こんにちは、ドクダミ淑子です。
どうやらマクドナルドが、ポテト全サイズ150円らしいっすね。
なんと、150円でポテトLが食べられる!
すごい!
でも、私はマックは行きません。
ダイエット中は、ポテトL食べちゃダメでしょ
只今の私は、万年・絶賛ダイエット中です。
どうにか体重の増加を止めたいのに、全然痩せない。
幸いにも暗闇バイクエクササイズとランニングで、つまめる腹肉は消えつつありますが、でもまだまだ体重は減らない。
そんな中マック?
1番行っちゃダメでしょ!
でも、たまにむしょうに行きたくなるのがマックなんですよね。
ポテトもSならいいんじゃない?
そのくらい、自分を甘やかしたい時も、ある。
キャンペーンの誘惑が怖い
でも、そんな一時のチートデーでマックに行って、固い決意を持ってポテトS単品を頼もうとしても、全サイズ150円と言われると、やっぱりグラッときちゃうんですよ。
だって、同じなんだよ?
Sだと損じゃない?とか思っちゃいますよね。
実際は、MやLを選ぶと得であって、Sは損じゃないんだけど。
いやいやいや、私の覚悟は固いぞ!
そう思って、カウンターに向かうとしましょう。
カウンターでカウンターパンチ
カウンターでまた私は葛藤するのです。
「ポテトのえ・・・」
もしやSなのか?
それともMなのか?
よもするとLなのか?
イントロクイズ状態になります。
なんで「ポテトのえ」まで一緒なんだよ!?
もっと言うと、「すぅ」「むぅ」「るぅ」ってみんな母音が「ウ」で一緒なんだよ!?
「え」まで言って、そこから口をすぼめて、何を出すか直前まで悩みに悩んで・・・やっとの思いで言うんです、「す」と。
「Sサイズ下さい」と。
でも、親切な店員さんはこう言うんですよね、絶対。
「ただいま、期間限定でポテトの増量キャンペーンを行っております。全サイズ同じ金額ですが、Sサイズでよろしいですかぁ~?」
わかってる、わかってるよ。
これは親切だって。
ポテトを沢山このおばさんに食べさせてあげたいという優しい気持ちから出ている言葉だって。
・・・でもねお嬢ちゃん。
それは、優しさでもなんでもないのよ。
むしろ、「S」と発音するまでの血と汗と涙がにじむ努力を踏みにじる、とんでもない行為なのよ。
そのことわかって、そんなに軽々しく発言してる?
「あ、じゃあMサイズで」
「かしこまりましたぁ~」
・・・ま、負けた。
触らぬマックにデブりなし
以上は私の脳内シミュレーションですが、見事に敗北しました。
こうなることがわかっているから、私はキャンペーン期間にマックには行かないのです。
もうね、言ったら頼んじゃうってわかってるの。
30年以上生きて、自分と付き合っているからね。
だからね、もう行かないの。
原因は元から断つのが一番でしょ?
そのくらい、もうわかってるのよ。
だから、鳥貴族にするわ。
それで、唐揚げ頼むの。
強い意志でマックを避ける。
これが私の生き方です。
こちらもどうぞ