こんにちは、ドクダミ淑子です。
インスタを開くと、私のアイコンの隣に、はあちゅうさんのアイコンがぴょこんと並んでいます。
・・・というのがどういうことか、ご説明しましょう。
私がフォローしている人の中で、直近にストーリーズの投稿をした人順で、左側の私のアイコンのとなりに並んできます。
図にすると、こういうこと(Googleスライドで作成)。
はあちゅうさんは、大体私アイコンの右側をキープしています。
つまり、はあちゅうさんは、常にストーリーズの更新をしているということですね。
・・・時間がたっぷりあるようで、羨ましい(もちろん嫌味)。
こっちは、出社している会社員ですからね。
仕事は時短勤務の中でそれなりの目標を持ってやってますから、仕事中にスマホポチポチして遊んでられないんですわ。
まぁ、復帰前はもう少し余裕があったり外出が多かったりして、ちょっとはスマホいじる暇もあったんだけどね。
やっぱり時短で他の人の75%の勤務時間、しかも残業不可能って、なかなかハードですわ。
会社員じゃないから、感覚が違うのだろう
そんな私が、はあちゅうさんの最近の投稿を見ていると、「彼女の生活は、会社員とかワーキングマザーとかの生活とは、全然違うんだろうな」と思う。
たとえば、こういう時。
・・・って書いて画像スクショするのを忘れたけど、「お仕事にも使えるバッグ」って書いておいて、上辺29cm下辺20cm 高さ17cmの、どう考えてもA4の書類入らんやろ!っていうトートバッグのアフィリエイトをしていたのを見た時。
なぜこの人は仕事用にA4の書類が入らないトートバッグを薦めたがるのだろうか・・・
そういう風に思うのは、ペーパーレス時代とはいえまだ紙資料が多少あり、さらにノートPCやらタブレットやらを持ち歩く職種だからなのだろうか。
トートバッグよりスクエアの方がしっかり感が出ると思い込んでいるからだろうか。
ターゲットの年齢層を上げてきた?
最近のはあちゅうさんの投稿をウォッチしていると、彼女も会社員とのギャップを感じているのかもしれないな、と思うことがある。
インスタライブも平日の真っ昼間がメインになってきたし、平日の昼に家にいる層がメインターゲットなのかもしれない。
そのくせ、育児に関する質問はスルーだけど。
それに想定している年齢も、アラフォー以上、アラフィフとかアラ還くらいに定めている気がする。
・・・と思ったのは、彼女の怒濤の脱毛アフィリエイトを見た時。
「介護脱毛」って、どの年代が意識するんだろう?なんて思ったんですわ。
調べてみたら、40代以上らしいということはわかった(見つけたのは脱毛サロンの記事なのでただの宣伝かもしれないけど)。
でも、私が40歳になって介護保険を払い始めるようになっても、「よっしゃ介護脱毛したるで!」と思わないだろうな・・・
もっともっと「自分が介護される側になること」をリアルに感じる時、たとえば自分の母が介護されるようになった時には、ちょっと意識するようになるかもしれない。
50代とか60代とか?
・・・と考えていくと、「介護脱毛しよう!ミュゼで!」と仰るはあちゅうさんは、自分よりも年上に対してこの文章を書いているのではないか?と思った。
これはなんとなくだけど、はあちゅうさんのフォロワーさんって、ちょっと年上が増えてきている気がする。
同い年の子供がいるというよりも、もう子供はある程度手が離れたくらいの人。
コメントを見ていても「時間が解決してくれますよ」「うちも昔はそうでした。今思えば良い思い出です」っていうくらい、達観しているというか、現在進行形で育児真っ盛りじゃないって感じの人。
VIOラインを誰かに見せる機会もそこまでないって感じの人。
そういう人を想定して「介護脱毛」とか言い出したなら、なんとなく筋は通っていると思った*1。
アメブロも高齢化が進んでいる
若者の関心がインスタとかTikTokとかに向いているからか、アメブロもなかなか利用者層の高齢化が進んでいるんだろうな・・・なんて思う。
総合ランキング | Ameba(アメーバ) 芸能人・有名人ブログ
おじさんのブログとか、たまに見ると面白いけどね。
そんな中で、アメブロを読んでくれて自分を支持してくれる、マダム層にすり寄っているんじゃないだろうか?
ただの推測だけど。
炎上芸人を隠せる層にしか訴求できない
というか、彼女の場合、彼女の過去のあれやこれやを知らない(またはスルーできる)人、「誹謗中傷されてるんですぅ~」を素直に「大変ですね!応援します!」と言って中身をろくに調べない層しか、ファンになり得ないんですわ。
そこからハードルが高い。
んで、楽天で1斤2000円のパンを「はぁちゅうさんがオススメするなら~」って買っちゃう人・・・ってなったら、ちょっと世間知らずのマダムがターゲットになるのは当然の流れで。
子育てまっさかりの我が家は、1斤158円(税別)の超熟6枚切ですから!
時々、パン屋さんのパン(1斤500円くらい)も買うけど。
はあちゅうは、中年女性の星になれるのか?
そんなこんなで、なんだか投稿が全体的にほんのりババ臭くなっている彼女のブログ。
以上、はあちゅうさんの楽天ROOMより。
最近のインスタも、若い女性に混ざって1人だけ地味なアラフォー女性がいました。
(せめて赤か緑の服でも着ていけよ・・・)
このまま、はあちゅうさんは中年女性の星になれるのでしょうか?
中年女性をカモにして、楽天ROOM(アフィリエイト)で小銭を稼いだり、介護脱毛のアフィリエイトで紹介料をゲットしたり、怪しげなメールアドレス登録を勧めたりして、生計を立てていくのでしょうか?
そのうち、「教祖」を目指しそうな予感さえする今日この頃。
オンラインサロンもまともに運営出来ない彼女が、信者を上手く転がしてお金を出させられるかは疑問ですが、現在の動向を見ていると、そっち系を目指しそうな予感がしてきます。
・・・スピリチュアルキラキラ教祖方面にいくとしたら、ちょっと楽しみかもしれない。
今はそっちも「冬」の時代みたいですけれどもね。
こちらもどうぞ
*1:でも、36歳・自称インフルエンサーに対して「介護を見据えた脱毛の相談」をしてくる人がいたら、結構ヤバい感じの人なのではないか?とも思う。っていうか本当にいるんか?そんな人が。