こんにちは、ドクダミ淑子です。
あけましておめでとうございます!
この、ドクダミ自由帳は、2017年7月1日からスタートしたので、今日で3年半になります。
いやぁ・・・よくもここまで続いたものですね。
我ながらびっくりです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
と、言いたいところですが・・・
予約投稿モードに入っています
恐らく、このブログが公開されている頃には、私は出産やらマタニティブルーズやら何やらで、初めての体験をしていると思います。
2021年1月1日の私が何をしているのか・・・それは、これを書いている今のところ、私にも全く分かりません。
産休に入ってからも、毎日更新が続けられるように、記事の書き貯めをしていたのですが、もしかしたらそれでも更新が止まってしまうかもしれない。
ストック分を更新し終えつつ、新しい記事も書きつつで、しれっと毎日投稿を続けていくのが自分の中で理想なのですが、まぁそんな時間が取れるかどうかなんてわからないしね。
2021年のテーマは、「無理せず」です
そんな私ですが、2021年のテーマは「無理せず」でやっていこうと思っています。
2020年は色々ありました。
新型コロナウイルスの件もそうだし、妊活するぞと意気込んだら思った以上に早く妊娠して(薬の効果もあって)、せっかくの夏休みはその1週間だけ殺人的に暑かったし、ずっとやってきた仕事も更なるセーブをしつつ、ドタバタしながら引継ぎをし、産休・育休に入って、出産準備をこれまたドタバタとして、その合間である界隈の騒動に首を突っ込み・・・出産はどうなっているのか、今のところ分からないから書けないけど、きっとドタバタしているのだろう。
そんな2020年だったので、2021年については、努力して「無理せず」に行こうと思っています。
初めての出産~育児で、きっと意識しても無理しちゃうだろうし、色々と悩んでしまうこともあるだろう。
でも、「無理しない、無理しない・・・」と自分に向かってつぶやき続ける、そんな1年にしたいと思います。
ブログについても、私は幸いにして筆が早い方で、だいたい1記事30分程度で書いているのですが、その時間も取るのが難しかったら、毎日更新をやめて、不定期になるかもしれません。
自分の中では「面倒臭がりな私は、不定期更新にした瞬間、全然書かなくなる」と思っているので、できれば毎日更新は貫きたいところなんですけどね。
それも、「無理しない」の一環だと思っていただけると幸いです。
改めまして、2021年もよろしくお願いいたします。
こちらもどうぞ