こんにちは、ドクダミ淑子です。
先週は、長距離の運転や、終日デスクワークの日など、肩や首に負担がかかることばかりでした。
木曜日に限界を迎え、19時半くらいに、「て○みん」に駆け込みました。
「さ、さんじゅっぷんで・・・」
「かしこまりました。30分のコースで。上半身のみの施術ですが、よろしいでしょうか?」
「はい・・・」
とにかく短時間でも、揉まれたい・・・そんな気持ちで3300円を支払いました。
金勘定をしてしまう私
「それでは、30分スタートさせていただきます」
「よろしくお願いします」
タイマーポチー。
「わぁ・・・すごい硬いですね」
「そうですね・・・」
硬いからここに来ているんですけど!?というツッコミを心の中で入れつつ、リアクションをします。
毎回言われるけど、こうやって言うと喜ぶ人がいるのかしら?
それとも、自分の肩の硬さに気づいていない人が多いとか?
わからん・・・
私はこういう場所で、ついつい仕事がら、1時間の利益とか、従業員の時給とかを考えてしまうんですよね。
だいたいどこも10分1000円くらいで設定しているわけなのですが、60分MAXで6000円になるけれども、ノンストップでやることも少ないだろうから、大体1時間あたり3000~4000円の売上になるだろう、すると時給1000~1500円くらいになるはずで・・・
・・・社員を雇うとなると、月給25万円を超える給料を払うのは難しいんじゃないか?
となると、バイトか3年くらい勤めたら現場を離れるか辞めるかみたいな形になり・・・
腕をギューッと揉まれる
そんなことを考えながらボケーっと揉まれていました。
最初から、肩・首・背中をもんでいたのに、突然、腕・手をギューッと揉まれ、グリグリされるようになりました。
ぼんやりしながらも、疑問が浮かびました。
これ、ちょっと痛くないか・・・?
ピピピピーッ
そこでタイマーが鳴り、30分が終了しました。
「あの・・・」
爽やかイケメン風の男性が、やり切った感を出して、こう言いました。
「肩・首も凝っていたんですけれども、それ以上に腕が凝っていました。普段意識されない部分だと思ったのですが、すごい凝っていました。これからもお風呂とかで意識してマッサージしてみてください」
「はい、わかりました」
多少の違和感を覚えながらも、店を後にしました。
翌日、揉み返しに悩まされる
翌朝、起きた時に感じました。
「腕が全部痛い・・・揉み返しや・・・」
原因は明らか、あの爽やかイケメン風の白ポロ男です。
「揉み返しは好転反応」みたいな言い方する人いますけど、私は昨夜のマッサージを経て思っていました。
「無理やりグリグリほぐそうとしたから、揉み返しが起こったんだ!」と。
何度もマッサージをしてもらったので分かるのですが、上手い人にやってもらうと、揉み返しって無いんですよ。
それはちゃんと、凝った身体を徐々にほぐし、私の身体が付いてきてからほぐしてくれるから。
そうじゃなくて、力任せにグリグリやるから、私の身体が慣れないで、揉み返してくるのです。
これは私自身の反省なのですが、やっぱりクイック30分とかだと、徐々にほぐすのも限界があるから、肩・首+腕だと、時間が足りないと思うんですよね。
白ポロの彼だって、時間がない中で腕の凝りに気づいて、腕が鳴ってしまったわけで。
「好転反応」とか、こじつけだと思う
謎の療法とかで、痛みとか副作用とかを「好転反応」って言っちゃう人を見かけますが、やっぱりそれって危険だと思うんですよね。
そういう風に、謎にこじつけて、ポジティブ転換しちゃうのが。
痛いもんは痛いし、かゆいもんはかゆいし、そうならないように、ペース配分とかするのが、ベストな「治療」な形なんじゃないの?と思うのです。
大体そうやって、無理やりガーっと変えたものが、そのまま定着するとは思えないし。
骨格とか筋肉のクセとかも徐々に直していくものじゃないのかしら?
抗がん剤の副作用とかはまた別の次元だと思うけど。
相性の良い整体師さんを探そうかな
以前も、整体サロンへのグチをここに書いたことがあるのだけれども、なかなかいいトレーナーさんに巡り合えません。
もういい年だし、家も買ったからしばらく住むところも決まっているし、クイックマッサージじゃなくて、通いやすい距離の整体院とか整骨院とかをちゃんと探そうかな思ったのでした。
こちらもどうぞ