ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

保育園のホスピタリティが素晴らしすぎて


f:id:dokudamiyoshiko:20220428194715j:image
こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

我が子が保育園に入園してから、約1ヶ月が経ちました。

これから11連休のゴールデンウィークに入るところですわ、ぜえぜえ(想像しただけで息切れ)。

 

そんな中なのですが、「保育園すげえ!」と思ったことを、少し書いてまとめておこうと思います。

うちは初めての保育園なので、これがすごいのか、すごくないのかは正直わかりませんが・・・

 

ちなみに、我が子が通っているのは、定員19名・0~2歳児クラスまでの小規模保育施設です。

 

 

顔パス

これ、すごいなと思ったのが、入園式より前に慣らし保育が始まっていたのに、インターホンを押して自分の名前を名乗ったのは最初の1回しかないんですよ。

 

でも、迎えに行ってインターホンを押すと、「お待ちくださ~い」と言われて、間違いなく我が子が出てくる*1

 

すごいな・・・っていうか私は担任の先生と園長先生以外の名前と顔が一致しないですが・・・と申し訳なく思う。

 

 

汚れた服が洗われている

うちの子はまだ手づかみ食べなので、保育園ではほぼ毎日お着換えをして帰ってきます。

なのですが、そのお着換えは毎回、水に漬けて軽く洗ってあるんですわ。

 

これってすごくないですか?

 

たしかに、汚れた服をそのままにしておくと染みちゃうからさっさと洗った方がいいんだけど、保育園ってそこまでやってくれるの?と思う。

汚れたまま返ってくるのが当然だと思っていたので、これも驚きました。

 

 

手作り感満載の入園式

これも小規模園だからかもしれないけれども、入園式の流れを記載した小さな手作りのカード(ちょうちょやお花の装飾されたもの)を渡されたり、一人一人のフェルトで手作りした名札をプレゼントしてもらったり・・・こんなに手の込んだ準備をしてくれて!と感動しました。

 

 

持ち物が少ない気がする

毎日の準備はこんな感じです。

 

  • タオル3枚
  • お食事エプロン
  • 汚れ物を入れるビニール袋
  • 水筒
  • 着替え(前日に着替えてきたら補充)
  • オムツ5枚(5月から無くなる)

 

オムツは、定額制サービスに入ったので、さらに準備が減る!

あとは、金曜日にフェイスタオル(枕がわり)とバスタオル(布団がわり)と帽子が返ってくるから、洗って月曜日に持っていくって感じかな。

 

園指定の購入品も帽子だけだったし、「持ち物入れるのはエコバッグとかでいいですよ~」とかのゆるい感じなので、入園準備は本当に楽だったな。

 

ちなみにうちの子は、水筒以外をリュックに入れて背負って行っています。

リュックを背負いたがるのも、トテトテと歩く姿も・・・かわいい!

 

 

連絡帳アプリが便利でたまらない

あとは、連絡帳がアプリ(コドモン)なんだけど、これがめちゃくちゃ便利なんですよね・・・

先生からの連絡帳が更新されると通知が来るんだけど、15時くらいに更新されるから、お迎え前にパパと2人で「更新されたよ!」と声をかけあって、見てニヤニヤしています。

仕事復帰したら、きっと電車の中で読んでニヤニヤするのだろう・・・

お迎え前に読めるっていうのも良い点で、もしも気になることがあったらその場で質問できるんですよね。

 

あと、パパママお互いのスマホで見られるから、自然と情報共有できるし、「途中まで書いたから残りよろしく!」とバトンタッチすることもできる(今のところしていないけれども)など、良い事づくめ。

 

・・・この園の卒園後も、「連絡帳がアプリ」っていうのは重視して保活すると思う。

そのくらい、アプリが超便利。

むしろ、紙のところが無理!ってなっている(だから、気が早いけど小学校が心配。小学校も全部アプリにしてほしい)。

 

 

卒園後を早くも心配する

そうなんですよ、このホスピタリティの高さを、卒園後に3歳児クラスから入園する園に求めてはいけないのではないか?と、今から心配になっています。

 

「キャラ物ではないキルティング生地で、この型紙にそった上履き入れを作ってください、来週までに」とか言われたら、もうその時点で、私は爆死するかもしれない。

 

まだ入園したばかりで、2年後の話なんだけどね・・・

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com

 

*1:迎えの人が変わる場合には元々の担当からの電話連絡が必須など、セキュリティ面はしっかりしています。