ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

悪質な転職クチコミサイトについて調べることにしました

f:id:dokudamiyoshiko:20190423204314j:plain

こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

今朝、突然つぶやいたこちらのツイートについて。

 

 

 

きっかけは、お客様からの相談

私が珍しくこんな声をあげたのは、お客様から相談されたからです。

お客様からの相談をまとめると、こんな内容です。

 

  • 自社の名前をネットで検索したら、クチコミサイトが出てきた
  • クチコミサイトに事実と異なる「悪いクチコミ」が書かれていた
  • 試しに、アカウントを作って、良いクチコミを書いてみた
  • しかし、良いクチコミは反映されなかった
  • さらに、「繁忙期には休日出勤になる場合がある」という書き込みをしたが、それは反映された
  • 運営会社に連絡をし、良いクチコミも反映させてほしいと要望を出したが、そのためにはお金がかかると言われた
  • お金を払ったら、悪いクチコミを削除し、良いクチコミを反映させて、評価を上げますと言われた

 

え?

本当だったら、それってひどくない・・・?

 

 

これってめちゃくちゃ悪用できるんじゃない?

転職クチコミサイトというのは、企業が書く求人情報よりも、信ぴょう性があると思われています。

なぜなら、良いことも悪いことも、ちゃんと当事者が書いていると思われるから。

でも、それが操作されているとしたら?

 

極端な話、こういうこともできます。

 

  • わざと悪いクチコミを書いて、それを削除してあげることによって儲ける。
  • 競合企業を貶めるために、悪いクチコミを書いて、自社はお金を払って評価を上げて、良い会社/悪い会社と見せて、採用力に差をつける。
  • 悪い評価が書かれるような、いわゆる「ブラック企業」もお金を払えば評価が上がるので、応募も減らない(=知らずにブラック企業に入社してしまう)。

・・・色々な悪いことに使えますね。

 

 

クチコミって難しい

正直な話、クチコミサイトって、管理・運営が大変だと思います。

人がクチコミを書きたくなる時って、大体がネガティブな気持ちの時なので、悪いクチコミが集まりがちです。

その中でも、根拠のある悪いクチコミと、根拠のないデマが混ざっています。

それをどうやって区別をつけていくか・・・どうやって、ただの誹謗中傷をなくしていくか。

 

公平性を貫くのは難しい。

でも、クチコミサイトを運営するからには、その公平性の部分は責任を持って、取り組んでほしいのです。

 

 

自分で調べて確かめたい、その後は?

お客様のコメントはあやふやな点もありましたし、1社だけの話を聞いてそれを鵜呑みにもできません。

ならば、自分で調べて、本当にそんな悪質な企業が有名なサイトを運営しているのかを確かめたいと思います。

 

調べてどうするのか?

ブログに調べた結果を書くかもしれないし、書かずに終わるかもしれません。

書くほどの証拠が集まらないかもしれません。

 

でも、困っているお客様をどうにかしたいし、もしも本当なら、これ以上同じように悲しむ人を減らしたい。

まずはこの気持ちを大切に、動いてみようと思います。

 

次回この話をするのは多分ちょっと先になると思いますが、また何かしら報告を書きますね。

 

 

こちらもどうぞ   

www.dokudamiyoshiko.com