こんにちは、ドクダミ淑子です。
大変長らくお待たせいたしました。
はあちゅうさんのコラボワンピの着回しレビュー・第2弾をお送りしますっ!
はあちゅうコラボ | LINK IT MALL - 公式オンラインストア - (Bou Jeloud/Bab/LUPILIEN )
第1弾はこちらをご覧ください。
第1弾では、「フリーザワンピ」「どん兵衛ワンピ」という異名が出てきました。
第2弾も色々な方のレビューが読めますので、ぜひニヤニヤしながら画面をスクロールして見て下さい。
それでは、行ってみましょう!
【もくじ】
- 身長150cm/標準体型/身長低めさん
- 身長158cm/標準体型/小学校高学年の娘さんのファッションチェック有
- 身長157cm/標準体型/推しのメンバーカラーは緑
- 身長150cm/マイナス11キロ目標にダイエット中
- 4月に新作が発売予定だそうです
身長150cm/標準体型/身長低めさん
後半戦トップバッターさんは、今回のモデルさんの中で一番身長が低い方。
このワンピースはフリーサイズとのことですが、どうなるのでしょうか?
ではまず、フリーザワンピ、どうぞ!
なんか、布、多くないですか?
手を広げた写真は初めて見たのですが、ここまで広がるとは・・・
布、多すぎやしませんか?
着物?
150cmが着るとギリギリ床につかないかな?位。
生地の手触りはさらっとしていて良いかも。
パイピング部分にシワが寄ってるのが気になる。
ウエストの切り替えが斜めに走ってるから骨格が歪んでる感じに見える…?
「フリーサイズ」って、便利な言葉だけれども、大は小を兼ねる的な感じで、身長高めの人・横幅広めの人に合わせて作っているんだろうな・・・と思いました。
多分「楽」をポイントにゆったり作ってあるからチビは洋服に着られてる感じになってしまう…マキシワンピは好きなんだけどな…
マキシワンピを着こなす普段の写真も頂きました。
印象が全く違いますね・・・
BMI20未満、標準体型の方でもこうなるってどういうことなんだ・・・
身長とか関係なく、かなりのゆったりデザインなんだろうな。
続いて、どん兵衛ワンピ。
スタイルを殺すワンピ。めちゃくちゃ太見えする。
ポケットのデザインのせいで腰の位置がすごく低く見えるし、スカートの切り替えもお尻を大きく見せて悪目立ちする。…チビには厳しすぎる。
前後逆(前にドッキング)にしてみたらちょっとマシかも。でもそうすると後ろ姿が…くびれ皆無
なんだろう、見れば見るほど、「ドッキングにして、一体何がしたかったんだろう?」と思えてくる。
くびれを無くしてスタイルを殺したいのか?なんて思ってしまうけれども、多分、「はあちゅうさんと同じ身長・はあちゅうさんと同じ体型の人にとっては美しく見えるライン」なのだろう。
ちなみに、はあちゅうさんの体型は、「身長158センチ、体重46キロ前後」。
ええ、「標準身長」×「瘦せ型」ですね。
フリーサイズの意味とは・・・
まとめ:フリーサイズ=私(はあちゅう)がスタイル良く見えるサイズ、それ以外は知らん
むしろ、こんなマツコデラックスでも着られそうな幅のワンピ(フリーザワンピ)を着こなす、はあちゅうさんがすごい。
身長158cm/標準体型/小学校高学年の娘さんのファッションチェック有
次は、オシャレに関心のあるお年頃の娘さんがいるママさん。
「日本人にしては珍しいほど腕の筋力がある」「バストしっかり」という感じの方です。
まずは、フリーザワンピ。
パッと着やすいし、外出が少ない乳児がいるママなんかにはいいかも。見た目さえお好みであれば。
でも、足首やデコルテや手首だけは比較的細く見える自分にとっては長所殺しのお品。
横向きの自分の写真が驚くほど太ましくて絶望
(はあちゅうさんと違って)バストが大きめの方だと、バストの高さのままズドンと下に下がってしまうので、どうしてもお腹が出ているように見えてしまいます。
ウエスト近辺にギャザーを寄せている部分はありますが、くびれを強調するわけでもなく・・・
ご指摘の通り、袖口がブカッとしているのはちょっと残念ですね。
肩幅もあるから全体的にボリュームが出ちゃって、マツコデラックスみがあるなーという自己分析です。
紫色っていうのが、またマツコみがありますよね・・・
お次は、どん兵衛ワンピ。
トップスをインするのかどうかに迷うし、まず、着づらい!
私は、この方の場合インした方がフリーザワンピよりも細く見えると思いました。
ドッキングワンピのポケットが大きい点はいいですね!はあちゅうさんみたいな人にとっては外付けポッケもゴミやら収納できて良いのかも、と思います
きちんと感はないし、公園に行けるほど動きやすくもないし。子供が大きくなってくるとそれなりにきちんとした服もいるようになるので…
じゃあどんなシーンでオススメかというと・・・当ブログでは、どん兵衛とトミカをポケットに収納しながら室内で子どもを見守る時用という結論に至っています(詳細はこちら)。
あとは、スマホだけ持ってふらりとコンビニに行って、ミックスサンドとコーヒー牛乳とポテチ買ってくる時にも良さそうです、ついでにどん兵衛も買いましょう。
さて、こちらのモデルさん。
娘さんにこう言われたそうです。
娘いわく、形から色からすべてが似合わないと酷評。「ママ、これ両方とも似合わないけど買った訳じゃないよね?」だそうです。
・・・おとぎ話の『裸の王様』を思い出したのは、私だけでしょうか?
新しい服に気づくといつも褒めてくれるので、私も辛辣なコメントにビックリしたくらいでした。
まとめ:お子さんと一緒に歩くのを拒否されたくなければ、買う前に相談を
フリーザワンピ、母娘のリンクコーデもしづらそうですね・・・
身長157cm/標準体型/推しのメンバーカラーは緑
続いては、ファッション・メイク・ツッコミの達人(と私が勝手に思っている)、28歳の方。
ジャニーズファンでもあり、はあちゅうさんが突如ジャニオタぶった時のツッコミも欠かせません。
さて、まずはフリーザの方。
届いた瞬間、色が想像以上に奇抜で笑った。
まぁそうですよね。
メンバーカラーかよ!?ってなりますよね。
余談ですが、私の職場には、時々原色のニットを着てくる人がいます。
青・緑・赤・オレンジ・黄色(マスタード)・ショッキングピンクといて、たまたま各自の原色デーがかぶると、社内が無駄にカラフルになります。
まぁ、ニットだから、ジャケット着ればいい感じに差し色になるよね・・・ってなりますが、このフリーザワンピはそもそもオフィスには向かないですね。
着てくる人がいたら「どうした?」「ここ、会社だよ?」って言いたくなる。
紫の部分のジャージみたいな素材は嫌いじゃない。
ジャージ素材の紫色って・・・中学とかのジャージにありそうですね。
そういえば、私の出身中学校、ジャージが紫でしたわ。
全体的に重たい生地でストンと落ちるから、シルエットがめちゃくちゃデブに見える。脱ぎ着がしにくい。変なハイネックのおかげで首が短く見えるのが気になった。
念の為に前後ろ反対に着てみたけど、パッド入れたんか?ってくらい肩がモリっとなった。リバーシブル非対応ワンピに改名してほしい。
その1でも書いたけれども、リバーシブル対応って言っているのは、はあちゅうさんだけのような気がします。
お次はどん兵衛ワンピ。
色合いは実物を見た方が可愛いように思える。(注:フリーザワンピとの泥試合)
はあちゅうさんご本人も、こっちのワンピースの方が着用頻度高そうな感じですよね。
例に漏れずこっちも着膨れする。
・・・やっぱり?
前のベロベロを出すと胸に釣られて浮いてスースーしてしまうし、中に入れるとゴムウエストのせいで肝っ玉母ちゃん感が出る。どっちつかず。
肝っ玉母ちゃん感はわかりませんが・・・
ベロベロをインしたときの謎エリアがださい。
スカートの切り替えのせいでおしりが大きく見えてしまう。
3パーツからなる袖の縫い合わせがダサいし、着ていて気持ち悪い。
ボッコボコだぁ・・・・!
どっちかを着ないと地球が滅亡するって言われたら、泣く泣くこっちを選ぶかな。
いや、褒めているぞ、これは・・・!
まとめ:ダサいVSダサいの泥仕合の末、どん兵衛ワンピの勝利
フリーザ様が敗北するなんて・・・
身長150cm/マイナス11キロ目標にダイエット中
ラストはこの方!
3児のママさんであり、妊娠~育児のあれこれで蓄積されたお肉を取ろうとダイエットに励んでいます。
(みんな、育児しながらダイエットとかしていてすごいですよ・・・私なんてストレスを食と酒で発散していますからね。)
まずはフリーザワンピの感想。
2wayそれぞれに雰囲気は変わるが、全体のインパクトが強いので、意味があるのかは分からない。腰の斜めの切り替えが前にくると体が歪んで見えるので、無い方を前にする方が私は好き。
そして、どん兵衛も感想。
INしたときの脇のたるみがかっこ悪い。きちんと入れ込むと防げるけれどこれは動いていると出てくると思う。OUTしたときの腰の不自然な感じの方がまだマシ。
さらに、総評。
2着とも、全身包まれる感じの伸びる生地で着心地はいい。子どもが引っ張ったり踏んだりで、着崩れそうなので子育てには向かない。元から胴が太い私はでぶみえ確定。
・・・ふむふむ、着心地は良いなど好意的なご意見と、着づらい・太見えなど今までもちらほらあったご意見がありました。
「写真は?」って?
はい、こちらです。
着心地とか全く関係なく、写真のインパクトが強すぎる・・・!!!!
どん兵衛ワンピはこちら。
元ネタはこちらです。
ミーム化してる『花束でぶん殴る女性の絵』って誰の作品?→イタリアの新聞の挿絵で経緯も判明「カロリーの高い絵の時代」 - Togetter
ちなみにこちらは、『スタジオマリオ』さんで撮影されたそうで、スタジオマリオのスタッフさんへの絶賛コメントもいただきました。
スタジオマリオのPR写真コースで撮影。
スタジオマリオのお姉さんたち、最高だった👏。この画像を見せてこのイメージでとお願いしても、眉ひとつ動かさず前向きに協力してくれたの。彼女たちは私のチーム💕完璧でした😭👏👏。
まとめ:人生の主役になれる(←本人談)戦闘力53万のワンピースを1万円以下で買えるならお得な気がしてきた
写真スタジオでここまで堂々と撮れる勇気があれば、ワンピースがなくても人生を切り開ける気がしますが・・・
4月に新作が発売予定だそうです
前編後編と、合計8名のモデルさんの着画とレビューを掲載させていただきました。
秘密の掲示板でキャッキャウフフと感想を言い合い写真でアピールし合い・・・愛あふれる着回し体験でした。
着回しの末、フリーザワンピは3500円、2wayワンピは3200円でメルカリにて売れたとのこと。
「はぁちゅうさんのワンピース欲しかったんですぅ」みたいなファンの方に売れたそうです、よかったですね!
さらに、はあちゅうさんのワンピースですが、また4月に新作が発売予定。
コラボアイテム打ち合わせ | はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba
着回し隊はやる気マンマンのようで、私も発売を楽しみにしています。
こちらもどうぞ