と言われる私
  • 息子のせいで出来たかもしれない人脈を諦める私

 

そうやって、「私は悪くないのに、母親というだけで叩かれるスーパー男尊女卑国JAPAN」ってなっちゃう。

 

www.dokudamiyoshiko.com

 

 

息子さんが心配ですわ

それにしても・・・

こんなハードスケジュールで旅行に連れて行かれた上に「パーティーに行けない私、かわいそう!」と言われまくると、息子さんが将来読んだら悲しまないだろうか?と心配になる。

 

得られたはずの楽しかったこと、出来たはずの仕事、うまれたはずの人間関係と引き換えに私は「子育て」を選んだということだ(そう思うしかない)

 

これって、「子どもを持つことで自分は楽しかったことも出来ず、仕事も出来ず、人間関係も捨てた」ってことですよね。

まぁ実際そうなのかもしれないけど、逆に子どもがいるから出来ていることもあるんでしょ?

 

はあちゅうのダナン旅行だって、子連れだからコンテンツになるかもしれないけど、子どもいなければ「アラフォーの整形してるけどそこまで美女ではない、楽天で安物の服買い漁る珍妙コーデばかりのファッションセンス無し独身女性が、旅行好きインスタグラマーおすすめのスポットをなぞる二番煎じコンテンツ」になるぞ?

ニーズあるか?

 

それなのに邪魔者扱いされるなんて、息子さんもやってらんねーっすよ!

 

ちなみにこの日は、なぜか突然親交が途絶えてしまった「プチプラのあや」さんの結婚式だったので、別口のパーティーにどうしても行きたかったのかもしれないなと邪推してしまいました。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

*1:誹謗中傷以降は過去のことから考えて私が追記しましたが、どうぞラップ調でお読みください。