ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

はあちゅうさんは本当にワンオペママなのだろうか?


f:id:dokudamiyoshiko:20220201152936j:image
こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

今日も元気にウキウキ(ネット)ウォッチング。

あっちこっちそっちどっちいいとも~♪

頭に詰まった昨日までのガラクタを処分処分♪

・・・したいところですが、その頭の中のガラクタをまとめてしまうのが、このブログなのです。

 

さて、そんな『笑っていいとも!』な前置きはここまでにして。

私は常日頃から気になっているのです。

「はあちゅうさんは、自分のことを『ワンオペママ』と言っているけれども、果たして本当にワンオペなのだろうか?」と。

 

特に先月(2022年1月)なんかは、「息子の看病でお正月が無くなった!戦友たち~!」なんて叫びながらIKEAでお買い物したり友人とランチしたりホテルステイしたり・・・と、プライベートもとても満喫されているようでした。

www.dokudamiyoshiko.com

 

そうすると、気になっちゃうんですよね。

「お子さんは?一緒に連れて行っているの?」

 

ええ、私も1児の母ですから。

本当なら、子どもと一緒にお出かけしたくてたまらないんですよ。

コロナのこともあるし、まだ小さいので色々と大変なので、なかなか出来ないんですけれどもね。

 

・・・ということで、今回は、はあちゅうさんのブログとインスタの投稿から、2022年1月の#今月のはあちゅう を振り返ってみようと思います。

 

 

SNS投稿を分けてみる

まずは、ざっと投稿を分けてみます。

  1. 確実に息子君と一緒にいる(瞬間がある)日
  2. 息子君がいるかどうかわからない日
  3. 息子君を預ける・「友人と~」など、一緒ではないことを明記している日

 

この3つに分類します。

はい、行ってみましょう~!

 

1.確実に息子君と一緒にいる(瞬間がある)日
  • 1/1 実家でお正月祝い
  • 1/2 息子君の看病
  • 1/3 息子君の看病
  • 1/6 雪の降る中外出
  • 1/9 体操教室、公園、消防署
  • 1/10 息子君と一緒の写真をインスタに投稿
  • 1/14息子君と一緒の写真をインスタに投稿
  • 1/16 体操教室
  • 1/17 息子君が半目になっている写真をインスタに投稿
  • 1/18 午前中に息子君のおもちゃが壊れる
  • 1/21 35歳最後の私と2歳の息子君のツーショット写真をインスタに投稿
  • 1/22 実家で自分の誕生日パーティー
  • 1/23 体操教室
  • 1/25 ばあばの手作りお菓子を食べる写真をインスタに投稿
  • 1/30 体操教室、病院、パン屋、スタバ
  • 1/31 息子君のヘアカット

 

私は、自称・優しいウォッチャーなので「息子君と一緒の写真をインスタに投稿」も、一緒にいる日にカウントしてみました。

月の半分くらいは、ほぼ確実に、息子君と一緒にいるのですね。

・・・意外と多かったな。

 

 

2.息子君がいるかどうかわからない日
  • 1/4 IKEAで買い物
  • 1/5 体調不良でずっと寝ている
  • 1/8 IKEAで買い物
  • 1/10 IKEAで買い物
  • 1/12 アトレ恵比寿(茅乃舎、カルディ、成城石井)に行ってシェイクシャックをテイクアウト
  • 1/13 ヘアサロンへ行く、用事のついでにミスドへ寄り道
  • 1/17 銀行に税金を払いに行く
  • 1/18 イベントでよっこさんに会う
  • 1/19 伊勢丹新宿で好きなブランドのPOP UPを見てデパ地下で牛肉弁当と角煮とケーキを買って帰宅、SABONの25周年イベントに行く
  • 1/22 旦那さんと伊勢丹新宿で手を繋いでパンとルームフレグランスを買ってもらう
  • 1/24 ラジオ収録
  • 1/26 12時~、22時30分~インスタライブ
  • 1/27 ガレット屋さん、書店
  • 1/31 スタバ、22時~インスタライブ

 

はい、続いては、「一緒にいるのかわからない日」を挙げてみました。

いくつもツッコミポイントがありますが、一旦置いておき、3つ目に行きます。

 

※1/18と19は「イベントに行った」と書かれていますが、SABONのイベントは1/18なので、同じイベントのことを日付をまたいで書いている可能性があります。

 

 

3.息子君を預ける・「友人と~」など、一緒ではないことを明記している日
  • 1/8 友人と街へ
  • 1/15 友人と韓国料理→IKEA→ニトリ
  • 1/27 ばあばに息子を預けてホテルステイ→1/28 正午チェックアウト
  • 1/29 友人とおしゃれメキシカンでランチ

 

・・・ふむふむ。

次から色々とツッコんでいきましょう。

 

 

外出していないと死ぬ病なのか?

まず思ったのが、「この人、外出していないと死ぬ病なのか?」ということ。

 

たとえば、正月。

1/1に息子君の体調悪化、1/2~3で看病して、1/4にはIKEAに行っちゃうとか。

そんで翌日には自分も体調不良になるって・・・私が彼女の母親だったら、「それみたことか!」と言っちゃうやつですわ。

ましてや、このコロナ禍で、都会(渋谷区)在住・・・危機感の無さがすごい。

インスタの写真は、ほぼマスクなし写真なので、もしかしてノーマスク派・コロナは風邪派なんじゃないか・・・と思ってしまうほどです(違うと思うけど)。

 

 

突然の、IKEA通い

そして、IKEA行き過ぎィ!!

 

1/4、1/8、1/10、1/15・・・と、月4でIKEAですよ。

1つハマると、そればっかり考えてしまう、はあちゅうさんらしい行動と言ったらそうなんだけど・・・それこそお得意のネットで買えよ!

 

 

息子君、預けてますよね?

2つ目の「不明な日」ですが、私はこの中にも、息子君不在の日が結構あるのではないか?と思っています。

 

たとえば、1/19。

 

1/19 伊勢丹新宿で好きなブランドのPOP UPを見てデパ地下で牛肉弁当と角煮とケーキを買って帰宅、SABONの25周年イベントに行く

※SABONのイベントは1/18なので、1/18と19の記録が合体している可能性があります。

 

前半の伊勢丹にいる時間、そしてわりと明るい時間からやっているSABONのイベント・・・の間ってそんなに時間がないのでは?なんて思ってしまうわ。

 

また、1/27~。

 

1/27 ガレット屋さん、書店→ばあばに息子を預けてホテルステイ→1/28 正午チェックアウト

 

ガレット屋さんは「平日ランチなので空いていた~」みたいなことを書いていて、その後のホテルチェックインは日の入り前から・・・ってことは、朝から預けていたんではないかい?と推測してしまうわ。

 

「少し罪悪感があるけど」「明日の朝一で帰るけど」、なーんて書きつつ、寂しくて泣く息子君とビデオ通話して「可愛い~」とか言っちゃったり、翌日は朝一ではなく12時にチェックアウトしたり・・・罪悪感、本当にありました?

そして、こういうところからも、「預け慣れていますよね?」と思ってしまうのです。

 

 

息子君の便秘で大騒ぎの巻

1/30(日)に、便秘4日目で病院へ行ったようですね。

浣腸してもらって出たということで、それは良かったのですが・・・

 

1/30で便秘4日目ってことは、便秘が始まったのは1/27でしょうか。

ちょうど、ホテルステイをした日。

もしかして、27~29日の3日間は、ほぼ家にいなかったのでは?


(上記を見直す)・・・なるほど。

 

まぁ別に、はあちゅうさんが家にいようといまいと関係なく便秘になったかもしれませんが、私だったら1日3回出る我が子が24時間出なかったら焦りますけどね。

 

さすがに心配だったのか、このご時世で休日診療に行ったようですね。

そして便秘解消したら即ミニクロワッサンを買い与え、スタバでベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラぺチーノ、ついでにドーナツ2種類まで買っちゃうという。

「甘いもの食べさせすぎると良くないので、ドーナツは、小さく切ってちょっとだけあげますが…」と書いているけど、息子君の偏食と泣けばなんでも聞いてあげちゃうと色々なところで言っている彼女の組み合わせだと、ドーナツひとかけらで終わったとは思えませんなぁ・・・

 

 

ワンオペママ・・・じゃないですよね?

まぁ、別にどうでもいいんですよ。

 

ママに息抜きが大事だし、ママだからといって外出しちゃいけないわけでもない。

外食を楽しむことも、友人とランチすることも、イベントに行くことも、インスタライブではしゃぐことも、大いに結構だと思います。

 

でも、それでいて「ワンオペです」「子育てつらい」「みんなと同じです」みたいな言い方は、ちょっとやめた方がいいんじゃないの?と思う。

旦那さんが子育てにノータッチだけど、その分自分のお母さんと妹さんが見てくれていて、実質スリーオペだと思うんですよね。

もしくは、お母さんと妹さんのツーオペ。

 

妊娠しているのにSNSの内容から妊活中と装ったように見えて、妊娠発表したら大バッシングに遭った一連の「妊活詐欺」騒動のように、「ワンオペママを装ったように見えて、実情が明らかになり、今まで共感していたワンオペママから大バッシングに遭う」なんてことが起こらないようにと、陰ながら祈っております。

 

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com