ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

学歴を焼印にしてしまったらどうだろうか?

f:id:dokudamiyoshiko:20190419123857j:plain


こんにちは、ドクダミ淑子です。

 

いつものようにネットウォッチングをしていると、こんな記事を見つけました。

 

東大卒の起業家の塚本廉さん、中卒ニートだと自白 - Togetter

 

 

東大卒でいろいろな活動をしていると言っている人の、すべてが嘘だったという話です。

しかも、中卒ですという訂正も嘘で、東大の近所の大学出身らしい。

 

今回は、この話から、学歴の話について。

※なぜかこの手の話をすると、「ですます調」ではなくなるのですが、そこはご愛敬ということで・・・

 

 

なぜ人は、学歴や経歴を「盛る」のか?

学歴詐称・経歴詐称というのは、事の大小様々だが、この日本ではわりと頻繁に起こる。

 政治家もTVキャスターも自称実業家もネット有名人も・・・数え上げればきりがない程、経歴を詐称する人がいる。

 

なぜ人は、こうやって「盛って」しまうのだろうか?

 

その理由は、2つあると思う。

  1. 言ったもん勝ちだから
  2. 学歴・経歴がものを言う社会だから

 

1つ目について。

社会に出れば、トップ営業と自称する人が、たくさんいる。

競合する2商品があれば、どちらも「ウチがNo.1です」と言う。

とにかく、「自分は、自社はすごい」と言い続けていれば、実績は後から付いてくる・・・そういうこともある。

 

私も社会人になりたてで知識ゼロでも、知識があるフリをしていたし、ハッタリをかましまくっていた。

上手く行く時もあれば、見透かされる時もあった。

でも、だんだんと上手く行く時が増えて、それはハッタリではなくなってきた。

そういう風に、やり続けることで、実力が付くこともある。

 

でもなぜ、そこで「学歴」「経歴」という、調べたら一発で嘘だとわかる部分を盛ろうとするのだろうか?

それは、盛る本人が「学歴がすごい=すごい人だ」と思っているから、つまり学歴コンプレックスを持っているからではないかと思う。

そこで、2つ目の話になる。

 

 

学歴コンプレックスはどっちの層も持っている

かく言う私も、学歴コンプレックスなるものは自覚している。

どちらかというと、上野千鶴子氏が言うような「東大女子と言えない」の方だけど。

 

社会人になって、大学の話、大学時代によく行った飲食店の話をすると、先輩たちから返ってきたのはこんな言葉だった。

 

「それ、自慢してるの?」

 

デカ盛り定食の話がなぜ自慢になるのかわからないけれども、大学の話をする=私は有名大学を卒業しましたと自慢していると、多くの人の脳内では変換されてしまうらしいということがわかった。

そして、そういう自慢をするのは、過去の栄光を鼻にかける格好悪いやつに見える。

 

だから今は、大学の話はほぼしない。

まぁ、社会人も5年くらい経つと、出身大学よりも仕事ぶりの方が大事になるから、大学の話なんて出てこなくなるけど。

 

www.dokudamiyoshiko.com

 

 

 

学歴を焼印にしてしまったらどうだろうか?

非有名大学の人が東大卒と経歴詐称し、政治家がちょっと講義に参加した海外の大学を卒業したと言う。

一方で、有名大学を出た人は企業戦士としては使えないと言われ、高学歴の女はそれをひた隠しにする。

「学歴なんて関係ない!」と建前では言うけれども、裏では学歴フィルターをはる企業。

 

だったらいっそのこと、学歴を誰もがオープンにしたらどうなるだろうか?

 

卒業したら、その大学名を書いた焼印を押すのだ。

といってもリアル焼印は、熱いし偽造の可能性もあるから、そういうのがない方法で。

現代ならきっとあるだろう、ICチップ埋め込むとか。

 

今の日本では、こんなことが起こっている。

 

  • 建前では学歴なんて関係ないという
  • 本音では学歴は関係ある
  • 「学歴は関係ない」というのが嘘だと知るのは大人になってから
  • 大人になってからだと、学歴は取り直せない場合が多い
  • だから学歴を詐称する・経歴を盛る人がいる

 

建前を信じた子供たちが本音に気づくのが、遅すぎるから、色々と問題が起こっていると思う。

だったら、もっと早くから、日本は(というか世界は)学歴社会だということに気づかせた方が良いのではないかと思うのだ。

 

そうしたら、もう少し熱心に勉強する人が出てくるかもしれない。

バイトをしながら3浪も4浪もする人が増え、ついでに留学や休学をして、20代後半の新卒が増え、新卒=20代前半じゃないとダメって縛りも柔軟になるかもしれない。

勉強ができないなら、専門学校で手に職を付けようと思うかもしれない。

夢を追って学歴を捨てるなら、そのリスクを理解し、もしも夢破れた場合はどうするかまで考えてから飛び込むかもしれない。

私のような学歴を隠しがちな女も、自分の学歴にちゃんと向き合えるかもしれない。

 

学歴という見えない壁を見えるものにした方が、生きやすい世の中になるのではないか?

「学歴がまずは第一」と知ったほうが、「それがない場合、第二の武器をどこで作るか」という前向きな思考になるのではないか?

 

私は極論を言っているのはわかっているし、そんなことができるわけがないと思っている。

 

でも、経歴詐称をする人が出てきたり、自分の卒業大学を言うのをためらうたびに、そんなことを考えてしまう。

 

 

こちらもどうぞ 

www.dokudamiyoshiko.com