こんにちは、ドクダミ淑子です。
暗闇バイクエクササイズに通い始めて1ヶ月が過ぎました。
今まで、体験も含めて26回行ったのですが、最近新しいことが起こりました。
腹筋が、痛い・・・!
なぜ今痛くなるのだろうか?
別に今までサボっていたとか、そういうわけではないんです。
でも、ここ最近になって、腹筋が痛くなって来ました。
この辺で兆しはあった。
特に、脇腹を絞る系の運動をした後の脇腹周辺とか、自転車をこぎながら身をかがめたり戻したりして、仰向けでやる腹筋の縦バージョンみたいなやつをした後の腹筋(上部)などなど・・・
同じ動きをしているはずなのに、1ヶ月続けているはずなのに、なぜか痛いのです。
また、レベル1~4があって、入会当時はレベル1だと簡単すぎて汗が出ないしやった気がしないと思っていましたが、今はレベル1でも汗がだくだく出ますし、筋肉の張りを感じるようになりました。
なぜ・・・?
本当の意味での「筋トレ」がやっと始まった
きっと、1ヶ月練習したからこそ、自転車をこぎながらする動作に慣れてきたのが今なのでしょう。
慣れてきて初めて、きちんと効果の出る動きができる。
筋トレは、正しいフォームで正しく動くこと、筋肉を意識することで効果が上がるそうです。
そして、筋肉ゼロ状態だとそもそも筋肉痛にもならないので、筋肉がつき始めた今やっと、筋肉が成長し始めたのではないか。
特に根拠はないですが、きっとそうだ、そうにちがいない。
筋トレが楽しくなるのは、筋肉がつき初めてから
そして、思ったのです。
「トレーニングが楽しくなるのってここからだけど、なかなかこのステージに立つのも難しいことだな」と。
私はここまで、かなりのハイペースで通っています。
1ヶ月で20回くらい行ったので、週5日くらいで通って、やっと、この状態です。
これが週1とか週2だったら、筋肉痛が来て、筋肉の成長を実感するまでに、どれくらいかかるのだろうか?
楽しめたからこそ、ここまで来れた
筋トレの道は長く先が見えないかもしれませんが、1つ望みがあります。
それは、暗闇バイクエクササイズは、楽しいということ。
音楽に合わせて自転車をこぐ――これは筋肉があろうとなかろうと、楽しい。
暗闇バイクエクササイズは、「楽しみながら」「自分のペースで」できるというのが良くて、ついでに筋トレになるというのも良い。
筋肉がついたらさらに加速がつくのも、良い。
筋肉がついてからが、本番だ
どうやら私は、通いつめてみたら、1つステージが上がったようです。
ここから俺の冒険が始まる!新展開・第2章!
こんな気持ちで、予定していた本気の3ヶ月中のあと2ヶ月を乗りきっていきたいと思います。
こちらもどうぞ