こんにちは、ドクダミ淑子です。
今日は、バレンタインデー。
私の本命チョコの相手である夫は、高級チョコがお好きでないので、毎年何を買おうかと迷います。
カカオの度数が高いのは「苦い」し、丁寧で繊細な作りのチョコは「小さい」んだってさ。
以前は、「ファミリーパックのあっさりショコラが美味しい」「コンビニケーキが大きくて好き」と言っていた夫。
私はパティスリーのケーキが好きなのですが、夫の誕生日は夫が喜ぶ方がいいなと思って、最近はコー○ーコーナーで買うようにしています。
ショートケーキは、大きくてクリームが甘くて、美味しいそうなので、私も嬉しい。
さて、バレンタイン。
バレンタインデーは、昨年まではリンツのチョコレートをショップまで買いに行っていました。
バラ売りで量り売りしているから、色々な味が楽しめて、お子様な夫も喜んでいたんですよね。
ちなみに私はホワイトチョコが1番好き。
しかし今年は、リンツのお店まで行くことができないので、当日に夫に子どもを見てもらっている間に、徒歩圏のショッピングモールまでチョコレートを買いに行くことにしました。
質より量?
夫からのリクエストは「質より量」。
いやいや、いくら量が多くても質が良くなかったら、ダメじゃない?
となると、質と量の両立か。
ショッピングモールの特設会場で、メリーとモロゾフに目を付けました。
うん、これはベーシックな味だから、お子様な舌の夫にも合うだろう。
・・・ということで、Mary'sの20個入りのチョコを購入。
追加購入はまさかの
これは夫にあげるとして、私も一緒に食べるチョコがほしいなぁ。
うろうろしていると、おかしのまちおかの赤い看板が目にとまりました。
そして、店頭に並んだ、色とりどりのメルティーキッス。
おいおい・・・
昔、「メルティーキッスは義理チョコにオススメ!」みたいなブログ書いていたぞ!?
でも・・・メルティーキッスは美味しいからいいよね。
あと、まちおかだとちょっと安いし(自分の行いを正当化するための言い訳)。
ということで、店頭に並んでいた4種類を購入しました。
- プレミアムショコラ
- フルーティー濃いちご
- 初摘み濃抹茶
- とろけるモンブラン
何よ、名前だけで美味しそうじゃないの。
Meltykiss(メルティーキッス)|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
質と量の行方は
家に帰って夫に、買ってきたチョコを渡しました。
「メルティーキッスは、半分こね!」
そして各味を7個ずつ分けて、お互いのお菓子ボックスに投入。
どさくさに紛れて、私も28個のメルティーキッスをゲットしました。
夕方、早速メルティーキッスをつまむ夫。
「メルティーキッスって美味しいよね!」と声をかけてみたところ、驚くべき返答がかえってきました。
「美味しいけど、1個が小さい」
・・・1個あたりの量(大きさ)は、この際目をつぶってほしいものです。
こちらもどうぞ