こんにちは、ドクダミ淑子です。
好奇心旺盛な3歳児を育てる今日この頃。
家事はおざなり育児に全力投球!な私ですが、とはいえ家事もそこそこやっています。
できるだけ翌日に持ち越さないをモットーにしていて、夕飯後即食洗機にかけ、洗濯物についてはお風呂中に洗濯機を回して上がったら干すみたいな感じでやっています。
・・・っていうルーティンのが、あるもので簡単に崩れてきてしまいました。
知育ワーク!
定期的にブームが来ます
我が家では知育ワークを定期的にやっていて。
最近はちょっとパウパトブームとかワークやりつくし過ぎ&レベルアップ後のルールがわからず難航で成りを潜めていましたが、「間違い探し」「対応するものを線でつなぐ」「1の面は青で、2の面は赤で塗る」このあたりが理解できるようになってきたので、またちょっとやってみようかなと思って、先日書店に買いに行きました。
あ、そうだ!
新幹線対策で2冊持って行ったので再燃したっていうのもあるわ。
こちらは結構楽しんでやっていた。
これでブームが再燃したのかもしれない。
書店へ行く
帰ってきてから、お休み中だった「知恵」系の知育ワークの残りをやって、終わったので書店に行きました。
そして買ったのが、こちら。
うんこドリルですな。
うんこドリルは安定した面白さなので、「とりあえずうんこ」的な感覚で買ってしまう。
うんこでいい感じになったら、他のも買うっていうのが私の中で「流れ」になっている。
・・・ということで、「ちえ」「ひらがな」「かず」を買いました。
そうそう、年少から入った保育園はわりとちゃんと学習の時間を作ってくれていて、鉛筆を持ってまっすぐ線を引くとか丸を書くとか、運筆がめちゃくちゃ上手くなったんですよね。
うちはわりと自宅でもやっている方だと思うけれども、保育園でやってくれるのは助かる。*1
もっとお勉強がしたい
そんな感じで知育ワークをやっているんだけど、毎回毎回問題があるからそれを読んで、「長いと短いってわかる?」などとルールの補足をして、問題解いている間も呼ばれれば行くし終わったらチェックするし間違っていたら解説してもう一度やり直しってするし・・・って、家事が進まない!
この雑かつ必要最低限しかしない私でも進まないんだから、毎日ちゃんと家事している人なんてどうしているんだろう?という進まなさ。
もう諦めるしかないかな・・・と思いつつも、せめてパウパト1本くらい見てくれない?と誘うが断られる。
「やだ、おべんきょうがしたい!」
おお、いい台詞だ・・・
小学校や中学校に入ってもその台詞を言い続けておくれよ・・・と笑いながら、家事を諦める。
そして寝る時間。
寝る前に「このページまで終わったらねんねだよ」と約束をしているので、それが終わったら寝るぞ・・・と思ったけれどもやっぱり拒否。
「やだやだ、もっとおべんきょうがしたいー!」
自室で仕事をしている夫の笑い声が聞こえてくる。
いや、勉強もいいけどちゃんと寝てくれ・・・
なんか少し前まで「身体動かしたら寝る」「頭使ったら寝る」だったけど、頭も身体もフル回転かせても寝なくなってきているもんな。
そうそう、こういうのもあって知育ワークはほどほどにと思っていたのだった・・・
そんな感じで、うんこドリルは夕方に買って次の日に保育園に行くまでに35ページくらい進んだ。
こちらもどうぞ
*1:同じ園の子で公文に行っている子は多そうな感じではある。お迎えにいくとKUMONリュックを持っているママさんを見かけることはちょくちょくある。