ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

デマを言う人はよく調べないくせに自信満々でモノを言う

f:id:dokudamiyoshiko:20200416191007j:plain


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

緊急事態宣言が出される前に、ちょっと年上の先輩営業マンが、こんなことを言ってきました。

 

「ドクダミの担当している企業、倒産するぞ」

 

 

自信マンマンのその根拠は?

えええええええええええーっ!?!?!?!?!?

 

私は、「イッテQ」のお祭り男・宮川大輔ばりのリアクションをしました。

 

私の・・・お客様が・・・倒産!?

いやいや昨日まで普通に会話してたじゃんか。

それが・・・倒産?

 

いや・・・ちょっと待て・・・

「先輩さん、その話ってどこから聞いたんですか?」

「どこって・・・お客さんだけど?」

 

聞くところだと、緊急事態宣言が出されると、その業種は休業にならなければいけなくて、今までの入会金を返金しなければいけなくなるらしい。

 

「だから、倒産するって」

 

え?ちょっと待って・・・

入会金返金するくらいで倒産?

あそこって、そんなに自転車操業だったっけ?

 

 

全くのデマだった

そんな時に、噂のお客様から電話がかかってきました。

「いやぁ、忙しいよね~」

「な、なぜですか?(倒産するから忙しいのか?)」

「緊急事態宣言で、会社閉めなきゃいけないんだけど、その分別のプログラムを作っててさぁ。web完結させるシステムを構築中なんだ~」

「あと、別事業の○○もさ、今のあれこれでめちゃめちゃ売上が上がってて~・・・じゃあ、そういうことでヨロシク~」

 

プツッ・・・

 

倒産・・・?

 

「先輩さん、今その会社から電話来て、めちゃめちゃ元気でしたけど・・・」

「そうなの?確かな筋からの情報だったんだけど」

 

確かな筋・・・じゃねえッ!!

 

 

自信マンマンにデマを吹聴する人がいる

そう、一瞬慌てたものの、冷静になってふと気付いたのです。

「この人、自信マンマンにデマを吹聴する人だ」ということを。

そして、若手の時にも同じように振り回されて、「先輩さんの言うことは話半分でいいんだよ」と他の人に言われていたことを。

 

そう、デマを言う人って、大して調べないくせに、なぜか自信マンマンで拡散するんです。

そして多分、先輩さんに「倒産情報」を伝えた人も、同類なんですよね。

よく調べないで、派手な見た目だけで判断している。

でも、実は裏では堅実に事業をやっていて内部留保もあれば、大手企業との資本提携までしていて、経理状態は盤石なのです。

むしろ同業なのに、それを知らないなんて・・・甘い!甘すぎる!!

 

 

自信マンマンに惑わされてはいけない

コロナの件もそうですよね。

デマをまき散らす人って、自分で全然調べないんです。

 

そのくせ、「知人の友人のドイツで研究をしている医者が、日本人には隠されている驚愕の事実をお伝えします」みたいな文章をバンバンLINEで拡散する。

んで「お湯を飲みましょう」とか言っちゃうんでしょ?

アホか?アホなのか?

 

 

自信と正確性は比例しない

大変残念なのですが、自信の高さと、言うことの正確性というのは、比例しないのです。

 

  • 正しい情報にこだわる人は、簡単に断言しない。「~の可能性が高い」
  • 慎重に判断する人は、しっかり調べてから発言したいので不用意に言いふらさない。「~とは言い切れない」
  • 思い込みが強い人は、すぐに断言する。「~に違いない」
  • 権威に弱い人は、偉い人が言っていると正しいと思う。「~が言っていたから正確な情報だ」

 

・・・まぁこんな感じで。

むしろ、間違っている人の情報の方が「確かです!」と広がりやすいわけですよ。

そして、正しいことを言っている人が「陰謀だ」「何かを隠している」「政府は悪の組織だ!」みたいな感じで、叩かれる。

 

だって、コロナウイルスは悪の組織が人工的に作ったウイルスで、日本は悪の組織で・・・ってなったほうが、私は悪くない!可哀想!!って言えるんだもの。

 

 

冷静になって考えなければ

ということでですね、自信マンマンな人の声、大きい声ばかり聞いていると、とんでもない方向に進んでしまう恐れがあるな、と改めて思ったのです。

 

先日、母が謎の紫外線スマホ殺菌機を買おうとしていたんですけどね。

冷静に考えればそんなものいらないのです。

むしろ四六時中そんな機械にぶち込むくらいなら、スマホなんて持つなって感じだし。

 

ということで、慌てるとロクなことにならないので、いつでも冷静に考える頭、きちんと調べる力を育てていきましょうよ。

 

 

こちらもどうぞ 

www.dokudamiyoshiko.com