ドクダミ自由帳

モテない精神を持ち続ける既婚30代女、ドクダミ淑子の毎日

グリーン車に乗るのはお金のムダ?私はむしろコスパ良好だと思う

f:id:dokudamiyoshiko:20171109233434j:plain

こんにちは、ドクダミ淑子です。

私はどうも考え方が合わないなと思う人がいます。

その一つが、「グリーン車に乗るなんて贅沢!ありえない!」という人たちです。

私の心が狭すぎるのかもしれませんが、タイムイズマネーで生きる私が、今回はグリーン車のすばらしさをつらつらと書いていこうと思います。

 

関東のグリーン車・特急事情

まずは私の住む関東エリア在住でない方に、ざっくりと交通事情をお話します。

  • JRのグリーン車は、距離と曜日によって、+570~1240円
  • JRでも+500円程度で乗れる特急(特急○○号など)もあり
  • 私鉄はまちまちだが、特急の半分の停車駅で+500円程度の特急がある

なので、最安500円くらいから、特急に乗れるんですね。

 

特急NG派の主張

でも、特急NG派は、これを頑なに拒否し、私のような「特急に乗る庶民」を糾弾します。

彼らの主張はこんな感じです。

  • 電車賃だけでいいのに、さらにお金を払う意味がわからない
  • 普通の席でも頑張れば座れるからいい
  • むしろずっと立っていてもいい

つまり、電車に乗る時間を「移動時間」と考えているので、同じ時間を使って移動するだけなのに、多くお金を払う意味がわからない、と言うのです。

 

私がグリーン車に乗ってするのは、移動+αのこと

確かに、移動することだけを考えると、同じ移動時間・移動距離なのに多くお金を払う意味はないでしょう。

でも、私がグリーン車に乗るときには、移動だけではなく、’もっとたくさんのことをします。

  • 仕事中はお客様にメールを打つ
  • 仕事で使う文章(取材・レポートなど)のまとめをする
  • 企画書を作る
  • 移動しながら昼ご飯を食べる
  • 思いっきり椅子を倒して寝る
  • ブログ記事を更新する
  • 夜は帰りながら晩酌をする

横並びの席ではしにくいことを堂々とできて、かつ移動までできるのがグリーン車の魅力なのです。

 

時間を区切って作業できるのも電車のいいところ

もう一つ、電車でワークのいいところは、駅ごとにタスクを切り替えることができることです。

「○○駅まで行ったら、次はプライベートのことをしよう」とか、「○○駅から終点までは思い切って寝てしまおう」とか、駅と時間によって気持ちも仕事も切り替えられます。

だいたい5~15分ごとに一駅なので、集中力を持続させることができます。

 

高速道路・有料道路もガンガン乗ります

ちなみに、私は仕事中に高速道路も有料道路もガンガン乗ります。

私の働く会社では、高速道路が使用禁止で、使う際には稟議を上げる必要があり、かなり使用するには時間も労力もかかり、なおかつ却下されることも多いので、自腹で乗ってしまうことも(いけないことですが)あります。

一般道で行ったら2時間かかるのが、高速だと半分以下だったら、乗らない意味がわからないんですよね。

 

でも、そんな私とは逆に、社内での会話は、遠方アポ自慢だったりします。

「いやぁ・・・今日は○○にアポ行ってさぁ、渋滞もあって往復4時間かかっちゃったよ」

なんて自虐?自慢をして夜残業している人がいます。

4時間って、拘束時間8時間の半分も使うなんて、ムダだと思わないのかな?と疑問になってしまいます。

 

私の基本思考は、「タイムイズマネー」なのです

私の考えとしては、「お金よりも時間が大事」「時は金なり」なのです。

自分の時間は何よりも大事なので、時間が節約できることならば、多少のお金をかけるのもいとわない。

それだけ、私の時間というのは大事なものなのです。

時間があれば、成果を上げられて、最終的にはお金が入ってくる、と思っています。

だから、いかに時間を有効に使うかを常に意識しています。

 

お金をかけることで、自分へのプレッシャーをかけるという説もあり

私は庶民なので、本当なら500円の出費というのは痛いのです。

だけど、お金を払ったからには、成果を出さなければ、と思う心理で、自分にプレッシャーをかけています。

グリーン車に乗ったからには、何もしないはなし。

そうやって元を取ろうとするというのも、本来怠け者の自分の動かし方としてはアリだと思います。

 

こちらもどうぞ

www.dokudamiyoshiko.com