こんにちは、ドクダミ淑子です。
働く皆さん、ランチはどうしていますか?
社食?うらやましいです(安いし)。
愛妻(愛夫)弁当?うらやましいです。
今回はそんなうらやましい人のことは置いておいて、自分で昼食をセレクトする人へ、お弁当生活をオススメします。
Before:外食やコンビニランチ、カップラーメン
私はもともと結婚前(実家暮らし)は、ほぼお弁当は作っていませんでした。
月~金の5日のうち、大体2日くらいは飲食店でランチ、1日は会社でカップラーメン(好き)、残り2日はコンビニやワゴン販売の弁当・おにぎり&チキン・たまにサラダなどのランチをしていました。
営業職なので、その日の予定がまちまちで、外に出る時はお弁当を食べる場所に困るし・・・なんて言って、お弁当生活を拒否していました。
NO弁当生活には、こんなデメリットがある
でも、その頃からNO弁当生活に満足していたわけではありませんでした。
むしろ、不満が沢山あったと言ってもいいくらい。
お金がかかる
一番の理由はコレですね。
私は、「食べたいものを食べる」という信念の元に生きているので、外食で値段を理由に日替わりを選択することはありません。
また、コーヒーも好きなので、食後のドリンクセット+¥200があったら付けます。
ですので、飲食店で食べると、だいたい800~1000円くらい。
コンビニも、食べたいものを選んでいると、600~800円くらい使っちゃいます。
カップラーメンの日は、もう一品も合わせて300円くらいで済むけど、それも別に安くないし、場合によっては夕方にお腹が空いちゃうので+150円くらいかかります。
コンビニに飽きる
私の職場近くのコンビニは1種類しかありません。
新メニューもあまりでないコンビニ(つまり、セブン以外)なので、毎日コンビニで食べるものを探すと、結構短期間で飽きてしまいます。
「食べたいものを食べる」を信念で生きているものの、最寄りのコンビニには食べたいものがないので、この信念を貫けません。
悲しい。
時間がかかる
私は無駄な時間が嫌いです。
あまり仲良くない同僚と行くランチ、料理が来るまでの待ち時間で会話も少なくみんなでスマホをいじるようなランチもあり、そんなのに参加するくらいだったら、一人でランチして、ツムツムするかブログ書くわって思っていました。
みんなで一緒だと、食べ終わったあとも一緒に店出ないといけないしな。
あまり楽しくないランチに1時間かけることに、私は疑問を持っていたのです。
とはいえ、弁当は面倒くさい?
今のスタイルはデメリットづくめと思う一方で、弁当は面倒くさいという印象がありました。
でも、いざ結婚して、夫の昼食抜き&ドカ食い防止のためにお弁当を作るようになって、そうでもないなと思うようになりました。
面倒臭くないポイントを書いていきます。
構成はワンパターン
私のお弁当は、いつも構成は同じです。
- ご飯
- 玉子焼き
- 野菜のおかず
- 肉のおかず
野菜や肉は日によって変わりますが、この4種で作ると決めているので、「お弁当に何入れよう?」と悩むのは皆無です。
冷凍食品を活用
特に肉のおかずについては、ほぼ冷凍食品で、電子レンジでチンするだけのものが大半です。
あとは、あらかじめ焼き肉のタレとかで味付けしておいて、朝炒めるだけとか。
電子レンジを活用
ガスコンロと電子レンジの両方で調理します。
狭いキッチンなので、自分が回転するだけですむため、ガスコンロから電子レンジへの移動時間はゼロです。
野菜のおかずについても、酒と醤油をふってチンするだけなどの簡易版で作ります。
作りおきも活用
作りおきを詰めるだけもあります。
普段、作りおきはあまりしないのですが、きんぴらごぼう、ひじきなどはたまに作りますので、それで野菜OKにすることもあります。
彩りが足りないときは、ミニトマトや冷凍ブロッコリーをドンと入れるときもあります。
気分が乗らないとき、寝坊したいときはお休み
また、続けるためには「~しなければいけない」という義務感を持たないことも大事です。
まだ、たとえば子供のお弁当のように、必ず作らないといけないという状態ではないので、やる気がないときは遠慮なく休みます。
また、営業で食べる場所がないだろうという日もお休みですし、夫が研修の日も休んだり、上記の弁当よりもさらに楽な丼もの(ご飯+おかずのせ)にしたりします。
今はだいたい週2~3日お弁当で、同じく週2~3日がその他っていう感じです。
After:週2~3日弁当+買って食べる生活
ということで、自由気ままにお弁当を作ったり、作らなかったりしています。
でも、メリットは沢山あるんですよね。
お金が節約できる
電子マネーに月1万円入れて、ご飯や飲み物などを買うコンビニ決済に使っていました。
これでも足りなくて、たまに補充していたのですが、だいたい半額の5000円くらいですむようになりました。
お弁当代は家計から落としていますので、自分のお金が5000円以上浮いたということになります。
食べたいものを食べられる
自分で食べたいものを自分で作ってくるので、食べたいものがないという悲しみは味わわなくなりました。
時間に余裕ができた
お弁当は買いに行くこともないので、「食べるぞー」から最短で1分以内に食べられます。
空いた時間で自分の好きなことをしたり、午前の仕事で終わらなかったことをしたり、気が向いたらコーヒーとデザートを楽しむなんてこともできるようになりました。
「お弁当があるんだ」は、関わりたくない人たちとのランチを断るのにもちょうどいい言い訳になります。
おにぎりだけ持ってくるだけでも違う
おにぎりだけ作ってくるのでも、効果があります。
おにぎり自体は150円くらいで買えますが、おかずやサラダ、スープを買うだけで一食分になるので、じわじわ節約できます。
150円×20日=3000円と考えると、結構大きいですよね。
無理せず、ゆるっとやってみよう!
ということで、いいこと沢山のお弁当生活。
初めから週5日ではなく、気が向いたらやるくらいのノリで、ゆるっとスタートさせてみてはいかがでしょうか?
こちらもどうぞ